「ウニ」とかいうクソ不味い食べ物をありがたがってるやつwww

1: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:18:44 ID:YxgN
味覚障害か?
なんやウニせん食いたくなったわwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695025124/
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:19:21 ID:ZRTb
まぁ、人それぞれだから
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:20:28 ID:YxgN
>>2
アレだけはほんまにない ワイが美味く感じないんじゃなくて
アレだけはほんまにない ワイが美味く感じないんじゃなくて
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:19:52 ID:7yXv
以下本物のウニおじさんの反論ターンです
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:20:19 ID:EJzK
あいつら味覚おかしいよね
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:20:46 ID:YxgN
>>4
ほんまに その上高いとか頭おかしい
ほんまに その上高いとか頭おかしい
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:20:50 ID:ct1V
一生わからないままなの可哀想
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:21:25 ID:YxgN
>>7
味が分かるから不味いんやぞ
味が分かるから不味いんやぞ
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:21:20 ID:q6Tl
わかるわ
食ったら吐いたよ
ちな令和生まれ
食ったら吐いたよ
ちな令和生まれ
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:21:24 ID:TaJa
でもウニってかわいんだよなあ
キャベツを奪い合うんやで
キャベツを奪い合うんやで
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:21:30 ID:ID9M
貰ったりしたら有り難く食すけど
金出してまで食おうとは思わん
金出してまで食おうとは思わん
13: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:21:58 ID:YxgN
>>11
これやな ウニの不味さを忘れないために食べる
これやな ウニの不味さを忘れないために食べる
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:21:57 ID:UmGs
うにさん美味しいとおもえない僕は子供舌?
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:22:07 ID:YxgN
>>12
正常
正常
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:22:20 ID:UmGs
>>14
よかった
よかった
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:22:13 ID:kcg9
ウニってどう足掻いても臭いんやなと思ってたけど塩水ウニだけは美味かった
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:22:42 ID:P25o
>>15
ちなみにすきな食べ物は?
ちなみにすきな食べ物は?
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:23:13 ID:kcg9
>>21
おすし!!
おすし!!
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:22:17 ID:I09F
ウニパスタすこ
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:22:27 ID:dc1V
パクチー理解できないみたいにウニ理解できんくてもええじゃないか
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:23:02 ID:YxgN
>>18
パクチーの比じゃないわ
パクチーの比じゃないわ
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:22:28 ID:TaJa
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:23:29 ID:Xmix
>>19
カワヨ
カワヨ
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:22:42 ID:eSxB
生ウニでさえ「まぁ食べられるかな」ぐらいのうまさで好んでは食べないわ
でも福井県の雲丹醤はウニの苦味やクセが出てなくて大好きだからよくそれでウニクリームパスタ作る
でも福井県の雲丹醤はウニの苦味やクセが出てなくて大好きだからよくそれでウニクリームパスタ作る
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:23:00 ID:ct1V
貧乏人ふえたなあ
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:23:41 ID:YxgN
>>22
ウニ食べる金でタイ食っとくわ
ウニ食べる金でタイ食っとくわ
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:24:19 ID:ct1V
>>27
イッチはずっとそのままでええんやで
イッチはずっとそのままでええんやで
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:23:04 ID:bRAM
ウニは銀座寿司以外は普通にスーパーの方がうまい
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:23:46 ID:whRs
偽物のウニも本物のウニも全部クソうまい
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:24:21 ID:kcg9
ウニの殻から直接食べる残虐食い美味しかった
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:24:34 ID:vOrH
高級ウニの濃厚でクリーミーな味わいが分からないイッチ可哀想?
まあ回転寿司の安物のウニ食べてたらそんな考えになるのも当然だよね?
まあ回転寿司の安物のウニ食べてたらそんな考えになるのも当然だよね?
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:24:45 ID:JemN
北海道の積丹にあるウニ丼は美味かったわ
小樽や函館の観光客向けの所は味が落ちる
小樽や函館の観光客向けの所は味が落ちる
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:25:36 ID:eSxB
>>32
来月小樽行くのにそんなこと言うなよ
来月小樽行くのにそんなこと言うなよ
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:26:15 ID:kcg9
>>38
観光客向けのお店に行かなければいいだけや!
観光客向けのお店に行かなければいいだけや!
43: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:26:19 ID:JemN
>>38
いやマジや小樽も美味いと思うが積丹はその上や
いやマジや小樽も美味いと思うが積丹はその上や
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:24:59 ID:HDv7
うにはあじがない
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:25:16 ID:YxgN
>>33
不味いぞ
不味いぞ
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:25:22 ID:dc1V
ウニってどう美味いか言い表すのむずいよね
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:25:25 ID:xea7
北海道さんはずるい
イクラウニホタテだけで他倒せる
イクラウニホタテだけで他倒せる
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:25:34 ID:vkpU
実際ウニの寿司とサーモンの寿司どっちか選べって言われたらサーモン選ぶもんな
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:25:39 ID:Hh6E
ガキ舌可愛い
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:25:42 ID:hZPg
ホンモノのウニを食べたことがないんだね
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:26:09 ID:YxgN
本物はどこで食えんねん
44: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:26:21 ID:ahVm
うまいウニ食ったことないって言うから北海道でウニ食ったよ
いやたしかにうまいよ?うまいけど北海道行ってあの値段出して海鮮食うならカニとかイカとかホタテ食うんだわ
いやたしかにうまいよ?うまいけど北海道行ってあの値段出して海鮮食うならカニとかイカとかホタテ食うんだわ
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:27:19 ID:vkpU
>>44
これなんよな
金玉がカニとかイカに勝てるわけない
これなんよな
金玉がカニとかイカに勝てるわけない
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:29:25 ID:ahVm
>>52
わざわざそれを食う選択肢に入らないんよな
しかも安定して取れないから運が悪けりゃ食べれないときたらそらウニ食うなんて考えないよ
わざわざそれを食う選択肢に入らないんよな
しかも安定して取れないから運が悪けりゃ食べれないときたらそらウニ食うなんて考えないよ
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:26:28 ID:k8qk
三陸、青森、長崎、山口にも雲丹はある
47: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:26:46 ID:YxgN
>>45
店名まで出してくれ
店名まで出してくれ
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:27:04 ID:k8qk
>>47
やだよ、お前ら行くじゃん
やだよ、お前ら行くじゃん
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:28:26 ID:xKTJ
>>47
何時何分何十秒~?
地球が何回回ったとき~?
これとやってること一緒やで大人気ない
何時何分何十秒~?
地球が何回回ったとき~?
これとやってること一緒やで大人気ない
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:29:12 ID:YxgN
>>55
いやそんな極端なことは言ってない 食いに行く
いやそんな極端なことは言ってない 食いに行く
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:29:22 ID:ZRTb
>>55
ウニ食えないガキやししゃーない
ウニ食えないガキやししゃーない
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:26:42 ID:xea7
小樽行くなら青空市場で食おう
48: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:26:59 ID:TVv2
白子とか食えなそうやな
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:27:08 ID:kcg9
塩水ウニ丼はガチで醤油かけなくてもホカホカ白米とウニだけで丼1杯余裕やった
51: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:27:11 ID:HDv7
高級なの食べてみたい
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:27:59 ID:ct1V
>>51
一万くらいで箱売ってるやろ
食べてみろ飛ぶぞ
一万くらいで箱売ってるやろ
食べてみろ飛ぶぞ
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:27:43 ID:xea7
すすきののウニはミョウバン使ってないから全然味違うらしいな
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:29:48 ID:kcg9
>>53
ミョウバン使ってないからっていうウニで不味いもの何度も食べたわ…
ミョウバン使ってないからっていうウニで不味いもの何度も食べたわ…
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:28:34 ID:NMcZ
「うまいウニ食べたことがないだけ!」
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:28:35 ID:6ZsH
400円くらいのスーパーで売ってる瓶詰めのあれはウニじゃないんか
65: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:29:24 ID:JemN
>>57
瓶詰めのやつはあかん生臭い何かや
瓶詰めのやつはあかん生臭い何かや
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:28:42 ID:6nNs
オーストラリア産カリフォルニア産はガチで不味い
北海道産エゾバフンウニは神
北海道産エゾバフンウニは神
59: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:28:42 ID:dc1V
キャビア食ったことないんやけど美味いん?
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:29:00 ID:6nNs
>>59
美味しい
美味しい
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:29:14 ID:vkpU
>>59
明太子買った方がうまい
明太子買った方がうまい
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:29:22 ID:W2kC
こういうスレ経つ度に本物ウンタラカンタラになりがちだけど
そういうことじゃなく
回転寿司のウニがクソまずいことに変わりは無いわけで
そういうことじゃなく
回転寿司のウニがクソまずいことに変わりは無いわけで
67: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 17:29:46 ID:RVLs
北海道で食った時は感動した