日本人「そばに生卵のせて…ほら、月見そば!」外国人「wwww」

1: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:23:05 ID:5x89
これ外国人笑うらしいな
卵を月と勘違いするのは日本人だけだって
卵を月と勘違いするのは日本人だけだって
外国では新鮮な卵が流通しとらんから生食しないから知らんのやろね

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695558185/
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:56:28 ID:tkbJ
>>1
イッチマジで言ってるんか?
頭青葉レベルなんか?頼むから東京には来んなよ
イッチマジで言ってるんか?
頭青葉レベルなんか?頼むから東京には来んなよ
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:23:23 ID:q3M4
月見バーガーは?
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:24:38 ID:YR9Y
>>2
外国人笑うらしい
どうせ玉子がパンで隠れてるのに何が月見なんだい?って笑うらしい
外国人笑うらしい
どうせ玉子がパンで隠れてるのに何が月見なんだい?って笑うらしい
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:25:01 ID:Evhu
>>6
もっともすぎて草
もっともすぎて草
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:26:24 ID:PtCk
>>6
月だって雲に隠れるやろ
月だって雲に隠れるやろ
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:26:42 ID:0frm
>>6
日本人は断面図中出しで抜くような人種やし
見えてなくても妄想で味わうんやぞ
日本人は断面図中出しで抜くような人種やし
見えてなくても妄想で味わうんやぞ
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:29:56 ID:EWOb
>>6
一理ある?
一理ある?
47: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:41:58 ID:igrj
>>6
せやな
せやな
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:23:24 ID:5x89
何も言い返せなかったわ…
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:23:52 ID:0frm
日本の料理やから別にええんちゃうの
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:24:31 ID:Nmth
黒コショウかけて炭焼き職人風とか言ってる奴らに言われてもね…
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:24:58 ID:78st
海外では卵は太陽を表すからね
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:25:32 ID:nuh5
パンを肉とか言ってるやつらに笑われたところでなぁ
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:26:41 ID:4G2A
ガイジンって月見するんかな
13: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:27:09 ID:q3M4
外国人を笑顔にしてるんやな
ならよし
ならよし
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:27:28 ID:py20
でも日本には四季があるから
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:27:38 ID:E8N5
ガイジンは月は人を狂わすとして嫌悪する
やっぱ日本は悪魔の民族やな蛸食うし
やっぱ日本は悪魔の民族やな蛸食うし
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:30:25 ID:78st
>>15
Lunaticっていうくらいやしな
Lunaticっていうくらいやしな
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:29:48 ID:s3pQ
目玉焼きの黄身が太陽なのはオッケーなんやな
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:30:42 ID:dIwM
外人の言うことにいちいち左右されるんか?笑ワイはそっちの方がわろけてしまうわ
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:32:21 ID:E8N5
>>21
日本はいつも外人の言うことに左右されてるよ
歴史勉強しとるか?
日本はいつも外人の言うことに左右されてるよ
歴史勉強しとるか?
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:34:07 ID:dIwM
>>25
歴史の話してたかなぁ...ワイは感性の点でいちいち感受性の違う外人の言うことなんかまともに聞かんでいいのにってレスしたんやがなぁ...???
歴史の話してたかなぁ...ワイは感性の点でいちいち感受性の違う外人の言うことなんかまともに聞かんでいいのにってレスしたんやがなぁ...???
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:36:12 ID:E8N5
>>30
わかる
ジャニーズなんか無視しとけばええんや
日本は明治まで男色当たり前だったんだし
わかる
ジャニーズなんか無視しとけばええんや
日本は明治まで男色当たり前だったんだし
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:30:59 ID:jZ9s
外国人「生卵乗せただけなのにかけそばより金額が大きく上がるのは何故なんだい?」
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:31:56 ID:r6Ws
和の心を理解できないとは
浅はかやね
浅はかやね
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:32:17 ID:dIwM
これ在日には理解できんらしいな
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:32:40 ID:q3M4
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:33:53 ID:5zUc
>>26
見た目からして不味そう
生卵を活かすなら醤油辛そうなラーメンの方が良い
見た目からして不味そう
生卵を活かすなら醤油辛そうなラーメンの方が良い
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 22:02:56 ID:rRRT
>>26
まずそう
まずそう
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:33:00 ID:cUkP
というか
外国人「生卵?ヴォエッ!!」
が大半やろ
外国人「生卵?ヴォエッ!!」
が大半やろ
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:33:12 ID:fiad
たまごのせて月見のなにがおかしいんや
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:34:29 ID:FhwF
そもそも月見って文化あるんか?
だいたいアジア限定じゃね?
だいたいアジア限定じゃね?
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:35:41 ID:nbZn
>>31
イスラムでは月は聖なる存在
イスラムでは月は聖なる存在
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:36:22 ID:FhwF
>>34
逆に断食しそう
逆に断食しそう
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:34:58 ID:Xyfa
えぇ~アレってお月様じゃなかったのぉ~??
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:35:38 ID:cwJK
いうて米国人は太陽に喩えるし似たようなもんじゃないか?
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:35:55 ID:9W56
昔は月と称されて当然なほど卵は貴重な食べ物や、だいたい1960年代より前
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:36:33 ID:GKwm
目玉焼き←このネーミングセンスよ
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:37:31 ID:sPal
>>38
fried egg←揚げてて草
fried egg←揚げてて草
43: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:38:29 ID:r6Ws
>>40
sunny side up定期
sunny side up定期
48: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:44:00 ID:sPal
>>43
そっちのがしっくりくるな
そっちのがしっくりくるな
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:36:48 ID:PIeI
外国人は月はチーズやっけ?
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:37:40 ID:fWuT
そもそも外国って生卵食えないやん
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:38:24 ID:xxYW
見立てるだけやし勘違いしてる訳ちゃうけどな
いくらなんでも外人馬鹿にし過ぎやろ
いくらなんでも外人馬鹿にし過ぎやろ
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:40:24 ID:6SX3
料理の最後に生卵乗せるのって見栄えはいいけど味がぼやけて美味しくないわ
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:41:32 ID:E8N5
卵見て「綺麗なお月様やなぁ~」とか喋ってる奴とは
やっぱ距離置いた方がええかね
やっぱ距離置いた方がええかね
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:49:10 ID:yrlK
本来の月見は全然してないからな
51: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:52:16 ID:E8N5
中秋の名月とかいう謎の文化
晴れの日の満月はいつ見たって綺麗やろ
晴れの日の満月はいつ見たって綺麗やろ
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:54:24 ID:49iu
月の高さとか空気の乾燥具合とかでよく見えるそうな
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:56:52 ID:7KE4
月見そばってとろろ入ってなかったっけ?
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 22:04:58 ID:rRRT
>>55
高級なとこなら入ってる場合もある
高級なとこなら入ってる場合もある
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:57:17 ID:M3lB
日本人「卵と鶏肉で親子丼!」
外国人「www」
外国人「www」
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:58:23 ID:7Vxo
例え理解できないイッチ生活に不便してそう
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 21:58:31 ID:2bUk
月見そばって卵で月を模してるって勘違いされがちやけど、あれ実は目を模してるんだよな
んで蕎麦に乗せられてる目は空を見てるから月見そばって言うんだよ
んで蕎麦に乗せられてる目は空を見てるから月見そばって言うんだよ
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 22:01:03 ID:LdlR
生卵食えない外国人の嫉妬やろ
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 22:05:07 ID:q9sC
パイにイワシの頭をブッ刺してぇ…ほら!イワシが星を見てるようやろ!
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/24(日) 22:07:49 ID:rRRT
>>63
あれ実際どんな味なんやろ
甘かったら最悪や
あれ実際どんな味なんやろ
甘かったら最悪や