奇妙な奴ら









業務スーパー「安くないです」「無駄に多いです」「美味しく無いです」

2023/09/19
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:40:50 ID:hZbx
これをおんJ民が絶賛している理由

building_shoping_supermarket.png

ワイは500gの冷凍野菜を数種類買ってる、ちょこっと入れたいときに冷凍野菜があると便利なんよ







引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694828450/


56: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 11:02:15 ID:u2dm
>>1
なんかテンションあがる

2: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:42:33 ID:QrMI
安いし美味いぞ

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:43:03 ID:hZbx
>>2
安くないが

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:43:16 ID:K8K4
安いやん

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:45:07 ID:hZbx
>>5
安くないが
スーパーエアプ?

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:45:58 ID:K8K4
>>13
安いぞ
エアプか?

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:46:26 ID:hZbx
>>14
トクバイ見ようね?

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:48:49 ID:K8K4
>>16
普通は近所か駅チカですませるぞ

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:46:10 ID:QrMI
>>13
スーパーエアプなんか存在しないだろあほ

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:43:20 ID:lSEv
質より量の店もあってもいい

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:44:30 ID:hZbx
>>6
業務用ならええやろな
家庭で使う意味よ

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:43:26 ID:BVk7
冷凍食品と調味料買うとこや

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:44:41 ID:hZbx
>>7
TRIALのがやすい

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:47:17 ID:BVk7
>>12
業スーやで

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:48:57 ID:bfC1
>>12
食料品高い

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:43:37 ID:hZbx
スーパー←100g98円
業スー←1000g980円

こんなんばっか

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:43:45 ID:QrMI
無駄に多いです←いや無駄にすなよ

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:44:08 ID:hZbx
わざわざ同じ値段で量多いのかってどうすんねん
賞味期限切れるやろ

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:47:06 ID:h7ox
スーパーでもやし買うと20円やが
業スーやと10円やからなあ

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:47:45 ID:1jmM
1回で大量に買えるから行き帰りの手間が省けるってことやろ知らんけど

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:50:54 ID:hZbx
>>19
なお使い切れない模様

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:47:48 ID:HrW0
イッチくん料理しないからそう思うんよ?

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:50:38 ID:hZbx
>>20
毎日料理してるが
エアプ丸出しで草

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:49:18 ID:WEtk
ハラペーニョの缶詰を買うお店やぞ

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:49:35 ID:h7ox
>>23
冷凍の青ネギやぞ

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:49:56 ID:ww9Q
近所のママ友と行って買って帰ってから分けると聞いたが

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:50:16 ID:hZbx
>>25
こうでもせんと使えんよな

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:50:16 ID:h7ox
>>25
それコストコちゃうか

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:52:26 ID:ww9Q
>>28
コストコ近くにないから業務スーパーで大容量買ってやっているみたいや

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:50:10 ID:lSEv
廉価版コストコ

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:51:23 ID:hZbx
冷凍肉キロ買いして腐らしてそう

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:51:27 ID:h7ox
イッチは自炊のレパートリーが92種類あるからな

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:53:18 ID:hZbx
珍しい物があるというけどジュピターやカルディに遠く及ばんし

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:53:33 ID:hZbx
弱オスが無駄に祀り上げてるイメージ

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:53:53 ID:y86h
安いが?
ラムーやトライアルみたいなんに比べたら質も良い

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:55:26 ID:x53m
神戸物産のとこは分けるほど多くもないね
ガチの業務用スーパーは最初行ってみたい

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:56:53 ID:hZbx
>>39
mcフーズやっけ?
ガチの業務スーパー

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:55:31 ID:6wKn
質より量を求める人にとっては安いんやろ

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:57:43 ID:hZbx
>>40
飲食店みたいな冷蔵庫持ってそう

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:55:35 ID:y86h
いうほど大量やないやん
肉は多いが冷凍すれば無問題

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:57:19 ID:hZbx
>>41
冷凍庫、入らないよね

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:57:36 ID:gN90
底辺家族が行くべき店であって

普通の家庭や一人暮らしが行くべき店じゃないやろ

弱男ばっかやけど

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:58:14 ID:gN90
弱男は冷凍庫どころか冷蔵庫持ってないやろ

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:58:28 ID:hZbx
>>47
えぇ…ホンマかいな

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:59:42 ID:gN90
>>48
マジやで
惣菜弁当しか買わんからいらん!ってやつが多い
それかビール冷やすしか用途のない小さいやつ買ってコスパとか抜かしてる

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 11:00:19 ID:hZbx
>>50

最早家が寝るだけの場所になってるやん

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 10:59:46 ID:lSEv
>>47
コンビニが冷蔵庫替わりって
冷たい飲み物飲むたびに散財してそう

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 11:01:24 ID:reDG
節約志向になるとドラッグストアが結構メインになる
コンビニ高すぎやねんな

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 11:02:40 ID:hZbx
>>55
そもそも普段の買い物でコンビニって選択肢がないわ

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 11:05:13 ID:gN90
あとこどおじが酒のつまみ買う店やろ?

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 11:05:59 ID:hZbx
>>58
節約したいのに酒飲むとか意味不明で草
やっぱ業スー行くやつアホやな

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 11:07:33 ID:lSEv
節約したい奴は酒タバコから手を引くべし
金かけて体悪くして医療費かかる娯楽やから

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 11:10:02 ID:hZbx
>>60
あと粗食
身体壊して無駄に医療費かかるやろ

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 11:08:35 ID:RVj8
業務スーパーって、たしかに安いんやけど
微妙なんよな

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 11:08:58 ID:hQja
普通のスーパーだとギャバンのチリパウダー売ってないねん

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 11:09:17 ID:hZbx
>>62
普通のスーパーならGABANあるやろ

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 11:09:17 ID:huMn
オタフク粉末ソースが置いてないからな~

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 11:09:29 ID:hZbx
逆にハウス食品のスパイスがない

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 11:09:53 ID:xo1Y
ラムーがあるわいの優勝やね

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 11:10:23 ID:gN90
チー牛やこどおじや弱男って身だしなみや交友費に使う金にはケチって節約!コスパ!とか言ってる連中やぞ

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 11:10:30 ID:1jmM
まあ普通の店だと売ってないようなものを見に行く楽しさはあると思う
そういうのがない業務スーパーは知らんけど

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/16(土) 11:10:49 ID:hZbx
COOP、マックスバリュ、TRIAL、西友

これが鉄板








Comments 0

There are no comments yet.