牛宮城レビュー「ご飯1合680円は高すぎる!吉野家なら牛丼2杯食える!」←ええwww
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:37:07 ID:m56V
頭ケンモメンかよ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656747427/
2: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:37:43 ID:4ETt
高いじゃん
4: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:37:51 ID:qRw0
実際高いやろ
5: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:38:03 ID:UicK
なら吉野家行けよ
7: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:38:14 ID:m56V
>>5
これ
これ
9: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:38:39 ID:4ETt
>>5
>>7
吉野家は例えだろ
高いのは事実じゃん
>>7
吉野家は例えだろ
高いのは事実じゃん
15: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:39:31 ID:m56V
>>9
ホテルの冷蔵庫に入ってるビールを高いとか言っちゃうタイプ?
ホテルの冷蔵庫に入ってるビールを高いとか言っちゃうタイプ?
17: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:40:40 ID:4ETt
>>15
言わんよ
言っても仕方ないからな
でも文句言うのは自由や
勿論無視するのも自由やけどな
言わんよ
言っても仕方ないからな
でも文句言うのは自由や
勿論無視するのも自由やけどな
19: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:40:46 ID:Ugg1
>>15
コンビニで買ったビールと同じものがホテルの冷蔵庫にはいってて
「うーん!高いやつはやっぱ一味違うな!」とか思ってそう
コンビニで買ったビールと同じものがホテルの冷蔵庫にはいってて
「うーん!高いやつはやっぱ一味違うな!」とか思ってそう
25: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:41:35 ID:m56V
>>19
どんな理屈やねん
高いと思う層は買わないなり行かないなりすればええだけや
どんな理屈やねん
高いと思う層は買わないなり行かないなりすればええだけや
40: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:43:44 ID:Ugg1
>>25
同じものでも値段高ければおいしくなるんやろ?
同じものでも値段高ければおいしくなるんやろ?
50: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:44:48 ID:m56V
>>40
ワイはそういう考え方には否定的や
そもそもそういう話はしとらん
ワイはそういう考え方には否定的や
そもそもそういう話はしとらん
24: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:41:17 ID:97oB
>>15
牛宮城のコンセプト知らんの?
「アートとカルチャーがスクランブルする渋谷でシンプルに昔ながらの焼肉に向き合う」やぞ
それでご飯がその値段?
ホテルのビールは雰囲気代で払えるけど上記のコンセプトにしておいて高い飯は食いたないわ
牛宮城のコンセプト知らんの?
「アートとカルチャーがスクランブルする渋谷でシンプルに昔ながらの焼肉に向き合う」やぞ
それでご飯がその値段?
ホテルのビールは雰囲気代で払えるけど上記のコンセプトにしておいて高い飯は食いたないわ
27: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:41:53 ID:7qRM
>>24
シンプル……?
シンプル……?
37: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:43:18 ID:97oB
>>27
せや
すだち冷麺とか炙りチーズナンタラみたいなのいっぱいあるシンプルな焼肉屋さんやで
せや
すだち冷麺とか炙りチーズナンタラみたいなのいっぱいあるシンプルな焼肉屋さんやで
41: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:43:48 ID:7qRM
>>37
はえー、すっごいシンプル
はえー、すっごいシンプル
28: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:42:21 ID:c3JU
>>15
牛宮城の白米の値段を見て「宮迫さんの名前に相応しい値段だ!」って言っちゃタイプ?
牛宮城の白米の値段を見て「宮迫さんの名前に相応しい値段だ!」って言っちゃタイプ?
39: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:43:28 ID:qolg
>>28
イッチはそう思ってるんやろな
宮迫のクラファンとか入ってそう
イッチはそう思ってるんやろな
宮迫のクラファンとか入ってそう
42: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:43:48 ID:m56V
>>28
相応しいと思ったら頼む
相応しくないと思ったら頼まないでええやろ
難癖つけるような事ではない
相応しいと思ったら頼む
相応しくないと思ったら頼まないでええやろ
難癖つけるような事ではない
44: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:44:09 ID:c3JU
>>42
難癖?
高いから高いと言われてるだけやん
難癖?
高いから高いと言われてるだけやん
6: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:38:11 ID:Fkzc
庶民向けやないよ
10: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:38:47 ID:WYJW
まぁ吉野家行く
高い場所で飯食いたいなら牛宮城以外行く
高い場所で飯食いたいなら牛宮城以外行く
14: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:39:29 ID:Ugg1
>>10
高いから美味いって思える層にはええんやない?
高いから美味いって思える層にはええんやない?
11: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:38:48 ID:Ugg1
YouTuber用だからな
12: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:39:21 ID:RMO4
お米1kg2000円くらいか
13: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:39:21 ID:HHzf
高いよね
なら行かなければ
儲からなきゃ値段設定見直すでしょうし
なら行かなければ
儲からなきゃ値段設定見直すでしょうし
16: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:40:31 ID:y3Wl
牛宮城に行く金があってそれ言ってると思うと草
20: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:40:46 ID:LNWN
食べ物屋で価格レビューする奴って浅ましいよな
21: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:40:49 ID:fepS
わかるけど
そんなんわかってるから吉野家に行くで
そんなんわかってるから吉野家に行くで
26: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:41:42 ID:XtdF
炊き上がり300gちょいやし高いいうのはわからんでもない
29: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:42:26 ID:4ETt
別に高いというのは何も問題なくないか
実際絶対評価として一合680円は高いよ
実際絶対評価として一合680円は高いよ
32: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:42:36 ID:XtdF
>>29
これ
これ
30: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:42:29 ID:y3Wl
でも牛宮城開くまで毎日のようにされたってて楽しかったやろ?
33: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:42:50 ID:w9w4
>>30
うん?
うん?
31: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:42:32 ID:NyR9
高いは高いやろ
35: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:43:04 ID:Pvzc
身の丈にあったもん食えで済む話やんけ
36: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:43:13 ID:LNWN
カロリー摂取が目的なら価格を求めるのはわかるけど、どう考えても「有名人がやってる話題の店」て情報を食いに行く為の店で
38: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:43:21 ID:7qRM
でも宮迫が口移ししてくれるなら破格やろ
43: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:43:52 ID:w9w4
従業員の女にノーパンノーブラで接客させろ
46: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:44:11 ID:XtdF
米が契約農家のコシヒカリとかならまあわかる
そうなの?宮迫の店は
そうなの?宮迫の店は
47: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:44:14 ID:y3Wl
宮迫がノーパンノーブラで接客してくれるならいく?
48: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:44:17 ID:1RfG
焼肉屋でご飯頼むやつバカ
っていみやで
っていみやで
49: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:44:36 ID:qRw0
レスバ調整師です。レスバ中失礼します
イッチの主張→貧乏人が高い飯食いに行って文句言うな
おんj民の主張→ご飯1合高いもんは高い
です。では引き続きレスバをお楽しみください
イッチの主張→貧乏人が高い飯食いに行って文句言うな
おんj民の主張→ご飯1合高いもんは高い
です。では引き続きレスバをお楽しみください
51: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:45:04 ID:RMO4
蛍原が食べにいったら認める
52: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:45:07 ID:nUHm
文句言ってるやつって何が目的なんや?
高いと思ったら行かなきゃいいだけじゃん
情弱じゃなきゃ事前に調べるっしょ?
高いと思ったら行かなきゃいいだけじゃん
情弱じゃなきゃ事前に調べるっしょ?
54: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:45:15 ID:Pvzc
>>52
これ
これ
55: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:45:31 ID:m56V
>>52
ほんそれ
ほんそれ
58: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:45:56 ID:qolg
>>52
高いって言うレビューに「これおかしいよなぁ!?」って怒ってる奴がおるから、そういうレビューが上がるのはおかしくないですよって言われてるだけやん
高いって言うレビューに「これおかしいよなぁ!?」って怒ってる奴がおるから、そういうレビューが上がるのはおかしくないですよって言われてるだけやん
70: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:47:29 ID:c3JU
>>52
立場が逆やろ
相応しい値段と思うなら行けばええやん
立場が逆やろ
相応しい値段と思うなら行けばええやん
53: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:45:10 ID:fGdM
対価なんじゃん?
なんでも高いとおもっちゃうなら外で飯食えねぇよ
なんでも高いとおもっちゃうなら外で飯食えねぇよ
60: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:46:03 ID:w9w4
ほな牛角行くで
61: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:46:12 ID:mWeI
ご飯がその値段は、高いよね
64: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:46:46 ID:exgS
実際その値段に合う味かどうかやろ本当の問題は
65: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:46:49 ID:fGdM
高い=うまいとかいう話じゃないのに高いから美味いと思ってるんだろ!っていってるのは流石に頭悪いぞ
66: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:46:52 ID:XtdF
「肉は別にええけど米だけ明らかに値段設定おかしいよなあ。。。」
と思う層やておるはずなわけで.....
そいつらに高いと思うなら行くな!って言うの?
と思う層やておるはずなわけで.....
そいつらに高いと思うなら行くな!って言うの?
68: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:47:12 ID:nUHm
金持ちが味覚に優れてて貧乏は味覚に優れてないなんてありえないからな
どんな味でもそれっぽくみせれば金持ってるやつは金払う
どんな味でもそれっぽくみせれば金持ってるやつは金払う
69: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:47:20 ID:RMO4
ちょっと待って口の中にご飯詰め込んでいけば解決じゃね!?
72: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:48:05 ID:WrMm
米を食うか、牛丼2杯食うか
好きな方を選べ
好きな方を選べ
74: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:48:15 ID:0OPu
昨日行った焼肉屋はコシヒカリ大ライスで350円くらいやったわ?
79: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:48:44 ID:yUi9
>>74
サコーター「そんな安い米食べてんの?wまずいやろw」
サコーター「そんな安い米食べてんの?wまずいやろw」
76: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:48:27 ID:exgS
そもそも焼肉行って米なんか食うなよ
78: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:48:37 ID:WrMm
>>76
いやそれは違う
いやそれは違う
77: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:48:29 ID:qRw0
レビューなんやから悪いとこ悪いって伝えた方がええやろ
1合680円で中途半端な肉が出てくる店に行かないように使命感を感じただけやで
1合680円で中途半端な肉が出てくる店に行かないように使命感を感じただけやで
80: 奇妙な奴らがお送りします 22/07/02(土) 16:48:59 ID:EgmR
ワイ宮迫の焼肉屋のライスの値段とか知らんかったわ
アンチはやっぱりある種の大ファンなんやな
アンチはやっぱりある種の大ファンなんやな