奇妙な奴ら









【急募】中卒ニートでも就けるバイト

2023/11/21
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 13:44:39 ID:NM9W
教えてくれ

gorogoro_neet.png

何やっても続かんタイプやろ、社会に迷惑かけるだけやから妄想でもしとけよwwww






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700282679/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 13:44:53 ID:BXEc
ないで

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 13:45:46 ID:kbBS
短期の履歴書いらん奴とかやな
今現在卒業してすぐなら期間工でも土方でも飲食でも入れるとこは入れるやろうが働いて金貯めつつ高卒認定試験受けて大学入学が一番ええ

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 13:46:03 ID:kfjW
期間工

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 13:46:12 ID:IwfV
具体的に卒業して何年経ってん
高校には行ってたんか

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 13:47:01 ID:NM9W
>>6
本当はニートじゃなくて高校生だけど1中退2留年してて今年も留年確定してる

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 13:49:32 ID:NM9W
ブランクOKって社会経験のことよな?

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 13:52:18 ID:NM9W
ちな週二以上働きたくない

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 13:55:19 ID:NM9W
ちな半年前まで3年ぐらいバイトしてた

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 13:55:46 ID:kbBS
>>11
どこでバイトしてたん?

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 13:56:31 ID:NM9W
>>13
本屋

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 13:57:23 ID:kbBS
>>16
ええやんワイ本好きなものの多汗症で無理やろうから羨ましい話やわ

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 13:55:44 ID:IwfV
ブランクは空白期間やな
卒業や退社から時間経ってても可と
まぁ現実的なのは高校卒業してから家業の手伝いしてたってことにして
現場系で資格取れるとこに契約社員として就職とちゃう

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 13:56:15 ID:9aUz
コンビニでええやろ。

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 13:56:26 ID:kbBS
高卒認定試験受けて大学入学資格手に入れて大学行け

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 13:56:51 ID:NM9W
>>15
そのつもりやけどどの道バイトはせなあかん

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 13:57:03 ID:9FES
知り合いの店とかでもなきゃ週2はむずいやろ
クッソ忙しい時間の便利要員になるだけ

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 13:58:39 ID:NM9W
>>18
時給同じでも楽な週24時間よりも死ぬほど忙しい週6時間の方がいい

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 13:58:25 ID:kbBS
本屋がレジバイトならコンビニとかなら週2もいけるかもなぁ
最近メルカリが短期バイトの市場参入するとかいうニュースがあったがなかなか興味あるわ

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 14:00:18 ID:9aUz
そもそもなんで高校を留年するんや?頭が足りないのかコミュ症なの?

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 14:01:13 ID:lord
そんなものはない

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 14:01:48 ID:NM9W
タウンワークで週1~で載ってる奴は他の週2以上の求職者に蹴落とされるから実質週1は無理なんか?

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 14:04:38 ID:kbBS
>>24
マクドとかコンビニとかの多忙期、バレンタインクリスマスの期間限定ならええんちゃう

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 14:08:33 ID:NM9W
>>27
やっぱその辺かあ

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 14:09:31 ID:kbBS
>>28
メルカリが上手いことやってくれたら短期のそういうのも出てきそうやから期待はしとるわ
トイレとか大変やろうが引っ越し屋は週一でもええらしいな

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 14:03:09 ID:QdUv
すき家とかコンビニとか誰でも行けるで

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 14:04:15 ID:NM9W
>>25
飲食はワイ衛生観念が死ぬほど低いから嫌やなあ
やっぱコンビニか

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 14:10:10 ID:QdUv
>>26
コンビニやるなら暇な店選びや

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 14:12:29 ID:NM9W
>>30
心当たりはあるんよな

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 14:10:33 ID:NwWy
パチンコ行ったら?

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 14:13:02 ID:NM9W
>>32
聴覚過敏だから無理や!

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 14:19:48 ID:2mT7
>>35
クソニートが選り好みするなや

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 14:11:31 ID:kbBS
ある程度田舎やったらJAとかの求人から収穫作業も見つかるんやがな
ワイのとこ中途半端に発展してるからそういうの無いわ

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 14:18:09 ID:QdUv
>>33
そういうのって最低賃金やろ?きっついわ

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 14:19:17 ID:kbBS
>>36
どうなんやろな
ワイのとこその手のモンないからわからんわすまんな

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 14:20:09 ID:kbBS
被災ある度に災害復興のボランティア募集とかテレビで言うとるがあれ最低賃金でええから交通費と宿泊地用意して雇ってくれへんかね

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 14:21:34 ID:SBZe
ワイ副業でウーバーやってるけど本業でもいけそう

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 14:23:51 ID:QdUv
>>40
今だけならマジで行けるやろな

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/18(土) 14:24:57 ID:lXr4
飲食工場介護「イッチの応募待ってるで!」








Comments 0

There are no comments yet.