奇妙な奴ら









車の運転って100%才能よな

2023/09/20
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:46:57 ID:x511
ワイはどうやら才能無いらしいわ

car_jutai.png

ある程度の適正は必要かと思うんやけど慣れることが一番なんじゃねwww







引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694954817/


11: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:51:36 ID:UqGw
>>1
俺も無い
酒飲むと暴走したくなるから
人轢いてもこわいのでもう免許更新すんのやめた

2: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:47:24 ID:MIlN
明日の朝刊にイッチ載ったな

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:47:35 ID:nxfR
障害持ちって大変やね

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:48:09 ID:x511
>>3
ワイは障害はないが?

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:48:30 ID:SwKj
あのsyamuさんですらMT免許なんやぞ

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:51:11 ID:mWqV
>>7
上手いの定義によるけど、上手いと上手く見えるは違う

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:49:03 ID:s3xV
>>5
これ
しゃむさんすら免許持ってるし運転してる

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:50:39 ID:x511
>>8
今もしてるんやろか

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:52:22 ID:JqrZ
>>9
チャリ漕いでるで
免許更新してるかは知らん

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:52:42 ID:eFq3
シャム以下か

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:52:54 ID:pxPE
>>13
未満な

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:53:38 ID:UqGw
>>13
>>14
なんかでも障害とかあるかもしれないなぁ
俺は車の幅が全然把握できなかったよ
空間把握能力とかそういうのあるんじゃないの

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:53:28 ID:x511
店とかに入ろうとして上手く停められなくて諦めるを繰り返してしまうわ

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:54:02 ID:SwKj
>>15
あのsyamuですら泉南イオンの駐車場に駐車できたんやぞ

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:55:15 ID:x511
>>18
そらスカスカならワイでも停められるわ
問題は両サイドに車いて前の通路も狭い時や

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:53:55 ID:dK8f
才能というか健常者かどうかってとこやろ

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:54:28 ID:JqrZ
てかこの手のスレで絶対に引き合いに出されるsyamuさん草

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:54:48 ID:Gy3Y
球技やってた奴は空間把握能力が伸びやすいから大体運転できる

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:55:18 ID:A6hO
駐車禁止の場所に停めるやつ才能ないわ
no title

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:56:50 ID:JqrZ
>>22
才能の問題か・・・?

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:55:21 ID:dK8f
空間認識能力は脳の性能やからな
あかん奴は何やってもダメ

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:55:22 ID:UqGw
あと、考え事してて
目の前が見えなくなっちゃって
赤信号無視とか普通にやっちゃってた
なんか考えてると目の前見えなくなるんだよ

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:55:43 ID:v3Bn
免許あったってアホみたいにスピード出して事故る奴や違反 暴走 煽り 飲酒運転等する奴多いしな

本来免許なんかいらんのや 

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:56:53 ID:UqGw
>>25
運転なんかこわいから
法定速度なんか絶対厳守だな
後ろの連中にはわるいが

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:56:08 ID:x511
ワイは自分が停める区画に横に車いたら緊張で汗ダラダラになる
両サイドいたら諦めるわ

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:56:48 ID:eFq3
おとこでそれは・・・

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:57:22 ID:ERsO
要領のええやつ居るよな
常に周り見てるというか

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:58:03 ID:dK8f
>>30
それが普通や
視野狭い奴が異常

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:58:39 ID:UqGw
>>30
なんかあるよな
集中してなにか考えてると
真正面見てるのに正面の信号もぜんぜん見えてないとか

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:59:01 ID:eFq3
>>35
まじで発達のケがあるんでは?

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:59:27 ID:UqGw
>>37
うん、たぶんそうだと思う

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:57:24 ID:x511
もし彼女出来てドライブデートする場合の事考えたら震えるわ

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:58:10 ID:pxPE
1人でドライブ練習したらええんやないか

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:58:23 ID:Gy3Y
なんも考えずにいつもテキトーに運転してるけど事故ったことは無いな

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:58:42 ID:x511
真っ直ぐ下がるのが苦手なんや
左右どっちかに切りながらやないと下がらない
だから両サイドに車おると詰む

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:00:01 ID:dK8f
>>36
車やタイヤの向きを把握できてないんやろ

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:59:22 ID:eFq3
さすがにネタだよな?w

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 21:59:31 ID:x511
ワイは発達とかではないぞ

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:00:14 ID:JqrZ
ただのビビりかもな

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:00:36 ID:Gy3Y
どゆこと?
車体を真っ直ぐにしてバックすればいいだけやん

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:00:50 ID:x511
>>43
真っ直ぐ進まないんや

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:01:06 ID:Gy3Y
>>44
その車壊れてるで

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:01:12 ID:UqGw
>>44
それたぶん車こわれてるよ

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:01:51 ID:JqrZ
>>44
タイヤの位置がわからん感じ?

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:02:12 ID:x511
>>52
タイヤの位置は分かるわ変わるわけやないし

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:01:08 ID:JqrZ
>>43
よっぽど広い駐車場じゃ無理やろ

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:00:56 ID:DF3C
みんな感覚で走ってて若干イラつくわ

すーすっすすすーw
ってそりゃラフに走るのが楽なのはわかるけどさぁ

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:01:27 ID:x511
ワイの感覚が壊れてるんか

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:01:47 ID:dK8f
>>49
せやね

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:01:51 ID:zVPj
後ろ見ながらバックしたらハンドル持つ手が勝手にうごいてるんやろ

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:02:09 ID:Gy3Y
真っ直ぐ駐車できないならどうやって免許とれたんだよ

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:02:26 ID:DF3C
タイヤの位置とかそこまで考えへんやろ
手を話してアクセル踏めば真っ直ぐや

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:02:48 ID:tjKv
才能いる?

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:03:38 ID:tyuF
才能というか運だよ
いくら気をつけてようがヒューマンエラーは発生するし、事故はいつ起きてもおかしくない
車を運転しない人間だけが唯一、運転の才能があると言っていいかもしれん

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:04:34 ID:dK8f
>>57
君の考え方怖いからハンドル握らないでね

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:06:11 ID:tyuF
>>61
この世から車撲滅したい派閥の人間なので運転とかせんから安心してええで
完全自動運転になったら乗るけど

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:07:36 ID:x511
>>67
自動運転を勘違いしてるな
自動運転でもいきなり子供が飛び出してきたら轢くんやぞ
物理法則は無視できないからな

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:03:50 ID:x511
立体駐車場も通路狭過ぎて無理やわ
すれ違う時ガチで冷や汗出る

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:04:10 ID:DF3C
窓開ければ?

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:05:04 ID:x511
!aku60
★アク禁:>>60

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:05:14 ID:rapW
全く現実的じゃないけど、上手い人に毎日手取り足取り教えてもらえばよっぽどの障害でもない限りは上手くなると思うぞ

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:06:05 ID:x511
>>63
上手い人ってプロのレーサーとかか?

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:05:24 ID:x511
何こいつ人の立てたスレで勝手にアンケ始めちゃってんのw?

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:05:31 ID:tyuF
ワイは逆に駐車場とかは楽やな
ゆっくり考えながら車を動かすわけやし
講習時のS字とか縦列も得意だった
一番怖いのは咄嗟の判断が発生するかもしれない通常運転時

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:07:07 ID:zT0k
たまにずっーと車体を右側に寄せてる人を後ろから見てるとなんか危ないなぁとか思うけど運転してて怖くないんやろうか

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/17(日) 22:07:38 ID:DF3C
とっさの判断って言うけど
避けようと思うとそりゃ焦るわ

止まることだけ考えればええねん
仮に接触するとしえも全力で減速してれば被害は最小限や








Comments 0

There are no comments yet.