奇妙な奴ら









毎日面接があってキツイんやが

2023/10/01
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:00:42 ID:Yj7A
こんなものなんか?
面接と面談と適性検査を分刻みで毎日詰め込んでるんやが

mensetsu_hitori_man.png

今までさぼってきたツケやんけwwww






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695870042/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:01:04 ID:aTbe
それもう面接が仕事やんけ

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:01:35 ID:Yj7A
今も電車で一時間かけて面接に向かっとる
帰ったら新しく説明会があってそれに間に合うか不安
その後は適性検査を大急ぎで受けなあかん

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:01:56 ID:Yj7A
ちなNNTではないンゴ

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:07:23 ID:4CyC
>>4
内定もらってる会社の業種と社員数教えて

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:02:03 ID:P4p7
4年?

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:02:08 ID:Yj7A
>>5
せやで

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:02:31 ID:3zV3
就活生ってこれだけのことしてるのに
なんで世間では人手不足云々言われ続けとるん?
絶対システム的に頭悪い部分あるからやろうけど

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:03:40 ID:3YkV
>>7
取り急ぎ面接してるだけで目的の働くこと考えて無いんちゃう?

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:04:02 ID:IrTe
>>7
(就活生が受ける一部の大企業総合職以外)人手不足

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:02:37 ID:3YkV
慣れたら遊びみたいなもんやろ

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:03:50 ID:2CnL
なんで4年で今就活してるんや?大企業しか受けてなかったんか

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:04:50 ID:Yj7A
>>10
この際白状するとそうだぞ
あと単純にサボってた期間もあるぞ

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:05:07 ID:2CnL
>>14
夏休み何もしてなかったとか?

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:05:29 ID:Yj7A
>>15
夏休みはサークル忙しかったンゴねぇ~~~

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:04:26 ID:txZ9
詰め込んでなくても気力体力めっちゃ消耗するのに…
お疲れ様やで

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:05:11 ID:Yj7A
>>12
ありがとう
いいひとや

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:04:26 ID:2CnL
SESとか介護、ブルーカラーは人材不足なんやろ

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:05:14 ID:HUTE
余程の零細じゃない限りブルーカラーも悪くはないで
場所によっては空調効いた座り作業もある

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:05:54 ID:Yj7A
>>17
それで内定もあるんや
設計職みたいな配属で

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:06:40 ID:HUTE
>>20
設計なら悪くないな
専門職だけど環境は事務とかと変わらんやろ

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:05:34 ID:DhWl
NNTってなんぞ?
ネオニート?

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:06:03 ID:2CnL
24卒で大企業志望なら3/1以前から動いてる
この時期に残ってる会社って飛び込み営業とかしかないんじゃないの?
>>19
無い内定の略

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:06:48 ID:IrTe
>>21
超大企業とかなら留学から帰ってきた学生向けに就活は通年で行ってる

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:07:08 ID:2CnL
ちな社会人J民のために解説するとすでに大学3年(25卒)が就活してる時期やで

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:07:26 ID:HUTE
てか何か専攻しとったんか?
CADとか?

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:07:59 ID:Yj7A
流石に疲れとるか?

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:08:04 ID:2CnL
NNTじゃないなら天と地ほどの差があるな

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:08:27 ID:Yj7A
面接行くのに乗り過ごすの初めてや

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:08:52 ID:4CyC
>>32
もう辞退しろ

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:08:52 ID:2CnL
>>32
今の内定先に不満があるんか?

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:10:11 ID:Yj7A
>>34
2つあって
どっちも不満はあるあ

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:09:35 ID:Yj7A
涙出てきた

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:10:00 ID:Xghq
そんだけ連日面接予定詰め込めるって業種なり職種なりの絞り込みできてるんか?

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:10:31 ID:Yj7A
>>36
もちろん
あとエージェントさんが主に詰め込んでくる

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:11:02 ID:2CnL
就活エージェントってあいつら仲介手数料貰うために必死なだけだからなあ

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:11:36 ID:Yj7A
最終面接で5分遅れますンゴはこれあかんやろなぁ…

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:11:46 ID:2CnL
>>40
今もらってる内定の何が不満なんや?

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:12:24 ID:Yj7A
>>41
1つ目→企業自体はええけど職種がイヤ
2つ目→企業も職種もええけど勤務地がイヤ

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:12:40 ID:Yj7A
なんか帰りたくなってきたな…

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:13:46 ID:2CnL
>>43
納得内定とか言って甘い言葉で囁いてくるエージェントとかXのリプには反応するなよ

あいつら就活生で商売するだけだからな

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:13:00 ID:2CnL
就活鬱やな

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:13:36 ID:Yj7A
乗り換えでちょっと歩くんやが
そのときに急いで5分遅れます電話入れればええか?

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:14:03 ID:2CnL
>>45
連絡ないよりマシ

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:14:19 ID:Yj7A
>>47
そうやろな
分かっった

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:15:13 ID:YxW2
昼飯休憩中やぞ
1時間後に電話しろ迷惑や

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:15:42 ID:Yj7A
>>49
面接が13時からや…

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:16:23 ID:2CnL
>>50
大企業受けてんの?

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:15:58 ID:Xghq
数こなすのは悪いことやないけど4年のこの時期でNNTやないならもう少し選んで確実に受かれるようにしよ

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:16:44 ID:B1Lv
社会に出たら面接よりも四六時中嘘をつかんとあかんやろ
気持ちのいい嘘つきか試されてるんやで

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:18:18 ID:YxW2
社会人ならタクシーに乗り込んで何が何でも間に合わすけどな

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:20:46 ID:Yj7A
タクシー乗れる駅暖かなあ

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/28(木) 12:21:31 ID:Yj7A
就活鬱ではないやろ








Comments 0

There are no comments yet.