奇妙な奴ら









アホ「iPhoneは高級ブランド!持つことに価値がある!」←これ

2023/09/19
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 20:54:52 ID:RAAo
円安で高くなっていってるだけ定期
ずっと799ドルからや

smartphone_new.png

たかが20万程度で高級ブランド言われてもなwwww







引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694865292/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 20:55:43 ID:MzAG
AirPodsはアメリカでも富裕アピールのアクセサリーになってるらしいな

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 20:56:17 ID:RAAo
>>2
うどんそんなに高くなくね…?

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 20:57:45 ID:MzAG
>>5
普通の人はイアンホホに万かけたりしないから

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 20:58:45 ID:RAAo
>>6

富裕層も興味ないやつは金かけないやろ

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 20:59:33 ID:MzAG
>>7
ワイに文句言われてもなぁ

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:00:10 ID:RAAo
>>10
お前の認知が歪んでるって話やで

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:01:42 ID:MzAG
>>13
ワイの認知はどうでもいいよ
アメコウがそう言ってんだから

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:02:23 ID:RAAo
>>14
その脳内アメリカ人の話やで
お前の認知が歪んでる証拠や

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:07:49 ID:MzAG
>>15
https://empirestatetribune.com/est/7/22/2019/airpods-a-modern-indicator-of-wealth
ワイはアメリカのミームを見るのが好きだから知ってるけど
よく言われてることやで

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:10:44 ID:RAAo
>>21
富裕層どころかNYの地下鉄利用者に人気って書いてあるやん

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:14:22 ID:MzAG
>>27
なぜ人気かわかるか?
買えば富裕層のふりできるからや
日本にもおるやろ?似合わないのにグッチとかのハイブランドのロゴが下品にあしらわれただっさいものを身につけてる貧乏人を

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:14:55 ID:RAAo
>>31

地下鉄乗ってる時点で富裕層アピなんかできないぞ

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:17:35 ID:MzAG
>>33
移動手段を変えられるなら本物の富裕層になれるからアピールいらないよね

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:15:26 ID:KpuF
>>31
話変わってるやん

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 20:58:54 ID:5ZJI
>>6
別に他社製のワイヤレスイヤホンでも万するし

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 20:55:45 ID:0HhZ
かんけいなくね

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 20:55:56 ID:tAjk
結局高いやん

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 20:59:28 ID:kiAX
高いことは事実だし円安の影響受けるのはAndroidも同じやろ

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 20:59:47 ID:RAAo
耳うどんってノイキャンつきのワイヤレスイヤンホホとしては値段中の下くらいやで
富裕層のアピールは無理ありすぎるやろ

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 20:59:47 ID:TXIm
日本人が貧しくなっただけや

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:02:49 ID:PQLJ
言うほどiPhoneを高級ブランドって言ってる人おるか?

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:04:15 ID:RAAo
>>16
15の一番安いモデルで12万するから
それで高い!いらない!ってキレてる勢力に対して
高級ブランドだから選ばれた人間だけが持つ資格があるんやと擁護してる林檎信者が湧いてるで

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:04:14 ID:FMu8
いや上がってるやん
no title

あと799ドルは基礎価格で別途で州税かかるけどそらは考慮せんのか?

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:04:51 ID:RAAo
>>17
アップルは値上げしてないぞ

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:07:12 ID:FMu8
>>19
いやしてるやん12から
アメリカの話やろ?

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:08:53 ID:7wrY
ショップの投げ売りでiPhone14pro一括1円で買ったわ

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:09:16 ID:RAAo
15は12と同じ値段やけど
円安の影響で
85800→124800になってる
どっちも799ドルや

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:09:37 ID:9FQY
iPhoneとかいう?はともかくイヤホンホに万かけるのは普通やろ

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:10:11 ID:MzAG
>>24
オーオタが一般人語るなよキモいなぁ

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:10:21 ID:7wrY
日本やとガチで貧乏なやつはiPhone買ってるで

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:12:37 ID:7wrY
量販店の施策やとiPhone高いけど2次代理店あたりが台数足りない時に投げ売りするのがiPhoneや

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:13:46 ID:KpuF
ワイはアメリカのミームを見るのが好きだから知ってるけど(英語わからない)

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:14:02 ID:RAAo
>>29

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:14:23 ID:7wrY
本体代金が高くなって台数が足りないからショップがたまに割賦できない層向けにiPhone売ってるんやで

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:17:53 ID:O46T
>>32
ど…どういう事だってばよ…

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:15:54 ID:7wrY
金持ってるやつとめちゃくちゃ貧乏なやつがiPhoneなんやで

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:16:09 ID:MzAG
>>35
そう、そういうこと

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:16:30 ID:KpuF
>>36
なにがそういうことやねん

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:16:28 ID:7wrY
イッチはあんまり詳しくないから知らんやろうけど

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:17:25 ID:RAAo
>>37

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:18:44 ID:O46T
でもフワちゃんのpixelも次のは10万円越えますよ

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:20:04 ID:DZnt
>>43
ピクセルはゴミだから値段どうでもええわ

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:20:35 ID:O46T
>>48
そうなん?
ほなどれがええんや

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:18:53 ID:RAAo
なんか日本語同じくらい日本語不自由なやつが噛み付いてくるの不思議やな

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:19:27 ID:DZnt
高級腕時計もだけどさ
20万持ち歩くって頭おかしいと思わんの?

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:20:53 ID:DZnt
スマホに20万出すなら腕時計に50万出すわ

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:21:45 ID:RAAo
>>52
こういう台買ってそう
no title

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:22:05 ID:DZnt
>>54
もっと飾れるやつあるけど?

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:22:13 ID:RAAo
>>55
うわ…w

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:23:58 ID:DZnt
>>56
IphoneユーザーだってIphoneとIpadとアップルウォッチを無接点充電するスタンド買うやろ

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:25:09 ID:RAAo
>>58
それ飾るのとちゃうやん

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:21:38 ID:DZnt
知らんけど
2年でauに売却する前提で安くなるプランあるんちゃうの?

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:38:22 ID:yhf8
>>53
返却しないで回線解約したらどうなるんやろな
ブラック入りするやろうけど他会社行けばええし

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:38:42 ID:RAAo
>>65
普通に請求くるよ

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:22:31 ID:O46T
ワイは中古でMacBook Proでも買おかな

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:24:46 ID:KpuF
腕時計って高かろうが安かろうが実用品だから飾るのってほんま気持ち悪い
高い電ドラをショーケースに入れて飾って使わないみたいな

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:25:56 ID:RAAo
>>59
高いから使えないんやろ そういうところが貧乏くさいよな

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:31:52 ID:DZnt
>>61
2本もつけないから
毎朝飾ってある中から気分で選ぶんやぞ
ドレスコートや

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:33:15 ID:RAAo
>>62
ドレスコート…?

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:35:46 ID:KpuF
飾るより防湿庫にいれたほうがいいよ
人間の皮脂のせいでカビがでることもあるし
文字盤とガラス面の間に湿気はいるとうざいから

あと磁気防止にもなる

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 21:40:38 ID:RAAo
2年目までは割安で割賦払いできる

2年目に機種変して返却すれば残額は免除

返却せずに解約したら残額を請求される








Comments 0

There are no comments yet.