奇妙な奴ら









ワイ、投資用マンションを購入

2023/09/21
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:13:01 ID:Deht
株と現金はただの紙とデータやけど
マンションは「不動産」やからな?

building_mansion2.png

どんな投資にしても所詮10年後のことなんてわからんのやからギャンブルになっちゃうのは仕方が無いよな







引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695017581/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:13:38 ID:7Trx
ええやん ワイも検討中やねん
イッチはどこに買ったん?

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:13:59 ID:Deht
川崎や

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:15:09 ID:7Trx
>>3
都内やないんや 神奈川も良さそうやな
こっから強めのインフレが来たらええな

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:16:12 ID:Deht
>>7
都内は高いしな

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:14:13 ID:Ruoe
大家になるんか?

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:14:29 ID:Deht
>>4
せや

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:14:57 ID:7XxM
借金して買ったの?

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:15:28 ID:Deht
>>6
せやで
一括で買う資金はないからな

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:17:01 ID:rYdr
>>8
あっ…(察し)

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:18:02 ID:7Trx
>>8
不動産投資なんか借入せんとやったら効果半減やしな

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:16:00 ID:7XxM
ようつべでインフレに一番強いのは株でも債権でもなくて借金やって言うとる人おったわ

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:16:53 ID:Deht
>>9
ほんこれ
奨学金急いで返してる奴おるけど
その金で投資やればええのにって思う

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:17:16 ID:YTK7
>>9
ドイツのハイパーインフレのとき空き瓶だけで莫大な借金を返せたって話思い出した

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:16:02 ID:YTK7
業者に勧められたんか?

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:17:07 ID:Deht
>>10
せやな

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:16:10 ID:R3PJ
ぶっちゃけ投資としてどうなんや?
ワイは遺産相続でアパート経営してるからプラスやけど、個人単位で借金したり0から投資ってなると割に合うのか疑問

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:16:35 ID:7XxM
>>11
建て替え時期とか考えてる?

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:17:37 ID:R3PJ
>>14
少なくとも現段階では全く考えてない
築40年だけど10年おきくらいにに外壁だけ塗り替えたりして延命してる

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:18:52 ID:7XxM
>>22
うちと似たようなもんやな
親が存命やから自分のアパートやないけど
築40年越えてて建て替え時期どうしようか心配なんよ
銀行の利率も消費税も上がりそうやし

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:20:21 ID:R3PJ
>>26
インフレする可能性考えると早い段階で借入して建て替えないとなぁとは思うものの、まだ40年だしあと20年は持つよなぁという先延ばし癖が

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:16:43 ID:KPuF
>>11
ふつうにアホ

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:17:59 ID:R3PJ
>>16
アホなんか
やっぱ相続前提みたいな部分あるのかな

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:16:33 ID:QZtE
馬鹿で草

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:16:39 ID:wkxS
自分は住む?

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:19:35 ID:Deht
>>15
ワイは住まないで

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:19:48 ID:wkxS
>>29
勿体無い

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:17:03 ID:qTTy
そもそも投資のために借金するな

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:19:05 ID:b8Df
利回り何%なん?

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:19:05 ID:RbP1
おいくらするマンションなん?

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:19:46 ID:Deht
>>28
2500万円

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:20:10 ID:rYdr
>>30
家賃は?

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:20:40 ID:Deht
>>32
>>33
8.6万円

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:21:05 ID:wkxS
>>36
高くね?

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:21:13 ID:rYdr
>>36
新築ならいけそうやな

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:21:36 ID:Deht
>>40
>>42
川崎の1駅隣の駅前や
で築3年

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:20:27 ID:OJ24
リスク分散ならreitのがええんちゃうか?
実体にこだわるなら運動とかスキルとか社交力つけた方がいいような

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:21:10 ID:7XxM
>>35
なんでも売りつけようとする証券会社の人にreitはやめとけ言われたわ

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:21:51 ID:OJ24
>>41
あくまで分散としてな
実際買う気ないからよう知らんけど

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:20:50 ID:MqhY
やばくて草
上手くいくといいね

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:20:55 ID:OJ24
不動産を所有するインセンティブもリターンも浮かんでこない

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:21:10 ID:R3PJ
川崎で8.6万?駅前とか?

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:21:22 ID:YTK7
これイッチが民法上の貸し主になるってこと?
手間えぐそう

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:21:32 ID:iOtL
2500万でマンションなんか買えるか!?
何階立てや??

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:22:43 ID:Deht
>>45
10階建てや

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:23:01 ID:iOtL
>>62
ファ!?
ほなめっちゃ部屋余ってるやん
全部埋まったんか??

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:21:36 ID:qTTy
その部屋貸してくれ

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:21:55 ID:iOtL
イッチワイにも一部屋貸してくれ?

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:22:19 ID:Deht
>>50
1部屋しか買ってないし
もう借り手がおるから

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:22:33 ID:iOtL
>>55
マンション買ったんちゃうんか

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:21:58 ID:o2GL
ネタちゃうやろな

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:22:00 ID:PjyO
最近銀行と不動産が癒着して不動産の投資詐欺まがいのことしてなかったっけ

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:22:17 ID:YTK7
>>52
大昔から今までずっとやろそんなん

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:22:31 ID:Q2VI
>>52
してるんだよな~ 昔から

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:22:16 ID:o2GL
なんで金ない奴が投資するねん

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:22:23 ID:SNj8
売れるまでおんJ民の溜まり場にしよう

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:22:31 ID:7XxM
利回り悪くね?

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:22:35 ID:4hyI
川崎で1Kマンションが9万円と聞いて

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:23:00 ID:rYdr
>>60
さすがにワンケーやないやろ

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:22:36 ID:qTTy
誰かに提案されたのか?

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:22:43 ID:GUkZ
戦争終わったら
不動産バブル崩壊目前やけどね

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:22:51 ID:x5gl
不動産バブル来てるで

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 15:23:15 ID:GUkZ
>>64
来ないぞ








Comments 0

There are no comments yet.