奇妙な奴ら









バカ「牛丼は自炊したら手間かかる!外食は手間賃!」ワイ「ほーい(5分で作る)」

2023/09/30
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:04:22 ID:fK1r
ええのか?

pose_english_shrug_woman.png

米がたけている前提かな、もう前提から崩れとるやんwwww






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695801862/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:04:46 ID:I6sJ
どうでもええで

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:04:52 ID:hFMI
正直、牛肉を砂糖醤油で煮込むのがそんなに大変かと思う

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:05:24 ID:9HNy
>>3
牛丼は食いに行った方が安そう

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:05:41 ID:kZap
>>3
お母さんにすべての後始末してもらってそう

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:05:57 ID:hFMI
>>10
洗うのもそんな手間かからんじゃん

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:07:08 ID:kZap
>>11
発想がもうね

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:07:35 ID:hFMI
>>16
つくったことなさそう

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:08:29 ID:kZap
>>17
後始末が洗うとかいう今考えたような発想しかしないやつに
やつに何言われてもね

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:09:02 ID:hFMI
>>21
はいはい作ってみてから言おうね~

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:10:12 ID:kZap
>>27
コンロ拭いたか?
シンク磨いたか?
ゴミ分別して出したか?
布巾選択して干したか?

洗うwwwwww

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:10:29 ID:Zsjj
>>37
こんなこと毎日やってるのキチガイだろ草

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:11:33 ID:kZap
>>43
汚部屋やん

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:13:38 ID:rmGC
>>43
まぁパスタゆでるぐらいなら毎日でなくても良いけど

油使って料理してるならこまめにやらないと目に見えて汚れの層が出来上がるやろ…
やばいて

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:12:37 ID:JY6l
>>37
マジで分かって無さそうだから言っとくけど
油跳ねでもしない限りコンロなんて気にしなくていいし、シンクなんか皿洗うついでにちょいちょいだぞ

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:13:04 ID:hFMI
>>60
自炊したことないんやろ、言ってやるな可哀想だ

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:13:32 ID:kZap
>>60
はいはいお母さんにやってもらってね~

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:13:59 ID:JY6l
>>65
流石に現役でやってもらってる人の言葉は「重い」な

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:13:54 ID:9HNy
>>60
ワイは汚れてなくてもなぜかコンロは拭いちゃうわ
強迫性障害かもしれん

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:08:33 ID:JY6l
>>16
お母さんに皿洗いやってもらってそう

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:08:50 ID:kZap
>>22
後始末の発想が皿洗いしかないやつ~

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:08:58 ID:9HNy
>>24

確かに

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:09:45 ID:Zsjj
>>24
他にねえだろ草

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:10:20 ID:JY6l
>>24
これは料理エアプ
こどおじっぽいな、鍋の片付けも生ゴミも全部「皿洗い」の時に纏めてやるもんやから

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:04:53 ID:obh8
ちっそこまで言うなら食べてやるよ
これから先ずっとな

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:04:55 ID:XaCM
参考画像ハラデイ

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:05:15 ID:7dRy
牛丼の素を入れるだけやから簡単

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:05:22 ID:Zsjj
気持ちはわかるけど正直牛丼は外食してもそこまで値段変わらん

肉が高すぎる

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:06:04 ID:Zsjj
外で作るより家でやった方がやすいのはどう考えてもスープ・パスタ系

牛丼はそんなに特にならない

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:06:26 ID:hFMI
手間かかるっていう人は自分で作ったことすらなさそうだよな

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:07:41 ID:9HNy
>>13
場所によっては店に行く方がめんどいってのはありそう

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:08:08 ID:hFMI
>>18
これはあるな、むしろ着替えて外出て食うのも手間

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:06:43 ID:ib6U
吉野家は吉野家で食べたいんよ
no title

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:06:53 ID:Zsjj
>>14
キモ

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:08:04 ID:A5Cw
洗い物なんて食洗機やろ

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:08:39 ID:Zsjj
そもそも一人で食う分にはあらいもんそんなでないだろ
割り箸使え

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:09:41 ID:hFMI
>>23
めちゃくちゃ食うんちゃうか?ひとりで何品も作ってたらふく食ってんやろ

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:10:11 ID:Zsjj
>>31
一人暮らしで毎日何品も作ると思ってるやつって絶対一人暮らしで料理してない

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:08:51 ID:rh8z
肉固そう

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:09:21 ID:Meg7
イッチの負けや 罰としてすき家奢って

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:09:35 ID:rh8z
食器洗うって、水ですすいで食洗器ぽいーで終わりやん

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:10:00 ID:9HNy
>>30
食洗機って食洗機自体の掃除はせんでもええんか?

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:10:19 ID:A5Cw
>>34
メンテナンスは必要やで

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:10:26 ID:rh8z
>>34
定期的にやるけど毎回はせんやろ

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:10:46 ID:9HNy
>>42
使ったことないからしらんのよ
どの程度のペースで掃除すんの?

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:12:12 ID:rh8z
>>46
フィルターは目に見えてごみがあったら取る
クエン酸とかで月一くらいやればええけど
クエン酸ざばーってやって 普通に運転するだけや

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:09:48 ID:A5Cw
てか料理と片付けって同時進行だから最後は食器だけになるもんやろ

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:10:03 ID:ib6U
吉野家だと5分もかからないもんな

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:10:16 ID:hFMI
>>35
住んでる場所による

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:10:23 ID:uZtd
フライパンとか洗うの考えるとウンザリだわゴミも出るし

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:10:39 ID:rwag
なおその後の余った材料を別の料理で使い切らなければならないモノとする

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:10:49 ID:Zsjj
>>44
それが楽しくない?

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:10:55 ID:hFMI
>>47
わかる

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:11:23 ID:Zsjj
>>49
ワイ冷蔵庫に残ってる具材2個くらいをクックパッドで調べてつくるの結構やるわ

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:12:32 ID:9HNy
>>52
ごま油とニンニクで炒めたら美味いやろ
バター醤油で炒めたら美味いやろ
麺つゆ入れて煮たら美味いやろ
ワイはだいたいこの3つ

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:10:41 ID:W2vk
家で作る牛丼ってなんか違うんだよね
変に脂っぽかったり臭かったりして

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:11:09 ID:ib6U
>>45
でかい鍋で長時間煮込んでるのがええのかね
あとは味付けか

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:10:50 ID:zmFu
牛丼は食いに行った方がうまい

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:11:12 ID:uZtd
>>48
これ

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:11:26 ID:i8Lf
紅しょうがたくさんあるのがいい

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:11:52 ID:vdEA
牛丼はワイン入れないと店の味にならない
わざわざワイン買うとコスパ悪い

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:12:30 ID:aOR4
牛丼は普通に買ったほうが時間もかからないんだよなあ
作ったやつよりうまいし

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:12:49 ID:NDd7
生ゴミの処理やろ、夏場は臭いも大変や
後牛肉のパック、サッと洗ってから燃えないゴミに分けて
あと調味料の管理?
洗い場はヌメりもあるな
他にもガチで加えて見て比較してみたい

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:13:10 ID:rh8z
コンロというか、IHなんで毎回軽く拭くだけなんだよなぁ

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/27(水) 17:13:29 ID:A5Cw
みんなガスコンロなんやな
IHやからシュッシュっして拭くだけやわ








Comments 0

There are no comments yet.