奇妙な奴ら









朝食をとる社会人、ヤバすぎる

2023/11/19
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 20:58:50 ID:FaN5
寝起きでも食べられる強靭な胃腸
朝飯ごときにお金を払える金銭的余裕
もちろん忙しい朝の時間に朝食をとる時間を取れる時間的、精神的余裕も必要

一握りの勝ち組しか朝食なんてとれんやろ

food_breakfast.png

リーマンの時は週一くらいでマックとかドトールで朝食べとったな、毎日食べてると太るんでwwww






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700049530/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 20:59:25 ID:3etu
納豆1パックだけ毎日食ってるわ

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:00:19 ID:FaN5
ちなワイは出勤前の憂鬱な時間を少しでも減らしたいから出勤15分前に起きるようにしてる
もちろん朝食なんてとらない

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:00:31 ID:9tk3
毎日朝になんでもいいから腹に入れる習慣があるだけでだいぶ違うわ
焼き魚に白米なんて日が暮れたらやることなかった時代の名残と化してしまった

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:01:46 ID:FaN5
>>4
それすらも勝ち組やで
ワイみたいな軟弱胃腸持ちは朝から食べることさえできない

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:06:17 ID:9tk3
>>8
オレンジジュースとナッツでもいいから、栄養取るという意識はやっぱ大事やで
ちなワイも遅刻ギリギリまでスマホ組

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:00:31 ID:wp6y
6時に起きて歩行瞑想行ってからスパゲティマリナーラとサラダ作って食べて読書してから仕事してるで
サボる日もあるけど

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:01:03 ID:FaN5
>>5
勝ち組すぎる

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:01:49 ID:wp6y
>>7
これしてないと鬱が酷くなるからしょうがなくというのもある

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:03:54 ID:FaN5
>>9
マ?
朝の憂鬱な時間増やす方が鬱なりそうやが
出勤前は憂鬱じゃないんか?

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:08:21 ID:wp6y
>>15
綺麗な朝焼けの景色観て朝日を浴びたら元気出るね
運動したらお腹すくね
綺麗な景色観た後のお腹すいた状態だとシンプルでいいから化学調味料とかジャンクに穢れていない物を食べたくなるね
そんな綺麗な物に見て美味しい物を食べたら頑張って仕事しようってなるね

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:09:58 ID:FaN5
>>40
はえ~
>>41
朝から運動とか勝ち組すぎる

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:13:48 ID:Gi0H
>>49
ニートや

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:05:17 ID:9tk3
>>9
鬱なのにおんjすなーっ

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:08:59 ID:wp6y
>>21
寛解してるから何とか大丈夫?

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:00:37 ID:0nWb
わかる
無理や

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:02:25 ID:vFiO
ホットサンドメーカーかおうや

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:02:27 ID:U501
ワイはむしろ胃腸弱いから何か入ってないと逆流してしんどくなるわ

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:02:56 ID:FaN5
>>11
そんなパターンもあるんや

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:04:36 ID:U501
>>12
逆流性食道炎ってやつや

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:06:27 ID:FaN5
>>17
はえー大変やな太りそう

>>22
普通これなんだよな

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:03:34 ID:ZN1z
手間を押しんで菓子パンとか食ってるとアホみたいに太るんよな

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:04:39 ID:hTes
>>13
しかも大して腹膨れんやろ
やっぱり腹持ちもよくて消化にエネルギーつかうたんぱく質は痩せるで

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:03:51 ID:hTes
今日はゆでたまご5個と納豆汁食べたンゴ
ゆでたまごだけだとお腹壊すけど納豆と味噌の乳酸菌で整腸や

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:04:10 ID:0nWb
そもそも家出る5分前くらいまで布団から出れんわ

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:04:50 ID:FaN5
×朝飯食べると健康になる
〇身体的、精神的に余裕あるやつしか朝飯は食べない

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:07:09 ID:xgLW
>>19
逆やぞ
楽しいから笑うんじゃなくて笑ってると楽しくなってくる理論でいくんや

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:05:03 ID:xgLW
早起きして駅ナカのカフェでのんびり朝ごはん食べてると朝から精神的に余裕出来る気がして好き

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:05:50 ID:mcFy
朝飯食うくらいなら寝たい

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:06:05 ID:Jl8h
味噌汁でも飲まないと二日酔いでしんどい

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:06:07 ID:hTes
今から寝れば6時に起きられるやろ

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:06:12 ID:ji81
勝ち組だったのか
no title

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:06:32 ID:9tk3
>>25
は?自慢か?
謝れや

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:06:59 ID:ji81
>>28
食パン焼いてさーせん!

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:07:38 ID:FaN5
>>25
ヨーグルトまであるとか勝ち組すぎるわ

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:08:44 ID:ji81
>>37
次からパンだけにするわ・・w

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:06:38 ID:rRgq
通勤時間短縮のために早起きして会社に行ってから始業まで寝てるがその間に朝飯食う事も出来るけど食いたくない

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:07:06 ID:Rnz2
無職なら優雅な朝食できそうや

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:07:10 ID:3FQw
朝ごはんをちゃんと食べる、日光に浴びる朝起きる
これを治療としてやってる場合もあるんや
生活リズムを整えるためにルーティンとして心の状態を保つために

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:07:12 ID:k3nH
納豆とリンゴでええやろ

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:07:21 ID:uTzo
ワイ朝食べないとお腹鳴ってまうから食べなアカンのやが

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:07:27 ID:HmVs
生きてるだけで嫉妬されそう

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:07:53 ID:3QyC
夜食わないから朝はガッツリ食うで

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:08:01 ID:mOW6
逆や
むしろ夜に飯食うと太る一方やから
朝に回してるんやぞ

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:08:24 ID:Gi0H
朝筋トレしてるから朝食は欠かせない

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:10:24 ID:wp6y
>>41
筋トレも気分良くなっていい感じで仕事に行けるね

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:08:48 ID:r0zq
朝はinゼリーだけやけど「朝食」に入るのか?

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:09:18 ID:9tk3
朝飯つくるのがめんどいとか、食うのがめんどいとかじゃなく
皿洗うのがめんどい
末期や

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:09:40 ID:LRoc
通勤しながらパン
それ以上は無理やわ
せいぜいコーヒー作るのが限界

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:09:42 ID:mOW6
夜に作って朝に食うのは
朝飯扱いでええか?
夜は食わない

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:10:37 ID:3QyC
>>48
ええで
ワイもそれや

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:11:26 ID:FaN5
>>48
朝飯やで
なんでそんなトリッキーなことしてるか知らんが
>>54
なんで朝つくらんのや

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:12:27 ID:mOW6
>>57
作る時間あれば寝てたいのよ
でも朝は食べたいのよ

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:14:22 ID:FaN5
>>60
なるほどな
いいとこ取りやな

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:10:06 ID:k3nH
夜食わんほうがええのかしら

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:10:35 ID:hTes
>>50
食ってもええけど消化で体が頑張って寝付けなくなるから結局朝辛いで

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:10:29 ID:ji81
コロナのときは朝から釣りに行って仕事前に帰ってきてたなw

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:10:44 ID:mOW6
朝に1番食うのがええってよく聞くけどな

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:11:25 ID:mOW6
社会人なって
ガチで3食食う生活してたら太る一方やないか?

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:12:02 ID:WN9u
>>56
むしろ朝食抜いてるやつのが太ってるイメージ

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:11:28 ID:WN9u
普通に朝から白米とかたべるが...

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:13:28 ID:0nWb
食べるとしたら納豆ご飯ぐらいやな

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:13:29 ID:Mcfa
数か月ぐらい3食やってたけど面倒になって辞めそう

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:13:48 ID:FaN5
昼食で弁当作ってくるやつもくっそ勝ち組
そんな道楽できる余裕あるの羨ましいは

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:14:16 ID:0nWb
>>63
昼飯の弁当は晩飯を余分に作って詰めるだけやから余裕やぞ

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:13:54 ID:0nWb
食べれるような時間の余裕あることの方が珍しいけど

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:14:32 ID:WN9u
>>65
飯の余裕くらいあるやろ

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/11/15(水) 21:14:47 ID:0nWb
>>69
家出る直前まで寝てたい欲が勝る








Comments 0

There are no comments yet.