芸人「Youtubeはつまらん!なぁそう思うよな!?」一般人「お…おう……」

1: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 11:51:44 ID:ZZ3y
一般人「(いや普通にYoutube面白いけどな…)」
これが現実
これが現実
でも結局Youtuberって昔のTVのネタこねくり回しとるだけやろwwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695264704/
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 11:52:52 ID:pEa6
芸人「YouTube動画撮るで~」
結局ライバル潰したいだけなんよな
結局ライバル潰したいだけなんよな
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 11:54:17 ID:mCXQ
得意分野よな
芸能人が始めたYouTubeとか見たら「今のとこカットでもええんちゃうか」とか「芸能人は芸能人で身内ネタばかりダラダラ喋っとるな」とかよくあるわ
芸能人が始めたYouTubeとか見たら「今のとこカットでもええんちゃうか」とか「芸能人は芸能人で身内ネタばかりダラダラ喋っとるな」とかよくあるわ
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 11:56:45 ID:Rzwn
>>3
芸人の身内ネタ批判してた奴らがYouTuberの身内ネタで笑ってるんやから身内ネタ批判が意味あるものではなかったんやろな
芸人の身内ネタ批判してた奴らがYouTuberの身内ネタで笑ってるんやから身内ネタ批判が意味あるものではなかったんやろな
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 11:54:57 ID:PnmP
カウンターカルチャーから既得権益と化したお笑い芸人
ひな壇いじり芸が全てといってもええ
ひな壇いじり芸が全てといってもええ
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 11:55:42 ID:Rzwn
面白いYouTubeと面白い芸人は別の話やしな
芸人のネタ動画はYouTubeでもおもろいのは当たり前やし
芸人のネタ動画はYouTubeでもおもろいのは当たり前やし
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 11:56:02 ID:WHI6
バイきんぐや東京03、陣内やラバーガールのコント動画は面白いし本当に実力ある奴らはフィールドが変わっても無双できる
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 11:56:38 ID:PnmP
>>6
アンジャッシュも面白いよな
アンジャッシュも面白いよな
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 11:56:22 ID:uaUr
芸人としてYouTubeやって面白いのさらばくらいのイメージ
あんま見てないから知らんけどな
あんま見てないから知らんけどな
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 11:56:28 ID:JGXf
このスレ陣内本人居るだろ
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 11:57:10 ID:3bCK
あめんぼぷらすは面白い
ヒカキンはつまらん
ヒカキンはつまらん
13: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 11:57:24 ID:WHI6
ジャルジャルやサンドも動画で無双してるしジャルジャルに関してはめちゃイケよりもひとくちYouTube動画の方が圧倒的に面白い
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:02:44 ID:Rzwn
>>13
ジャルジャルはつまらなすぎてニッチなやつらだけの巣ごもりになった感じやな
ジャルジャルはつまらなすぎてニッチなやつらだけの巣ごもりになった感じやな
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 11:57:29 ID:3bCK
芸人のYouTubeはさらば青春の光位しかおもろいやつないんよ
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 11:57:42 ID:3bCK
ジャルジャルはおもろいなYouTubeも
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 11:58:21 ID:m4Nw
ジャルジャルや狩野英孝みたいなのは超上澄みやからサンプル外やろ
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:00:14 ID:WHI6
>>16
実力があるからテレビでも動画でも勝てるんや
本物の強者はルールやフィールドが変わっても適応できる
実力があるからテレビでも動画でも勝てるんや
本物の強者はルールやフィールドが変わっても適応できる
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 11:59:20 ID:yZoS
使い回しでもネタ動画で数字取れるやつが本物だと思うわ
霜降りとか知名度の割にネタ動画全然伸びてないやん
霜降りとか知名度の割にネタ動画全然伸びてないやん
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 11:59:23 ID:mCXQ
若者のテレビ離れが~とか言うからには衝撃映像みたいなYouTubeで事足りる内容をわざわざ番組でやらんでクレメンス
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:00:44 ID:YoqU
芸人とYouTuberで同じような企画やっててもワイは芸人の方が笑える
素人がギャーギャー騒いでるの見て何がおもろいのかわからん
素人がギャーギャー騒いでるの見て何がおもろいのかわからん
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:03:02 ID:ECxx
>>20
芸人も素人やろ
芸人も素人やろ
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:10:56 ID:YoqU
>>23
何言ってんのかよくわからん
>>24
YouTuberの騒ぎ方ってワイらが学生時代やってたような騒ぎ方なんやからそれが普通なのは当たり前やん
普通の物を見て笑えんやろ
何言ってんのかよくわからん
>>24
YouTuberの騒ぎ方ってワイらが学生時代やってたような騒ぎ方なんやからそれが普通なのは当たり前やん
普通の物を見て笑えんやろ
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:03:06 ID:uaUr
>>20
ギャーギャー騒いでるのを楽しくみる基準が
それをやってる奴が素人か芸人かって部分入ってるからそう思うだと思うで
YouTube見て育ったやつからしたらYouTuberの騒ぎ方が普通で吉本流のテレビ騒ぎの方が違和感あるんや
ギャーギャー騒いでるのを楽しくみる基準が
それをやってる奴が素人か芸人かって部分入ってるからそう思うだと思うで
YouTube見て育ったやつからしたらYouTuberの騒ぎ方が普通で吉本流のテレビ騒ぎの方が違和感あるんや
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:02:22 ID:JGXf
バラエティは芸人しか見てないが
おもしろいおもしろくないより不快感薄い
おもしろいおもしろくないより不快感薄い
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:03:25 ID:Rzwn
ジャルジャルはつまらなくても変な奴らを囲えば成功するっていう体現者やな
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:04:16 ID:a7U6
テレビ「YouTubeやツイッターのおもしろ動画で番組作ったろ!」
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:05:50 ID:cqDU
コントや漫才やトークの面白さとかはテレビや芸人なんやろうけど
別にそこまで求められてないねんな
別にそこまで求められてないねんな
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:07:03 ID:mCXQ
YouTuber言うても幅広いしな
白い部屋でだべってるだけのはワイもあんますこやないが、心霊スポット凸とか怪談とかアウトドアとかのはすこ
白い部屋でだべってるだけのはワイもあんますこやないが、心霊スポット凸とか怪談とかアウトドアとかのはすこ
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:07:08 ID:GmMa
使い回しっていうかパッケージって言って営業とかでもこのネタやるならいくらみたいな感じやったと思う
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:09:04 ID:sgaB
お笑いに技術とか求めだしたら終わりだろ
うんこち〇こでゲラゲラ笑えるなら
必死こいて作ったネタより、うんこち〇このほうが上や
うんこち〇こでゲラゲラ笑えるなら
必死こいて作ったネタより、うんこち〇このほうが上や
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:09:37 ID:n1s7
ワイのYouTubeは面白いぞ
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:10:58 ID:lZSF
どっかのシェフがチェーン店は不味い!って定期的にしつこく言ってくる感じ
チェーン店のやつもワイらもんな事知っとるけどこっちのが合うんじゃって思ってる
チェーン店のやつもワイらもんな事知っとるけどこっちのが合うんじゃって思ってる
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:11:24 ID:mCXQ
お笑い芸人やない芸能人がやるYouTubeとか悲惨よな
女性タレントとかの
女性タレントとかの
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:11:40 ID:5CnC
ベクトルが違うからな
ワイは芸人見て笑うしYouTuber見ても笑う
一々どっちかしか笑えないことアピールする奴は幸せの総量ワイの半分で可愛そうやなって思う
ワイは芸人見て笑うしYouTuber見ても笑う
一々どっちかしか笑えないことアピールする奴は幸せの総量ワイの半分で可愛そうやなって思う
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:12:14 ID:lZSF
面白いって色々あるしな
全員がでんじゃらすじーさんがツボな訳では無い
全員がでんじゃらすじーさんがツボな訳では無い
43: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:12:33 ID:fqtq
女子アナがサーフィンするチャンネルむっちゃ好き
エロい
エロい
44: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:13:08 ID:mCXQ
ある程度落ち着いた年齢層のメンバーがおるYouTuberとかは安定しておもろい気がするわ
炎上とかもせんし
炎上とかもせんし
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:13:42 ID:UEPL
>>44
東海オンエアどこがおもろいのかイマイチわからん
ガキ向けやん
東海オンエアどこがおもろいのかイマイチわからん
ガキ向けやん
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:15:07 ID:mCXQ
>>45
あれ落ち着いた年齢層か?
ハイサイ探偵団とかすこ
あれ落ち着いた年齢層か?
ハイサイ探偵団とかすこ
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:15:32 ID:UEPL
>>50
30とかやろ彼らも
30とかやろ彼らも
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:16:38 ID:mCXQ
>>53
もうちょい上想定してたンゴ
髪派手な色にしてギャーギャーしないのとか普通におるてま
もうちょい上想定してたンゴ
髪派手な色にしてギャーギャーしないのとか普通におるてま
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:13:46 ID:JGXf
芸人のがおもろいとおもうが
芸人の趣味系動画がしょーもないのは確実
芸人の趣味系動画がしょーもないのは確実
47: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:13:58 ID:ECxx
芸人って漫才やコントのプロであってYouTubeのプロ、ましてや喋りのプロではないわけやし
YouTuberと同じ素人でしかないわ
テレビ番組とYouTubeの面白さの平均値が違うのは芸人の凄さじゃなくて編集側の技術力の差やろうね
YouTuberと同じ素人でしかないわ
テレビ番組とYouTubeの面白さの平均値が違うのは芸人の凄さじゃなくて編集側の技術力の差やろうね
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:14:37 ID:YoqU
>>47
芸人が喋りのプロじゃないって意味不明すぎて草
芸人が喋りのプロじゃないって意味不明すぎて草
51: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:15:07 ID:ECxx
>>49
喋りのプロではないだろ
ネタのプロなんだから
喋りのプロではないだろ
ネタのプロなんだから
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:16:26 ID:YoqU
>>51
あぁ~ライブとか行かないしテレビもあんまり見てないんやな
見識狭いなぁ
あぁ~ライブとか行かないしテレビもあんまり見てないんやな
見識狭いなぁ
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:17:04 ID:ECxx
>>56
素人がテレビでべちゃくちゃ喋ってるだけやん
テレビで喋るなんてよくわからんスポーツ選手でもやってるけど彼らは喋りのプロちゃうで
素人がテレビでべちゃくちゃ喋ってるだけやん
テレビで喋るなんてよくわからんスポーツ選手でもやってるけど彼らは喋りのプロちゃうで
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:18:45 ID:YoqU
>>58
訳わからん番宣アイドルや俳優の意味不明な話にキレイにオチつけて見どころにしてるくらいわからんのかねぇ
訳わからん番宣アイドルや俳優の意味不明な話にキレイにオチつけて見どころにしてるくらいわからんのかねぇ
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:15:14 ID:uaUr
でもコント芸人にあめんぼぷらす作ってみろって言っても無理だよね
昔テレビで芸人がやってたようなことなのに
昔テレビで芸人がやってたようなことなのに
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:15:58 ID:lZSF
そもそも芸人がYouTuberを敵視してるのがウケるよな
YouTubeが人気だからお前らつまらん!してるだけで
ニコ生やツイキャスにじゃあ同じこと言うのかと言ったら言わんやん
YouTubeが人気だからお前らつまらん!してるだけで
ニコ生やツイキャスにじゃあ同じこと言うのかと言ったら言わんやん
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:16:13 ID:ECxx
>>54
そもそも知らんやろ
そもそも知らんやろ
59: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:17:26 ID:lZSF
>>55
ああいう身内のホームビデオ的な面白さがあるやん
でもじゃあニコ生やツイキャスがYouTubeくらい伸びたら
舞台でやってる芸風の芸人がまた突っかかってくんのかなと思って そう思うと違和感がある
ああいう身内のホームビデオ的な面白さがあるやん
でもじゃあニコ生やツイキャスがYouTubeくらい伸びたら
舞台でやってる芸風の芸人がまた突っかかってくんのかなと思って そう思うと違和感がある
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:18:02 ID:uaUr
あめんぼぷらすとかさぁ
自分らで台本書いてもキャスティングして場所かりて編集してやってるんやろ?
ほんとすごいよな
コント芸人が憧れてる世界じゃね?
まあこういうと僕たちは舞台で~とか言い出すのかもしれんけど
自分らで台本書いてもキャスティングして場所かりて編集してやってるんやろ?
ほんとすごいよな
コント芸人が憧れてる世界じゃね?
まあこういうと僕たちは舞台で~とか言い出すのかもしれんけど
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:18:14 ID:lZSF
もともと芸を磨いて人を笑わせる集団が投稿するサイトじゃないのに敵視してるのがおもろい
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:18:47 ID:ojTK
テレビの台本だから言わされてるだけやぞ
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:19:02 ID:UEPL
エンタメという括りでは同じだからしゃーない
65: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:19:08 ID:5CnC
ワイはサモハンテレビジョンが好き
ネタ切れ定期的に起こして困ってるのも人間味あって好き
ネタ切れ定期的に起こして困ってるのも人間味あって好き
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:19:14 ID:FlOE
そもそも敵視してる芸人もそんなおらんやろ
声がでかいから目立つけど
声がでかいから目立つけど
67: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:19:16 ID:mCXQ
別にコムドットや東海オンエアみたいなのだけがYouTuberちゃうしな
あと芸人みたいに笑いとるのが本業でもないし釣り系YouTuberなんかは別にギャグとか挟まんでも釣りの様子がおもろいから見るんや
あと芸人みたいに笑いとるのが本業でもないし釣り系YouTuberなんかは別にギャグとか挟まんでも釣りの様子がおもろいから見るんや
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/21(木) 12:20:06 ID:3bCK
なんだかんだ水曜日のダウンタウンとイッテQはオモロイ