奇妙な奴ら









敵「努力しろ」ワイ「努力した」敵「努力が足りない」ワイ「かなり努力した」敵「努力の方向性が悪い」

2022/06/30
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:22:59 ID:bUH2
どうしろと

pose_kage_warau_man.png

努力したことないやつが努力について語っていそうで草、仕事は結果出さんとあかんしwwww




引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656469379/


2: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:23:29 ID:X75F
正しい方向性で適切な量の努力すればええやん

3: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:23:56 ID:bUH2
敵「それは努力じゃない」

敵「その程度の事は皆やっている」


これやめろや

4: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:23:59 ID:UGsy
結果が出てない努力なんてしてないのと同じやぞ

9: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:24:34 ID:bUH2
>>4
ほらこれだ

13: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:25:22 ID:vhSD
>>9
ド正論だけど?

29: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:27:37 ID:FcA4
>>9
イッチの努力が実ってないのに「努力したね~しょうがないよね~」って言う方が残酷だろ

5: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:24:00 ID:VGCF
お前がしてるのは努力じゃなくてただ嫌な事に耐えてるだけや
目標とか立てたことある?笑

6: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:24:09 ID:t83h
お前が悪いんやんけ

7: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:24:18 ID:vhSD
結果が出なけりゃ努力じゃないぞ

8: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:24:24 ID:Q8a0
成功するまでやれ

10: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:24:35 ID:TCgi
王さん…?

11: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:25:02 ID:PFX7
向いてないんやろ

12: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:25:17 ID:iVlK
芦田愛菜も言ってたよな「結果が出てなければ努力が足りない」って

16: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:26:05 ID:njvS
>>12
まあこれは自分自身への戒めやけどな

22: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:26:52 ID:bUH2
>>12
池井里佳子も言ってたな
努力は必ず報われるって
つまり今まで白血病で死んだ人は努力不足やったんやな

26: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:27:28 ID:njvS
>>22
こういう極論いうから努力できん奴はバカにされるんやで

31: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:27:48 ID:fAFO
>>26
やめたれ

42: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:29:16 ID:vhSD
>>22
努力は必ず報われるってのは結果が出たから成功したから努力と呼べるからや
つまり結果が出た=努力しただから報われない努力はない

14: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:25:28 ID:iR3e
なんの成果物も生み出せてなければそらそう言われるやろ

15: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:25:37 ID:yYhC
努力嫌ならやめりゃええ

17: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:26:09 ID:X75F
報われて初めて努力したことになるんやで

18: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:26:17 ID:8AEq
でもそもそも無理なことならお前には無理って早めに言ってほしいよな

19: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:26:34 ID:njvS
まあ普通はちゃんと努力してればなんらかの成果はでるもんやしな

20: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:26:34 ID:mXmt
結果とか努力とかバカバカしいと思わん?
できることだけやればええねん
できない事なんてできないんやから

21: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:26:42 ID:dITA
まあ頑張ったならいいじゃない
そんな人生もあるよ

23: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:26:53 ID:Gx4C
成果が実らないと努力やないって事やろな

24: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:27:00 ID:Mi0R
好きな事だけやればいい

25: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:27:27 ID:VGCF
イッチ「ハァー今日も頑張った、ゴロゴロしながらおんJしよw」

どこが努力してるん?笑

34: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:28:00 ID:dITA
>>25

27: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:27:30 ID:347Z
そりゃ努力の方向性が悪いんだろ
分かり切った事言われてんじゃん、反省をしろよ

28: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:27:34 ID:Cws9
敵「分かった、前向きに考察してみよう。君は具体的にどんな努力してみたんや?どういう点が悪かったか方向性が間違っていたか検討してみよう」
イッチ「………」
敵「なんで黙るんや?」

36: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:28:20 ID:dITA
>>28

30: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:27:38 ID:mXmt
ワイ努力とか責任って言葉きらーい?

32: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:27:51 ID:YCrM
しようとする気持ちだけは伝わるんやが…←これも結構効くよね

37: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:28:39 ID:njvS
>>32
これはまだマシや
周りが助けてくれる可能性がある

38: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:28:39 ID:wk78
まあ努力したからってかならず実るわけやないしな
諦めるのもええと思うよ

39: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:28:49 ID:BwS7
毒親がよく言う言葉やね
言うだけで指導して一緒に頑張ろうとかもなく
習い事をさせるわけではなく放置するだけの

ソースは近所の同級生

41: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:29:13 ID:bUH2
>>39
のび太のママかよ

49: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:29:54 ID:FcA4
>>39
いつまで小学生気分なん?

40: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:28:51 ID:zTad
努力って無関係な人間を気持ちよくする効果しかないからな
やる意味ないから楽することだけ考えればええんやで

43: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:29:16 ID:347Z
>>40
いや自分のQOLを上げる効果があるやん…
なんやその謎理屈

58: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:31:24 ID:zTad
>>43
結果が出た場合だけやん
結果は努力以外でも出せるんだからわざわざ嫌なルートを通る必要性がない

67: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:32:16 ID:347Z
>>58
え?
適切に頑張った分と同じ良い結果は出せないやん

45: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:29:34 ID:mXmt
努力なんてしなくてええねん
目的があるなら反復練習して
結果が出ないなら方法が間違っているか分析して
どうにもならないなら辞めるかやめないか考える

これだけや
これを努力と言うやつはアホや

59: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:31:27 ID:Yssb
>>45
これやな

71: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:32:54 ID:X75F
>>45
これや
目的達成の為に何をどれだけするかってだけでそれを努力と呼ぶかどうかは勝手に各々が解釈してるだけや

46: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:29:38 ID:Mi0R
自分が才能ある分野で適切な努力をすれば実るよ

47: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:29:40 ID:QOD1
言うほど努力って大事じゃないというか優先順位低いよな
先に努力できる環境と正しく努力できる指導者やカリキュラムを作る方が大事
努力報われない奴の大半はそもそも同じ土俵にたってない

53: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:30:46 ID:bUH2
>>47
ポケモンで言う所の種族値も個体値も足りんステータスに努力値振っても無意味ってことか

62: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:31:45 ID:njvS
>>53
レベル100まであげればそれなりに戦えるよね

69: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:32:33 ID:bUH2
>>62
同じレべル100同士で個体値も種族値も高い奴には惨敗するがな

65: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:32:15 ID:S9eY
>>53
ポケモンで例えるなら育て方や努力の振り方次第で活躍するぞ
それでも使えないやつは確かにおるけどね

75: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:33:25 ID:bUH2
>>65
ワイがしてきたことは素早さの種族値個体値低い奴に素早さの努力値振るような物やったのかもしれへん

66: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:32:16 ID:TyvW
>>53
テッカニンにタスキもたせろ

48: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:29:54 ID:t5xO
凡夫は大変やないちいちそんなことで悩むなんざw

51: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:30:26 ID:TyvW
結果がでないような努力は努力ではない

52: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:30:40 ID:L5wz
努力は意味ないし、努力で成功したやつは運が良かっただけやで、結局世の中のことはほぼ全て運で決まる

57: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:31:24 ID:TyvW
>>52
運をあげる方法はない
努力することはできる

64: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:32:10 ID:Cws9
>>52
その努力の方向性が正しかったか間違っていたかは運なんや
でもまず努力してみんと運が良かったのか間違っていたのかさえ分からん

74: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:33:06 ID:347Z
>>64
それを試行錯誤で繰り返し反証する時点で運の問題ではない

55: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:30:55 ID:njvS
まあ前提としてみんなが言ってる努力の内容がバラバラやから話がこじれるんや
イッチは何を努力したんや?

56: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:31:03 ID:9eOX
教科書の書き写しみたいな無駄なことに時間かけることを努力って言ってそう

60: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:31:30 ID:TCgi
努力を継続できる事自体 一定の素質
がないとできんからな 努力してその
分目に見える成果を定期的に出せるから
継続できるのであって 無能は努力の初期段階で
挫折して成功体験積めんから継続できん
生まれ持った能力の差よ これはどうしようもない

61: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:31:45 ID:WMVB
方向性の正しい努力したらええやん

63: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:32:08 ID:Z6Zx
努力したってなにしたん?

68: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:32:28 ID:sMnG
「運が悪かった」で全部終わりでいいと思うわ
今いるトップの選手や人も時代が悪ければ別の誰かやもっと他の化け物に取って代わられてただけやろし

70: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:32:36 ID:FcA4
ポケモンで例えたってしょうがねえべ

72: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:32:59 ID:TyvW
>>70
イッチにはポケモンが全てなんや

73: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:33:05 ID:rdG8
努力なんてするなお前らは常にワイの下にいてワイを安心させろ
世界ランク上げようとしなくてええぞそのままでええ

76: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:33:28 ID:CbgD
馬鹿って謎の例えをしてそれで自分で納得してるよな

79: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:33:44 ID:347Z
>>76
まぁ例え話って要は別の話やから論理要らんねんな

77: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:33:31 ID:hpIo
平日の昼間におんJしてるような奴が言う努力ってたとえばどんなもんなん?

81: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:33:54 ID:lvvc
>>77
ネットで情報収集

84: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:34:13 ID:347Z
>>77
ワイはフリーランスやから今日やるべき事午前中でほぼ終わったで

85: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:34:14 ID:mXmt
>>77
おんJで論理的思考を養う

93: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:34:53 ID:Yssb
>>77
右手でネットいじりながら敢えて左手で書く

94: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:34:54 ID:njvS
>>77
残業月平均80時間してても空き時間に勉強して公務員試験受かったで

78: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:33:43 ID:mXmt
努力って言葉はなんか思想が絡みすぎるから気持ち悪いんよな

80: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:33:46 ID:iVlK
すまん種族値だの努力値ってなんや
今のポケモンそんなのあるんか

83: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:34:07 ID:bUH2
>>80
最初の赤緑の時からあるで

92: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:34:52 ID:FcA4
>>83
おっちゃんやん
結果だけ見なあかんやろ

86: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:34:21 ID:X75F
イッチがした努力ってポケモンのことなんか?
ポケモンマスターになれんかったからへこんどるんか?

90: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:34:42 ID:TyvW
>>86
それしかないやろ

95: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:35:03 ID:bUH2
>>86
そういやポケモンのサトシって20年ずっとポケモンやってきてド田舎のルールガバガバのローカル大会しか優勝できなかったんやってな

98: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:35:24 ID:347Z
>>95
自分の努力の話は何も無いのにポケモンの話題だけ饒舌で草

87: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:34:23 ID:oMiU
努力しても成功するとは限らないが成功した者はすべからく努力している定期

88: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:34:31 ID:a8ZE
なぜこいつらは努力について語るのが好きなのか

89: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:34:35 ID:zgHe
単純にその方向の才能なかっただけちゃう?

91: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:34:45 ID:UGsy
結局世の中結果論やからな
どれだけテキトーにしてても、

100: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/29(水) 11:35:35 ID:1SDM
できない理由を納得させられるくらいの努力はしたんか?
よくわかんないけど俺には無理なんで頑張ったけどできませんでした~みたいなこと言ってそう







Comments 0

There are no comments yet.