レクサスLX、納車まで期間wwwww
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:42:04 ID:BFds
そんなに待つなら別の車にするわ、でも、今って全体的に超長い納期なのかねwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656110524/
2: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:42:56 ID:8SGR
お金持ちやなぁ
3: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:43:13 ID:12V4
4年は草
4: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:43:29 ID:qPoU
4年後に備えてもう1台買えるやん!
7: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:44:38 ID:BFds
>>4
すごい!!!
すごい!!!
5: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:43:57 ID:vLtj
えぇ…
6: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:44:32 ID:8SGR
ワイがセカンドカーで買ったジムニーシエラですら最長2年やったぞ
8: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:44:46 ID:YSTf
人によったら納車した日にそのまま次の車も予約しといたらちょうどええな
15: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:47:59 ID:BFds
>>8
これかう層なら今かう用と乗り換え用一緒に契約くらいできそうやな
これかう層なら今かう用と乗り換え用一緒に契約くらいできそうやな
9: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:45:51 ID:Prhf
スズキ行ってその場にあったスイフト買ってきた
10: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:46:04 ID:2DVq
届く頃には型落ちになってるのか
11: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:46:40 ID:Bz9L
なんならすぐあるんや
12: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:47:04 ID:8SGR
>>11
カローラクロス
カローラクロス
13: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:47:11 ID:YSTf
>>11
中古!
中古!
14: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:47:42 ID:hq4d
すでに納車されてる人は3年乗って車検前に売っても元取れそう
16: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:48:05 ID:Us8T
代車4年間貸せ?
17: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:48:33 ID:6Twb
最近の新車は一年はザラとか聞いとったけど
そんなレベルじゃなくて草
そんなレベルじゃなくて草
18: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:48:55 ID:8SGR
ほんでイッチは買うんか?
25: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:51:10 ID:BFds
たしかに買うときに型落ちって買うのちょっとなってなりそう
>>18
そんなかねない
>>18
そんなかねない
19: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:49:19 ID:hq4d
光岡のバディ買え?
21: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:49:41 ID:8SGR
>>19
ダサすぎる
ダサすぎる
23: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:50:02 ID:hq4d
>>21
カッコいいもん?
カッコいいもん?
24: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:50:41 ID:8SGR
>>23
あんなん買うならラングラーがええわい!!!
あんなん買うならラングラーがええわい!!!
26: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:51:37 ID:hq4d
>>24
そうかも?
そうかも?
20: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:49:36 ID:9Jx8
高騰する前に買っておいてよかった
22: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:50:00 ID:Us8T
買い替えるとして下取り出すタイミングとかマジで難しそうやな
あと円安影響もあるのか
あと円安影響もあるのか
28: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:51:46 ID:YSTf
EVシフト考えると近々EVへの大幅減税かガソリン車系への課税だかなんかあるんだろうから
一般人からしたら変えたもんじゃないな
一般人からしたら変えたもんじゃないな
30: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:52:32 ID:Bz9L
>>28
ガソリン車が損をするってことか?
ガソリン車が損をするってことか?
45: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:57:10 ID:YSTf
>>30
国の目標が約10年後には大半の車をEVにすることだから
本気でやるなら数年後にガソリン車は損な感じにしないとやろな
まぁ本気じゃない気もするけど
国の目標が約10年後には大半の車をEVにすることだから
本気でやるなら数年後にガソリン車は損な感じにしないとやろな
まぁ本気じゃない気もするけど
31: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:52:34 ID:qPoU
4年後ディーラー「へいお待ち!こちら型落ちの新車になります」
32: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:53:01 ID:Bz9L
ガソリンはいつ下がるんや
33: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:53:07 ID:zzSb
ぼ、ぼくは一人車中泊用にスズキのエブリィワゴン?
35: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:54:03 ID:8SGR
>>33
ハイエースのほうがええやろ
ハイエースのほうがええやろ
36: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:54:35 ID:Bz9L
>>35
山の細道はなぁ
山の細道はなぁ
38: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:55:23 ID:zzSb
>>35
ダサいし高いし?
ダサいし高いし?
39: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:55:46 ID:hq4d
>>38
エブリィ乗りがダサさを語るな?
エブリィ乗りがダサさを語るな?
41: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:55:55 ID:We15
>>38
グランエースはどうや?
グランエースはどうや?
34: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:53:34 ID:YbZI
LXって500万で買える?
47: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:58:06 ID:BFds
37: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:54:59 ID:hq4d
アテンザセダンも後部座席倒せばトランクと繋がって寝転がれるで
高さないから寝返りうてないけど
高さないから寝返りうてないけど
40: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:55:48 ID:Bz9L
>>37
棺桶スタイルはNGや
棺桶スタイルはNGや
43: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:56:23 ID:hq4d
>>40
車中泊楽しいもん?
もう二度とやらんけど
車中泊楽しいもん?
もう二度とやらんけど
42: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:55:55 ID:9Jx8
ジムニーってどういう層が買うの?
jeepでええやん
jeepでええやん
44: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:56:45 ID:8SGR
>>42
ジープじゃ日本の未舗装林道は行けんぞ
ジープじゃ日本の未舗装林道は行けんぞ
46: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:57:36 ID:We15
>>44
デカイからか?
デカイからか?
50: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:58:15 ID:8SGR
>>46
せや 四駆軽バン、軽トラか小型四駆が一番や
せや 四駆軽バン、軽トラか小型四駆が一番や
48: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:58:09 ID:Pm3A
よっぽど好きな奴やないと4年も待たれへんな
ところで何が原因なん?
半導体?
ところで何が原因なん?
半導体?
66: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 08:33:25 ID:S2T5
>>48
ランクルのレクサス板なんで・・・。
ランクルが納車5年ですよ。
待てるか!
ランクルのレクサス板なんで・・・。
ランクルが納車5年ですよ。
待てるか!
67: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 08:46:10 ID:NYKw
>>66
ランクルより納期早いんやね
ランクルより納期早いんやね
68: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 09:04:13 ID:S2T5
>>67
改めて確認したら、ランクルは車種によるようですが、早くて4年、長いと5、6年かかるみたいです。
改めて確認したら、ランクルは車種によるようですが、早くて4年、長いと5、6年かかるみたいです。
49: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:58:12 ID:hq4d
燃費がいいSUVは何や?
cx-5?
cx-5?
51: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 07:59:11 ID:NYKw
うちはハイゼット車中泊仕様
税金は安い模様
税金は安い模様
55: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 08:03:13 ID:i5lt
>>51
車中泊ええなあ憧れるわ
車中泊ええなあ憧れるわ
59: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 08:05:19 ID:hhmS
>>55
車中泊しながら絶メシ食いにいきたいなぁ
車中泊しながら絶メシ食いにいきたいなぁ
52: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 08:00:12 ID:hq4d
煽りとかではなくエブリィとかハイゼット乗ってる人って女の子とか乗せるときもそれなんか?
それとも別で車あるんか?
それとも別で車あるんか?
53: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 08:01:51 ID:8SGR
>>52
仕事でも使わん限りセカンドカーが大半やろ
維持費も安いし
仕事でも使わん限りセカンドカーが大半やろ
維持費も安いし
54: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 08:02:25 ID:hq4d
>>53
さすがにそうか
さすがにそうか
58: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 08:05:05 ID:NYKw
>>52
レンタカーでも
今日車中泊するなら
標高1000m以上の場所に行くで
タイヤ付いてるんだから涼しいところ行こうぜの精神や
レンタカーでも
今日車中泊するなら
標高1000m以上の場所に行くで
タイヤ付いてるんだから涼しいところ行こうぜの精神や
56: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 08:03:57 ID:8SGR
車中泊て夏はどうするんや
57: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 08:04:26 ID:fN4X
車中泊わいもして旅したい
60: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 08:05:49 ID:9Jx8
車中泊のときってやっぱり窓に目隠しするんか?
61: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 08:06:22 ID:ekQW
車中泊もええけどキャンピングカーも気になる
62: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 08:06:53 ID:i5lt
Youtubeで車中泊動画見てるとめっちゃ楽しそうなんよなあ
窓全部塞いで携帯ライト付けて社内でご飯炊いて食べたり
窓全部塞いで携帯ライト付けて社内でご飯炊いて食べたり
63: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 08:09:58 ID:NYKw
>>62
車中泊装備が貧弱なほど楽しいと思うで
非日常感が大切なんや
車中泊装備が貧弱なほど楽しいと思うで
非日常感が大切なんや
69: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 09:04:39 ID:ewUr
納車される頃には型落ちになってそう
73: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 09:39:15 ID:ktGl
>>69
新型もさらに4年後の納車となります
新型もさらに4年後の納車となります
70: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 09:05:08 ID:Deza
なんでそんなSUV人気なんや
71: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 09:06:21 ID:NYKw
部品供給が追いつかんだけ定期
にしても酷いん
オマケに中古車もみんな高騰
にしても酷いん
オマケに中古車もみんな高騰
72: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 09:07:09 ID:S2T5
ランクルは世界中で奪い合いの状況ですし・・・。
74: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 09:47:35 ID:TtDJ
こんなダサい車4年も待つとかどういうセンスしてんねん
75: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 09:48:54 ID:FxQu
半導体不足だけが原因なん?
76: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 09:55:09 ID:Wqyr
トヨタって半導体は内製やないんか?
77: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 09:55:38 ID:1T6S
4年でモデルチェンジやろ
78: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 10:06:34 ID:jM2d
半導体不足でなおかつ世界的な人気車種のせいで余計に時間かかりよる
80: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 10:09:01 ID:FxQu
調べたらランクルの納期が激遅なのはそもそも生産台数のうち日本に割り当てられてる台数がかなり少ないんやと
つまり100台作ったら90台は海外に送るから日本で勝った人は残りの10台を順番に割り当てられるからかなり時間かかるみたい
つまり100台作ったら90台は海外に送るから日本で勝った人は残りの10台を順番に割り当てられるからかなり時間かかるみたい
81: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 10:13:33 ID:FxQu
ちなみにトヨタは今オーストラリアでディーゼル車のDPFの欠陥で訴えられて敗訴したから2000億近く賠償させられるみたいやで
オーストラリアのランクルの納期50年くらいにしてやれ
オーストラリアのランクルの納期50年くらいにしてやれ
82: 奇妙な奴らがお送りします 22/06/25(土) 10:15:38 ID:VLwq
おまたせしました
いよいよ納車でございます
あとこれモデルチェンジ車のカタログです どうぞ
いよいよ納車でございます
あとこれモデルチェンジ車のカタログです どうぞ