奇妙な奴ら









三大アンチの少ない野菜

2023/09/21
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:35:52 ID:kfKC
トマト ブロッコリー あと一つは?

vegetable_yasai_kirai.png

せめて白菜とかもやしとかの味のあまりない野菜にしろよwww







引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695008152/


8: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:37:23 ID:D6zn
>>1
その二つはアンチ多いやろ

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:46:03 ID:5m04
ワイの息子の2大嫌いな野菜がトマトとブロッコリーなので>>1見て吹いた

2: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:36:06 ID:DStI
キャベツ

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:36:42 ID:yr06
ほうれん草

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:36:49 ID:VMJh
ネギ

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:41:06 ID:EHph
>>4
>>6

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:37:05 ID:VMJh
ピーマンはアンチ多い😭😭😭

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:37:28 ID:kfKC
>>5
無垢な子供たちから嫌われるって相当だよね

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:37:12 ID:QZ8G
レタス

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:37:32 ID:vXj7
きゅうり

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:37:51 ID:VMJh
>>10
野菜のくせに栄養もないカス

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:37:33 ID:VMJh
ネギと玉ねぎかな

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:37:44 ID:D6zn
いちご

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:37:50 ID:v13n
トマト=酸っぱい
ブロッコリー=アンチな子供が多い

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:37:50 ID:D6zn
スイカ

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:37:58 ID:Epn4
スイカな

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:37:59 ID:Dygt
大根

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:38:32 ID:d1Bm
>>17
大根役者さぁ

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:39:02 ID:VMJh
>>17
臭い、辛い

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:39:35 ID:Dygt
>>24
臭い?

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:39:45 ID:VMJh
>>27
臭い

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:40:14 ID:v13n
>>27
大根育ててみろ
他の野菜より結構匂うぞ

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:38:09 ID:37I1
ジャガイモ

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:38:24 ID:v13n
>>18
おならが臭くなる

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:38:32 ID:6zDc
ナス定期

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:38:34 ID:VMJh
樹木になる実が“果物”、一年生植物や多年生植物になる実が“野菜”といわれ、すいかはいちごやメロンと共に、形態、性質、栽培方法から野菜に分類されています。 しかし、市場では果実として扱われ、食品成分表でも果実類に分類され、果菜類とされています。

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:39:00 ID:57vN
ネギ

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:39:09 ID:37I1
ミニトマト

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:39:22 ID:WHPn
スイカ

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:39:59 ID:37I1
牛蒡

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:40:42 ID:VMJh
>>29
木の根食わせた虐待定期

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:40:02 ID:Dygt
大根に匂いなんてあるんか

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:40:12 ID:ycFP
トマト嫌いな人結構おるやろ

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:40:24 ID:31zt
とうもろこし

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:40:30 ID:69zv
じゃがいも

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:40:39 ID:37I1
枝豆

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:41:04 ID:AIvZ
レンコンを悪く言うやついないよな?

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:41:29 ID:VMJh
>>37
嫌い
あの食感嫌い

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:41:10 ID:37I1

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:41:22 ID:37I1

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:41:36 ID:B9KH
メロン

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:41:38 ID:VMJh
米は野菜ちゃうからさ

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:41:39 ID:ycFP
じゃがいも 枝豆 とうもろこし アスパラガス

ここらへんはアンチおらんやろ

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:42:21 ID:v13n
>>44
アスパラガスはスジをきっちりとらねえ奴が多くてな…

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:41:57 ID:VMJh
アスパラは観葉植物としては好き

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:42:25 ID:tCmi
にんじん

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:42:31 ID:VMJh
>>47
硬いカス

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:42:26 ID:YRYl
逆にアンチしかいない野菜は?

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:42:36 ID:v13n
>>48
セロリ

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:42:54 ID:kfKC
>>50
育ってきた環境が違うから好き嫌いは仕方なくね?

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:44:14 ID:v13n
>>53
セロリが好きだったりする奴は脳がおかしいと思った

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:42:40 ID:VMJh
>>48
ピーマンやろな

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:42:45 ID:37I1
>>48
人参とピーマン

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:44:05 ID:31zt
>>48
カリフラワー
あいつのなにがうまいんや

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:42:57 ID:d1Bm
ありがとナス!

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:43:00 ID:VMJh
もやしは貧乏人には愛される

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:43:32 ID:37I1
>>55
ラーメンガイジには嫌われる

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:43:09 ID:CV2I
トマトもブロッコリーもアンチクソ多い野菜代表やろ

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:44:06 ID:LZ0R
アンチ少ないのはレタスとか白菜とかの葉っぱ系じゃね

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:44:23 ID:WBKY
キュウリはアンチの方が多いかもな
他の野菜と違ってキュウリが嫌いな奴ってこの世から存在なくなって欲しいレベルで嫌ってるよな

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:45:19 ID:6U64
ブロッコリー嫌い

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:46:07 ID:37I1
パクチー以外大体食える

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:46:19 ID:d1Bm
きうりは歴史的なアンチがおる

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:46:54 ID:31zt
きゅうりはなにもせず単体で食べるとそんな美味しくないけど
漬物にすると別格に美味いからなぁ

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:46:58 ID:v13n
かぼちゃ=栄養価が完璧すぎる

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:47:11 ID:mwUB
おんJ民って野菜嫌い多いよな
母親から甘やかされて育ってそう

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:48:04 ID:CV2I
きゅうりとかいう栄養もなければおいしくもない雑草
噛むと腐った水みたいの出てくるし最悪や

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/18(月) 12:48:20 ID:ycFP
自炊してないやつは分からんやろうが、セロリは香味野菜としてめっちゃ優秀
みじん切りにして玉ねぎにんじんと一緒に炒めればどの料理も味が深くなる

おすすめ記事










Comments 0

There are no comments yet.