奇妙な奴ら









ニートワイ、10年ぶりにバイトを始めようとし驚愕の事実に遭遇

2023/11/20
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:43:42 ID:4DVS
最低時給が762円から1064円になっとる…!

neet_man2.png

こういうやつって結局働く気持ちなんてないんやろねwwww






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700207022/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:44:20 ID:4DVS
正直驚きすぎて腰抜かしたわ

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:45:14 ID:d1Gt
その空白期間だけ採用の難易度も上がってるで
それにもびっくりしそうやなw

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:45:58 ID:4DVS
>>3
インド人でも働いてるしいけるやろ

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:46:51 ID:oZpm
>>5
おのインド人よりおまえの価値はない
インド人は母国以外で頑張ってるやつやぞ

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:47:56 ID:QHoQ
>>8
はい根拠なしガイジ

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:49:09 ID:oZpm
>>11
おまえ若くても28とかだろ
ワイなら必死に頑張ってるインド人採用するで

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:50:22 ID:4DVS
>>13
32やけど?

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:51:21 ID:oZpm
>>16
不採用

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:50:48 ID:QHoQ
>>13
またまた根拠なし決めつけ
ガイジ確定

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:49:15 ID:d1Gt
>>5
ニートはそれ以下やで
そもそもインド人は真面目な留学生やから採用されやすい
ニートはすぐ辞めそうなゴミやから採用されない

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:50:32 ID:ZyGx
>>14
インドのカースト底辺層は留学とか来れないって聞いたわ
インドから来てたら上澄みの人達

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:52:55 ID:4DVS
>>17
エリートなんかあいつら
ナメてたわ

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:53:26 ID:oZpm
>>28
言ってでしょうに

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:53:28 ID:ZyGx
>>28
インドカレー店とかもあれネパール人やし

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:45:26 ID:mNAq
いやどんだけや

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:46:33 ID:4DVS
これがソースや
まさしく驚き果てたよ
no title

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:51:10 ID:d1Gt
>>6
失われた30年で最低賃金倍になったんやな
平均年収は変わってないのに

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:46:39 ID:dIzC
やったな
無理せず頑張れ

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:47:25 ID:4DVS
>>7
一瞬で金持ちなれるわw

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:47:56 ID:8NJX
その分仕事量も増えてるで

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:49:58 ID:4DVS
>>10
マジ?
最近のはセルフになってるやん?昔違算出しまくって損失補填してたからラクそうやと思ったんやが

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:51:05 ID:4DVS
近所のコンビニで黒人2人がレジに立ってたのも見た事ある

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:52:32 ID:QHoQ
>>19
黒人は珍しいな
しかも二人

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:51:13 ID:YZZ1
10年ってイッチ何歳や
40代か?

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:52:23 ID:4DVS
>>21
32や
免許証にもH3(平成3年)て書いてある

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:52:43 ID:v9Ni
32歳ニートとかゴミやんwwwwwwww

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:52:52 ID:oZpm
>>26
同意

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:53:45 ID:4DVS
やっぱ自殺に切り替えるべきか…?

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:53:57 ID:oZpm
>>31
切り替えろ

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:54:50 ID:d1Gt
>>31
そっちの方がコスパええやろ
ゴミクズの分際で生きようとすることが論外

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:53:47 ID:jQCU
どんな田舎で働いてたんや…

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:54:29 ID:4DVS
セブンイレブンでロープでも買うか
最後の晩餐はファミマでファミチキや

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:55:22 ID:4DVS
同級生に会ったら恥ずかしいしな

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:56:02 ID:v9Ni
無価値な人生やったな

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:56:14 ID:oZpm
イッチは実際32の無職なの?

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:56:53 ID:4DVS
>>38
その辺はガチや
もう7年くらい働いてないんちゃうかな

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:57:00 ID:oZpm
ウーバーとかすればいいやん最初は体力付けな労働できないで

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:57:48 ID:4DVS
>>40
難しそう
一回だけやったけどマンション見つけるの大変やったわ
なんか店員も受け取りに行ったら冷たかったし

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:57:17 ID:4DVS
おんJに人生壊されたよ…トホホ

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:58:37 ID:4DVS
最低時給の話に戻してもええんやで

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:59:10 ID:c8wf
草野球の審判一緒にやろうぜ
多少お手当て出るし体力もつくで

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 17:01:52 ID:4DVS
>>44
一回めっちゃ判定にイチャモンつけられてトラウマや
低めのストライク判定全然わからん

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 17:03:22 ID:c8wf
>>48
そこは経験と立ち方や
先輩らがちゃんと教えてくれるで

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 17:07:00 ID:4DVS
>>52
怖いからやらん!
草野球の審判1人で全部判定せなあかんし
草野球はいつかまたやりたいけど

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 17:08:01 ID:c8wf
>>55
一人審判は慣れないと厳しいわね
ワイらん所は3人でやるわ

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:59:27 ID:oZpm
じゃあ1日バイトはどうやタイミーとかアプリ入れてできるやろ

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 17:00:20 ID:oZpm
>>45
1日頑張ればリタイヤできるし

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 17:01:09 ID:4DVS
>>45
タイミーのアプリを最近入れてみたけど仕事がマクドとファミマしかないわ
割と仕事取るの難しい?

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 17:01:54 ID:oZpm
>>47
まあなムズイやろうな

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 17:02:39 ID:4DVS
>>49
そうか~
なんかコツとかある?

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 17:03:35 ID:oZpm
>>50
結局慣れやからなあればコンビニバイトしてました勢がやる

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 17:02:53 ID:oZpm
穴場はスーパーの総菜部門かバックヤード部門

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 17:03:37 ID:4DVS
>>51
割と募集あるよな
大変そうなイメージやがどう?

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 17:24:22 ID:oZpm
>>54
いけるで黙々とできるで

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 17:25:19 ID:oZpm
>>57
巻きずし切ったり、トレイに入れるだけや最初は総菜
バックヤードは掃除とショッピングカート戻し








Comments 0

There are no comments yet.