奇妙な奴ら









趣味にするだけでマウント取れる趣味を探してるんやが

2023/09/19
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:05:56 ID:V5oE
例えば陽キャ系のアウトドア趣味なら陰キャにマウント取れるやろ?

pose_yareyare_man.png

人に自慢するだけの趣味なんて楽しくなさそうやねwww







引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694822756/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:06:31 ID:hLcP
じゃあアウトドア趣味やればええやん

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:06:34 ID:er3U
FX

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:07:20 ID:V5oE
>>3
少額ならコストが抑えられそうやな
最低額でやってどのくらいかかるんやろ

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:16:31 ID:4E4n
>>5
なるほど株式取得もそうなるな
へー貴方株持ってるんですかーってなる
中身10万円でも

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:18:32 ID:V5oE
>>23
株式は優待券狙ったらリターンもあるし良さげの趣味やな
まだ始めてないからやってみようと思う

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:06:39 ID:V5oE
あとランニングコストが低い趣味がええな

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:08:20 ID:V5oE
まずマウント取れる趣味ってのは
・アウトドア系
・頭を使う趣味
・教養が感じられる趣味
のどれかやと思ってる

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:09:07 ID:V5oE
かつ、ワイはそれほど熱心にのめり込むタイプじゃないので継続するのにあまり時間と金を使わない奴がいい

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:09:54 ID:BZeV
お手軽にステータスがあがった気になれる趣味って事か?
にわかとひたすら馬鹿にされても構わんならいくらでもあるが

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:10:30 ID:V5oE
>>8
にわかがその道のプロと大して差が出ないジャンルならワンチャンいけるやろ

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:10:19 ID:36LL
趣味マウント探しが趣味になってもうてるやん

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:10:20 ID:3Stw
教養が感じられる趣味って見た目が紳士じゃないとバカにされるで
ワイ糞チビメガネが美術館巡りいうても嘲笑で終わり

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:11:42 ID:V5oE
>>10
ちゃうやろ
ワイが教養感じられる趣味してますーって言ったらその瞬間ワイの顔面が知的に評価されんねん

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:12:30 ID:3Stw
>>14
ほな実際言ってみればええねん
相手の反応に困った顔をとくと味わえ

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:12:56 ID:Wyku
>>14
顔面が知的(障害者)だね

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:14:13 ID:4E4n
>>14
おまえゲス過ぎて却って好きだぜ

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:25:07 ID:indy
>>10
美術館は万人に開かれとるもんやしそんなもん気にせんでええやろ

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:11:01 ID:AeVb
天体観測ならアウトドアしつつ知識マウントとれる

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:12:21 ID:V5oE
>>12
ええやん
ほぼ暗記するだけでええスコア出せるヤツやん

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:11:07 ID:u2dm
災害ボランティアかと

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:11:49 ID:dVMK
マウントは微妙だがゴルフ

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:14:18 ID:V5oE
お前らも東大生を東大生という事前情報がなければただの陰キャやと評価するやろ
結局見た目なんて後からついてくるんや

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:17:10 ID:3xbl
ポロとか

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:19:06 ID:V5oE
>>24
調べたら車出てきたけど

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:19:42 ID:3xbl
>>29
馬でボール追いかける競技や

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:17:17 ID:odQ9
株主総会

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:17:50 ID:ZTrD
クラブでDJやるのが趣味

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:18:58 ID:V5oE
>>26
クラブ通うんか?
めんどくさそう

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:19:14 ID:RyMn
海外旅行

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:19:54 ID:V5oE
>>30
日本語しか喋れなくても観光できるとこやないと難しいなぁ

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:19:57 ID:OMRB
貯金を趣味にしたらええんとちゃう?

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:20:29 ID:V5oE
>>33
貯金を趣味ってどのレベルや?
月10万やったらハードル高すぎて無理なんやが……

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:21:06 ID:ZTrD
別に趣味なんざ無くてもええやんか
友達や彼女と遊んでりゃそれでいいのよ

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:22:20 ID:R1zb
資格勉強
ファイナンシャルプランナー

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:22:51 ID:b7lb
マウントを取るのが目的なら金のかからん趣味はよっぽどうまくないと無理ちゃうか

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:23:58 ID:V5oE
>>37
他人があんまりやらなさそうな趣味がええな
それで尊敬される趣味ってのもなかなか相反した要素やが

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:24:40 ID:R1zb
>>39
カフェレーサー

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:27:57 ID:R1zb
>>39
作る系だな

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:23:21 ID:indy
良うわからんけど風情あるものである程度手間と下調べ出来るなら富貴蘭とかマツバラン、イワヒバやらの古典園芸植物ええよ
世間やとイワヒバが簡単や言われてるがワイの環境やと富貴蘭が一番簡単や
胡蝶蘭なんかも園芸品種なだけあって強健や
蘭の類は取り敢えずデンドロビウムノビルの大きい株の値下げ品から始めて水苔の扱いなり置き場所の環境なり1年で慣れるのが一番ええ

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:25:08 ID:V5oE
>>38
盆栽やんけ……
これは流石に余程の暇人じゃないと根気よく続けられないんちゃうか?
定年後とか

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:27:45 ID:indy
>>43
イワヒバは盆栽扱いされとるけど富貴蘭とかは普通の鉢植えみたいなもんや
群生させたりするならまた別やがこういう小さいもんは定年後からでも楽しめるが盆栽となると寧ろ若いうちから始めないと木がええ具合に育つ前に自分の寿命が来るぞ
欠片でも盆栽に興味持ちそうな気がするなら今すぐに始めろ

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:27:07 ID:GZkc
>>38
なんて高貴な趣味

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:30:18 ID:indy
>>47
品種選ばんかったら安いもんやし江戸時代からある程度庶民にも広まってたしそこまで高貴では無いぞ

四季報発行日に読破する人とかの話聞いとるとなかなか興味あるわ そこら辺歩いててもこれこれあれは◯◯番の△△の製造品で~とかわかるとかなんとか

習得するものとしては速記とか面白いかもな
教習本古本で買って積んだままや

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:34:28 ID:GZkc
>>56
四季報マニア面白いな
株買うならそれなりに役立つ知識になるやろしな

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:24:42 ID:t1pZ
鳥人間コンテスト

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:25:42 ID:z39F
マウント取るために趣味を探すなんてみっともないぞとマウント取る人いそう

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:26:54 ID:V5oE
>>44
それはこの場だけや
1度趣味にしてしまえばこっちのもん
本当に打ち込んでる趣味なのか誰も判断できん

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:27:39 ID:ebFT
ヨットだな

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:28:19 ID:R1zb
>>48
戸塚ヨットスクール
名推理

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:27:42 ID:GZkc
マウントはとれへんけど落語はおもろいで

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:28:30 ID:m6KP
フィリピン人の英会話サイトの宣伝のCMみたいなので、顔70点くらいの女のコの趣味が勉強て書いてあってドン引きしたw まあ、ーCM見ただけだが

だがフィリピン人だからて馬鹿にされるのは悔しい、知的に見えて人気出てより稼げるかも…だの試行錯誤した結果に思いついた趣味だったかもw

つうかフィリピン人の名門大学生は河合塾偏差値50前後の日本の大学生より多分よっぽどか優秀なんだろうしで、フィリピン人を個人的には馬鹿に
してない

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:28:46 ID:4E4n
その人が勇気が無くてやりたいけどやれないことをやったと言うと羨ましがられる
ハワイに行きましたーとか言うやつ
ソープ行きましたも羨ましがられる

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:35:01 ID:V5oE
>>54
まず人間観察から入らんとな……
相手の弱点をピンポイントに刺すのは難しい
あと網羅的に色んな経験をしないとだめそう

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:35:11 ID:GZkc
>>54
嫉妬ってそういうもんよね
中川大志くんが橋本環奈と付き合ってると報じられても
どっちも向こう側の人やし羨ましいと思えない

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:29:45 ID:R1zb
猟師とかはどうや

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:30:32 ID:gzNB
そんなにマウントとりたがってイッチ何かコンプレックスあるんか?

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:32:33 ID:V5oE
>>57
普通他人とコミュニケーションするときマウントから入るやろ?

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:33:04 ID:t1pZ
>>62
ママ友との話?

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:33:49 ID:V5oE
>>64
男やが……

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:30:34 ID:t1pZ
お手軽にマウントとるならいいバイクに乗ればいい
一般人にもわかるようにするなら車やが
時計は付けたところで誰もわからん

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:31:54 ID:pMBl
マウント取りたいなら金かけるしかないやろ

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:33:29 ID:V5oE
>>60
札束バトルやと究極的には金持ちが勝つじゃん
ワイはそれほど金持ちではない

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:31:54 ID:176V
レスリング系(相撲系除く)いいんじゃね
物理的にとれるぞ

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:32:52 ID:V5oE
雑談するときとか

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 09:33:23 ID:GZkc
出た 自慢から入る親父 最悪








Comments 0

There are no comments yet.