実際ニートって何歳まで許されるん?
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:07:38 ID:vKZ5
ちな現在27

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656133658/
2: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:07:51 ID:vKZ5
不安で夜から昼までしか寝れない
3: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:08:08 ID:vKZ5
もちろん職歴なしバイトすらした事ないンゴ…
5: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:08:31 ID:Tsff
15
7: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:08:55 ID:vKZ5
>>5
若すぎやろ!ニートどころかそれもう学生やん
若すぎやろ!ニートどころかそれもう学生やん
17: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:11:05 ID:Tsff
>>7
ニートの定義は15-35までや
つまり15すぎて学校はいってないやつはニート
ニートの定義は15-35までや
つまり15すぎて学校はいってないやつはニート
6: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:08:32 ID:vKZ5
どうなん?
8: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:09:01 ID:vKZ5
なぁ?
9: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:09:07 ID:vKZ5
なぁって!
10: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:09:18 ID:vKZ5
何歳まで許されるん?
11: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:09:42 ID:4S37
20歳
12: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:09:53 ID:0Ayk
そもそも1日たりともあってはならん身分だろ
15: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:10:16 ID:vKZ5
>>12
そんなことないやろ
そんなことないやろ
20: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:11:30 ID:0Ayk
>>15
そんなことあるぞ
ニートになること自体が異常
そんなことあるぞ
ニートになること自体が異常
18: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:11:19 ID:4S37
>>12
そんな事はない
ある年齢を超えると「ニート」固定になるがそれ以前の年齢なら浪人とかの言い訳がある
その「ある年齢」は20歳や
21歳ニート、の時点で察するやろ
そんな事はない
ある年齢を超えると「ニート」固定になるがそれ以前の年齢なら浪人とかの言い訳がある
その「ある年齢」は20歳や
21歳ニート、の時点で察するやろ
21: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:11:49 ID:0Ayk
>>18
その年齢超えてなってる時点で頭おかしいんだよ
その年齢超えてなってる時点で頭おかしいんだよ
23: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:12:01 ID:vKZ5
>>18
27ニートは?
27ニートは?
26: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:12:27 ID:4S37
>>23
27歳ゴミ
と書いて差し支えないで
27歳ゴミ
と書いて差し支えないで
28: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:12:47 ID:vKZ5
>>26
ワイだって頑張ってるのに!
ワイだって頑張ってるのに!
32: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:13:19 ID:4S37
>>28
頑張るべき時や頑張るべき方向が違うんやろ
頑張るべき時や頑張るべき方向が違うんやろ
67: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:21:15 ID:Tsff
>>18
いや若いときからニートしてるやつはあかんぞそのくせが抜けられなくなる
いや若いときからニートしてるやつはあかんぞそのくせが抜けられなくなる
13: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:10:01 ID:vKZ5
許されるのボーダーは自立してワイが幸せに生きれる年齢を指すものとする
14: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:10:10 ID:X6Fn
ニートに許容年齢なんてねぇよ
働けゴミ
働けゴミ
16: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:10:38 ID:vKZ5
>>14
大目に見てくれよ…
大目に見てくれよ…
19: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:11:21 ID:eulN
ワイは24までニートしてたが、流石に27でニートは不味いやろ
24: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:12:18 ID:Tsff
>>19
いくつや
いくつや
48: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:16:33 ID:eulN
>>24
今は26で2年目や。
まぁ色々ツテを頼って入社してなんやかんや
今も仕事続いてるわ。
今は26で2年目や。
まぁ色々ツテを頼って入社してなんやかんや
今も仕事続いてるわ。
25: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:12:19 ID:vKZ5
>>19
そっからどうやって巻き返したんや?気になるわ
そっからどうやって巻き返したんや?気になるわ
22: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:11:49 ID:Tsff
30でニートやが?ちな精神科かよい
30: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:13:09 ID:vKZ5
>>22
何歳まで許されるん?
何歳まで許されるん?
34: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:13:48 ID:Tsff
>>30
おやが死ぬまではええんやない?
おやが死ぬまではええんやない?
38: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:14:39 ID:vKZ5
>>34
親から自立して幸せに生きれるのは何歳まで?
5080問題の哀れなジジイみたいになりたくないンゴ…
親から自立して幸せに生きれるのは何歳まで?
5080問題の哀れなジジイみたいになりたくないンゴ…
41: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:15:31 ID:HmIB
>>38
ワイは5080のナマポなんだが
ワイは5080のナマポなんだが
43: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:15:51 ID:4S37
>>38
自分が40過ぎ、親が70近辺になったら親は認知症に近い症状出てくるで(体験談)
その前に脱出してないと死ねるで
自分が40過ぎ、親が70近辺になったら親は認知症に近い症状出てくるで(体験談)
その前に脱出してないと死ねるで
46: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:16:18 ID:Tsff
>>43
おまえ何歳や
おまえ何歳や
58: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:19:09 ID:lX7J
>>38
何歳でも要するにカネの問題やろ
言うたら収入さえあれば45で独立して38の嫁さん貰って慌てて子供一人仕込んでそれで人並みやというコースも可能性としてなくはない
要するにお金の話やろ
何歳でも要するにカネの問題やろ
言うたら収入さえあれば45で独立して38の嫁さん貰って慌てて子供一人仕込んでそれで人並みやというコースも可能性としてなくはない
要するにお金の話やろ
27: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:12:46 ID:wxda
許されるのはこどおじまでや
29: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:13:01 ID:Tsff
作業所か就労支援してもらうとええやろ
31: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:13:10 ID:lX7J
35までやろ
35過ぎるとニートですらなくなるんや
35過ぎるとニートですらなくなるんや
33: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:13:38 ID:vKZ5
>>31
まだニートのうちに幸せになりたい
まだニートのうちに幸せになりたい
36: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:14:05 ID:4S37
>>33
じゃあ親が金持ち資産家になるのを待つしかないなw
じゃあ親が金持ち資産家になるのを待つしかないなw
39: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:15:15 ID:vKZ5
>>36
ニートのうちってのはニートの定義のうちに自立して幸せになりたいって意味や
ニートのうちってのはニートの定義のうちに自立して幸せになりたいって意味や
35: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:13:53 ID:vKZ5
でもやり方が分からんのや?
37: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:14:26 ID:Tsff
障害年金かナマポをもらう
42: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:15:33 ID:wxda
>>37
さすがにニートには生ぽおりんぞ
さすがにニートには生ぽおりんぞ
44: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:15:52 ID:Tsff
>>42
独り暮らしすればええやん
独り暮らしすればええやん
47: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:16:25 ID:wxda
>>44
それが出来るならニートやってないw?
それが出来るならニートやってないw?
40: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:15:30 ID:k6fO
正社員に繋がるようなバイトでも29歳あたりが採用の限度やないかなー
49: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:16:40 ID:vKZ5
>>40
正社員につながるバイトってどんなの?
正社員につながるバイトってどんなの?
64: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:20:16 ID:k6fO
>>49
スーパーとか中小の工場とか
スーパーとか中小の工場とか
45: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:16:10 ID:vKZ5
どんどん人生詰んできてるんじゃないかと思って不安で押しつぶされそうなんや?
50: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:17:09 ID:vKZ5
なんでワイより明らかに馬鹿そうなおんながまともな人生送れてワイはダメなんや?
51: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:17:30 ID:0Ayk
>>50
お前より賢いから
お前より賢いから
52: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:17:34 ID:wxda
>>50
残念ながらそれ未満なんだよ
残念ながらそれ未満なんだよ
55: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:18:31 ID:vKZ5
>>52
マジ?あんな馬鹿みたいにギャァギャァうるさい無能そうなおんなすらワイより有能なんか?
マジ?あんな馬鹿みたいにギャァギャァうるさい無能そうなおんなすらワイより有能なんか?
53: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:17:56 ID:Tsff
学歴は?
57: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:18:57 ID:vKZ5
>>53
大卒
大卒
62: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:19:59 ID:Tsff
>>57
エージェントに職を見つけてもらうこれが一番の近道だハロワよりましやな
エージェントに職を見つけてもらうこれが一番の近道だハロワよりましやな
68: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:21:39 ID:vKZ5
>>62
マイナビとか見てたけどよく分からんわ
マイナビとか見てたけどよく分からんわ
54: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:18:26 ID:M8IK
許されるって何から許されるんや?
56: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:18:48 ID:vKZ5
>>54
自分の宿命
自分の宿命
61: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:19:44 ID:M8IK
>>56
意味がわからん
自分がニートでいいなら死ぬまでニートでいろよ
意味がわからん
自分がニートでいいなら死ぬまでニートでいろよ
66: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:21:07 ID:vKZ5
>>61
ニートに甘んじたくない?
自立していい仕事について周りに恵まれて豊かに生きたいんや
ニートに甘んじたくない?
自立していい仕事について周りに恵まれて豊かに生きたいんや
70: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:22:17 ID:wxda
>>66
まず職探しより先に筋トレしろ、まずはそこからだ。
まず職探しより先に筋トレしろ、まずはそこからだ。
76: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:23:52 ID:4S37
>>70
そういう先延ばしが一番アカンのやけどな
次は大学行くだの資格を取るだの言い出して延々と先延ばしするようになるで
そういう先延ばしが一番アカンのやけどな
次は大学行くだの資格を取るだの言い出して延々と先延ばしするようになるで
79: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:24:21 ID:Tsff
>>76
年収1000万て嘘だろ?
年収1000万て嘘だろ?
84: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:25:30 ID:4S37
>>79
本当やが?
本当やが?
85: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:25:50 ID:Tsff
>>84
給与明細はれよ
給与明細はれよ
88: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:26:25 ID:4S37
>>85
フリーランスだから給与明細は無いで
フリーランスだから給与明細は無いで
90: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:27:10 ID:Tsff
>>88
またその言葉かよ
なんか証拠ないのか
またその言葉かよ
なんか証拠ないのか
99: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:30:41 ID:4S37
>>90
めんどくせーな
こんなので嘘つく訳ねーだろ
めんどくせーな
こんなので嘘つく訳ねーだろ
80: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:24:57 ID:wxda
>>76
いや、10年近くニートしてるやつがまともな体力あるわけないやん。
まずは体作らんと耐えられない。
いや、10年近くニートしてるやつがまともな体力あるわけないやん。
まずは体作らんと耐えられない。
78: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:24:17 ID:vKZ5
>>70
筋トレなんてしても意味ないやろ
筋トレなんてしても意味ないやろ
77: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:24:08 ID:M8IK
>>66
じゃあさっさと働け
どうせ口だけやん
じゃあさっさと働け
どうせ口だけやん
81: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:25:00 ID:vKZ5
>>77
動き方がわからない!工場とか底辺職は嫌だ
動き方がわからない!工場とか底辺職は嫌だ
59: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:19:25 ID:wxda
女は女として生きれば楽しく暮らせるからね、顔面も作れる時代だし男よりイージーではある。
63: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:20:06 ID:vKZ5
>>59
今おんなのほうが男より地位高いよね?
今おんなのほうが男より地位高いよね?
65: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:20:43 ID:wxda
>>63
そうだよ(迫真)?
そうだよ(迫真)?
60: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:19:41 ID:ehvm
猿以下ww
69: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:21:49 ID:lX7J
でも女は子供持てるリミットが近いという弱点はあるぞ
男は50歳でもあり得るからな
女は40越えると子供のダウン症率とか上がりまくってヤバいんやろ
男は50歳でもあり得るからな
女は40越えると子供のダウン症率とか上がりまくってヤバいんやろ
72: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:23:09 ID:dGnD
>>69
50歳の劣化した精子なかなかもあかんやろ
50歳の劣化した精子なかなかもあかんやろ
89: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:26:27 ID:lX7J
>>72
劣化した精子も倍とかそんなオーダーで子供の障害率は上がるらしいけど
でもやっぱ母親の年齢の方が大事らしいぞ
劣化した精子も倍とかそんなオーダーで子供の障害率は上がるらしいけど
でもやっぱ母親の年齢の方が大事らしいぞ
94: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:28:42 ID:dGnD
>>89
生む側やからそりゃ大変やし高齢なら生死に関わってくる話やしな
それでも遺伝子的に男が関わる率のが多めなんちゃう?
生む側やからそりゃ大変やし高齢なら生死に関わってくる話やしな
それでも遺伝子的に男が関わる率のが多めなんちゃう?
100: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:30:51 ID:lX7J
>>94
そうなんか?
なんかダウン症とか精神障害なる率のグラフみたら女が40とか過ぎると明らかにヤバいみたいなグラフはよく見る
男の場合は男もヤバいですよみたいなのは見るが女の高齢ほどにはそういうグラフあんまり見んな
そうなんか?
なんかダウン症とか精神障害なる率のグラフみたら女が40とか過ぎると明らかにヤバいみたいなグラフはよく見る
男の場合は男もヤバいですよみたいなのは見るが女の高齢ほどにはそういうグラフあんまり見んな
75: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:23:21 ID:wxda
>>69
それはのうのうと甘んじたメスやな、自業自得。
早かったら二十歳で結婚してるから。
それはのうのうと甘んじたメスやな、自業自得。
早かったら二十歳で結婚してるから。
71: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:23:05 ID:0cSr
ニートだって生きてるんだ
73: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:23:09 ID:VLwq
30代後半まで許されるがその後は一切の希望を口にすることができなくなる
82: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:25:17 ID:Tsff
親いくつ?
86: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:26:05 ID:vKZ5
>>82
65?
65?
91: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:27:29 ID:Tsff
>>86
遅くに生んだんかよ
遅くに生んだんかよ
83: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:25:20 ID:FxQu
ニートが許される年齢など無い
87: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:26:23 ID:0PZJ
金さえあれば何歳でも許される
92: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:27:52 ID:Jhbl
山で自給自足ニートや
93: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:28:34 ID:vKZ5
>>92
ええな
ええな
95: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:28:57 ID:Tsff
なぜかおんjで年収高いとかいうやつて
社長とか個人事業主とか抜かすんよな
ええ言い逃れやな
社長とか個人事業主とか抜かすんよな
ええ言い逃れやな
96: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:29:15 ID:syCF
何歳でもゆるされねぇよ?
98: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 14:30:10 ID:Marf
残酷な事言うけど何歳でも許されんで
というか就職してればその時は許されてるみたいな感じや
むしろ定年退職後は許されるみたいなところある
というか就職してればその時は許されてるみたいな感じや
むしろ定年退職後は許されるみたいなところある