現代でも既婚者がマジョリティな以上、結婚がメリットなのは明らかやろ

1: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:09:14 ID:jen1
結婚はデメリットしかないとか言う奴は逆張りやぞ
ワイは結婚したくて結婚したし結婚して楽しいけどね、デメリットガー言うとるやつは相手すら見つけられないだけやと思っとるwww


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700204954/
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:09:42 ID:lh4M
さすがジンクピリチオン
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:10:34 ID:jen1
>>2
なんやそれ
なんやそれ
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:09:53 ID:sBUw
できない以上酸っぱい葡萄扱いするのが最適やろ
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:10:50 ID:jen1
>>3
本気でデメリットしかないと信じてる奴がごまんとおるぞ
本気でデメリットしかないと信じてる奴がごまんとおるぞ
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:10:01 ID:R4Pv
常に多数派が正しいとは限らないだろ
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:11:18 ID:jen1
>>4
それはそうやが今回の事例では多数派が正しい
それはそうやが今回の事例では多数派が正しい
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:11:38 ID:uQt8
でもメリット言えないよね
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:11:50 ID:jen1
>>8
知らんけどなにかあるんやぞ
知らんけどなにかあるんやぞ
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:12:00 ID:wsSV
健常者は結婚したほうがええな
13: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:12:16 ID:jen1
>>10
障がい者もすべきや
障がい者もすべきや
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:12:08 ID:KmXX
多いから良いは短絡的やし
そもそもこのままやと20年後に逆転するけど大丈夫か?
そもそもこのままやと20年後に逆転するけど大丈夫か?
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:12:19 ID:kZ2f
>>11
なんで下げたの?
なんで下げたの?
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:12:51 ID:jen1
>>11
逆転してから言えばいい話や
"今"の正しさで言えば既婚なんやから
逆転してから言えばいい話や
"今"の正しさで言えば既婚なんやから
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:12:14 ID:f7hV
今の時代でも結婚できない奴はなにかしらヤバい
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:14:28 ID:jen1
>>12
まあ金ないとか理由はあるやろ
まあ金ないとか理由はあるやろ
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:12:18 ID:ENJy
ワイは発達やがメリットはないぞ??
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:13:38 ID:wsSV
>>14
悲しいなぁ…
悲しいなぁ…
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:14:44 ID:ENJy
>>20
>>21
ないぞ
実際親が発達で結婚して子供産んだが見事に発達になり全部険悪になった
もう親同士でほぼ話してない
>>21
ないぞ
実際親が発達で結婚して子供産んだが見事に発達になり全部険悪になった
もう親同士でほぼ話してない
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:13:45 ID:jen1
>>14
気づけてないだけであるんやぞ
気づけてないだけであるんやぞ
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:12:34 ID:kjyE
あまり追い詰めるな
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:12:36 ID:MeAE
既婚者はメリットがあると思って結婚してるわけではないやろ
結果的にメリット享受していても
結果的にメリット享受していても
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:13:24 ID:jen1
>>17
そういう人もおるやろな
だが多くの人が結果結婚と言う行動を取る以上はメリットがあるんや
そういう人もおるやろな
だが多くの人が結果結婚と言う行動を取る以上はメリットがあるんや
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:14:10 ID:ZEpd
しない人にはメリットがなかったからしなかっただけやろ
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:14:43 ID:jen1
>>22
見落としているだけやぞ
見落としているだけやぞ
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:14:13 ID:qVRG
転職したとき、ワイ以外みんな既婚者で逆に引いたわ
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:14:23 ID:KmXX
あと、断面で考えないとフェアやないよな
既にしてる奴が頭数に入ってる
既にしてる奴が頭数に入ってる
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:14:55 ID:ZEpd
奴隷体質じゃないかそうじゃないかで向き不向きがあるんよ
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:15:24 ID:eW0j
できないんだが
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:16:12 ID:KmXX
仮に全てをカウントするなら離婚者と仮面離婚者を差し引きしないとフェアではないよな
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:16:48 ID:V2J0
上司に結婚しないのか聞かれて今の給料じゃ無理ですね~wって言ったら異動になったぞ
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:16:57 ID:GbqY
結婚後もお互い自由恋愛でええよって割り切れるならしたいんやけどな
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:17:28 ID:f8g4
弱男が気にしてる金とか苦痛の面でも、子供いたりすれば給料とか手当で優遇されるとこが殆どやろうし社会的な信用も生まれて楽になるのになんで繁殖しないんやろね
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:18:11 ID:n5RR
多数派って周りに嫌々合わせてる奴多そうで信用してへん
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:19:10 ID:KmXX
信用が金になるのは借金だけなんだよな
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:19:28 ID:f7hV
結婚ばかりは多数派とか関係ないやろ
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:19:44 ID:ZEpd
・子供育てるのに一人頭数千万円掛かります
・家庭の中で父親だけが敵にされます
・嫁が浮気する可能性があります(既婚女の4割が浮気経験有り)
・10年もすれば夫婦の会話なんか無くなります
・20年も経つと嫁の口癖が「早く死なないかな」になります
・4割は離婚します
・会社休めません
・働いた金はすべて家族の為に使われます
言うほどメリットあるか?
・家庭の中で父親だけが敵にされます
・嫁が浮気する可能性があります(既婚女の4割が浮気経験有り)
・10年もすれば夫婦の会話なんか無くなります
・20年も経つと嫁の口癖が「早く死なないかな」になります
・4割は離婚します
・会社休めません
・働いた金はすべて家族の為に使われます
言うほどメリットあるか?
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:20:58 ID:f7hV
>>38
どんだけ被害妄想してんねん
どんだけ被害妄想してんねん
43: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:21:53 ID:RgQV
>>41
事実やで
事実やで
47: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:22:26 ID:f7hV
>>43
そんなこともあるってレベルばっかりやん
おちつけ
そんなこともあるってレベルばっかりやん
おちつけ
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:22:44 ID:ZEpd
>>41
どれが事実じゃないのか言ってみ?
どれが事実じゃないのか言ってみ?
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:20:23 ID:OkEN
4割が浮気経験ありってなかなかやばいな
人間不信になりそう
人間不信になりそう
44: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:22:02 ID:f8g4
月十万ばっかしケチってイベントレスな人生歩むのも相当なリスクに感じるんやけど
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:22:14 ID:5Fat
多分やけど昔とは価値観が違うとは言え
皆金あったら皆結婚してると思うで
皆金あったら皆結婚してると思うで
48: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:22:36 ID:OkEN
でも金と出会いと理想の女が揃えば結婚するよね?
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:24:35 ID:ENJy
>>48
する!
子供産まないけど
する!
子供産まないけど
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:23:37 ID:OkEN
結婚したくないし育てたくないけど子供ほしいわ
生まれたからにはワイの遺伝子を拡散したいただそれだけ
生まれたからにはワイの遺伝子を拡散したいただそれだけ
51: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:23:54 ID:1l2s
>>50
わかるわ
正直子育てとかしたくない
わかるわ
正直子育てとかしたくない
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:24:28 ID:ZEpd
>>50
テレゴニーとかいう良いシステムを神は残してくれたで
テレゴニーとかいう良いシステムを神は残してくれたで
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:24:43 ID:1l2s
>>52
あれ人間では証明されてないぞ
あれ人間では証明されてないぞ
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:25:02 ID:ZEpd
>>54
無い事も証明されてないぞ
無い事も証明されてないぞ
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:24:48 ID:wsSV
無理して結婚したら最終的に離婚しそう
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:25:14 ID:OkEN
>>55
弱男が結婚しても結婚した弱男になるだけやひな
弱男が結婚しても結婚した弱男になるだけやひな
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:25:13 ID:GbqY
別居前提で結婚したいわ
誰にも気使わんと過ごせる一人の時間がなくなるのがきつすぎる
誰にも気使わんと過ごせる一人の時間がなくなるのがきつすぎる
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:25:42 ID:1l2s
>>57
これが理想かも
お互いに監視し合う必要もないやん
これが理想かも
お互いに監視し合う必要もないやん
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:25:38 ID:rTaT
マジョリティの立場になる事がメリットになるわけないやろ
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:26:29 ID:f8g4
普通に結婚したいやつとできるやつだけすればいいよ
しない決断してるなら変わった決断とジャッジされるのも織り込んで割り切ればええやんな
ネットで愚痴る程度の覚悟で孤独を選択するなよって話
しない決断してるなら変わった決断とジャッジされるのも織り込んで割り切ればええやんな
ネットで愚痴る程度の覚悟で孤独を選択するなよって話
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:26:39 ID:ZEpd
テレゴニーはむしろ「前夫に似てること多くね?」ってとこから研究が始まったんやから無い可能性の方が低いぞ
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:28:22 ID:GbqY
社会に出るとなんでこんな奴が結婚できたんや…って思うような既婚者がそう少なくないことにびびるわ
65: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:28:48 ID:1l2s
>>64
チー牛系がパパやってたりするのなんなんやろな
チー牛系がパパやってたりするのなんなんやろな
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:28:53 ID:ZEpd
>>64
そんなもん自分の親見てたらいくらでもおるやろ
そんなもん自分の親見てたらいくらでもおるやろ
67: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:29:24 ID:ZEpd
授業参観とかだいたいの母ちゃんブスばっかりだったやろ
70: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:29:57 ID:1l2s
>>67
そうでもないな
エロい人いたしワイの性癖は既に目覚めてた
そうでもないな
エロい人いたしワイの性癖は既に目覚めてた
69: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/17(金) 16:29:51 ID:J1td
やばいやつは結婚出来ないだけなのに結婚のデメリットを愚痴愚痴言うのがすっぱい葡萄でしかない
