奇妙な奴ら









iPhoneのメリットを教えて

2023/09/17
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 11:59:26 ID:0PYi
高いのになんで使ってるの?
パフォーマンス?
カメラ?

smartphone_suwaru_ojiisan.png

ワイはずっと泥やからこれからも泥でええわwww







引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694660366/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 11:59:45 ID:Bifr
ない

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 11:59:52 ID:at8d
他のデバイスとの連携が楽ちん

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:00:09 ID:Bifr
>>3
これ以外ない

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:03:20 ID:at8d
>>5
むしろスマホしか持たんのにiPhoneにするメリットってないんよな

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 11:59:56 ID:Bifr
あらしまへん

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:00:33 ID:QD0H
なんだかんだユーザーが多いので便利

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:01:30 ID:0PYi
>>6
どういう機能が便利なんや?

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:02:22 ID:QD0H
>>15
知らない

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:00:44 ID:ae7D
アクセサリーが豊富

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:00:47 ID:kQpv
AirDropが大好きだから

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:01:02 ID:OdsA
>>9
これは優秀

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:03:04 ID:0PYi
>>9
ラインやKeepのアプリでもすごく楽にそれ以上に楽なの?

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:03:34 ID:kQpv
>>19
うん

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:05:09 ID:8t0g
>>19
keep入れてない人も結構おるで

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:05:54 ID:OdsA
>>19
LINEとかいう動画を5分までしか共有できないクソアプリの名前を出すのをやめろ

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:06:52 ID:0PYi
>>27
そういうのを知りたかったんや
5分以上の動画を共有する人には必須やな

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:07:18 ID:OdsA
>>29
学生には必須やなほんとに

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:09:17 ID:0PYi
>>30
はえー大学生は5分以上の動画を共有するのか
Androidの大学生はついていけないの?

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:12:04 ID:OdsA
>>35
大学生とかはみんなパソコン持ち始めるからスマホがなんであれええやろ
中高で体育祭とか行事系動画は5分余裕で超えるし必須やない?

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:00:57 ID:bNk5
バカにされない

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:01:04 ID:4EYM
>>10
ワイはこれやわ

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:01:18 ID:1fIc
充電ない時に友達とかに借りやすい

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:01:22 ID:ae7D
人に使い方聞ける

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:02:30 ID:8Q0s
スペックとか気にしないならAndroid一択よな

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:03:57 ID:8t0g
iphone8からPixel7aにしたらWi-Fi感度悪くて草
なんで四年前のより性能悪いねん

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:08:51 ID:IBRk
>>22
マジ?
コスパ死ぬほどええやんと思って検討してたんやが

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:15:14 ID:8t0g
>>34
iphoneてWi-Fiをオフにしてない限りWi-Fiメインやん?Wi-Fi電波弱くても勝手に5Gや4Gに切り替わったりせんやん?
Pixel7aは勝手に5Gに切り替わってて気が付いたらギガを沢山使ってしまっていたとがあるからWi-Fi電波弱い場所でギガ使いたくない時は一々設定から回線をオフにしとかんとあかん
これ致命的

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:04:55 ID:AKhB
チードロイドおこで草

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:05:24 ID:Hg5G
エアードロップとアイクラウド以外にないよな
カメラもサムチョンの方がマシやし

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:06:11 ID:8t0g
iphoneは英語
androidはそれ以外の世界共通でない言語
みたいな感覚はある

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:08:26 ID:uQoN
ニアバイシェアしろ雑魚ども

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:08:35 ID:hlvt
iPhone使ってない奴は大抵未婚者だし変わり者が多い
“普通”の人ならiPhoneだよね
礼儀として当たり前だよ

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:12:01 ID:0PYi
>>32
iPhone信者はほかに厳しいな

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:08:37 ID:Mxee
セキュリティ安心
実際は知らん

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:09:33 ID:j7kA
ゲームとかしてる人は割とiPhoneを求められる
ツムツムとか特にそう 動きが重い
スコアが伸びません!って質問は大体「使ってる機種は?」って聞かれる

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:10:14 ID:0PYi
>>36
Androidの高性能ならいけるんちゃうん?

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:10:51 ID:j7kA
>>37
知らんけどよく聞かれるってことは大多数がそんな高性能なの買えないんじゃね

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:10:16 ID:at8d
iCloud便利やな
共有もよく使う

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:10:19 ID:YAtq
メリットデメリット思考、そろそろ卒業しようか?

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:14:27 ID:0PYi
>>39
比較するって大事やで
比較を卒業したらどうやって比べるんや?

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:14:54 ID:j7kA
>>57
ずっとトゲトゲしてるのイッチだけやで
普通に話そうよ

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:16:21 ID:0PYi
>>58
ワイはずっと質問してる
否定はしてない
キミの捉え方やろ

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:16:57 ID:j7kA
>>63
否定とかじゃなくてずっとどこか攻撃的じゃん
そういうところとか

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:18:02 ID:0PYi
>>66
否定してないしそうなのか~って参考にしてる

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:10:30 ID:Mxee
7,8万でナンバリング機が買える(昔は買えた)

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:11:09 ID:IBRk
来年のモデルは普通のでメモリ8GBの出そうな気もするから悩む

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:11:14 ID:QBuu
「iPhoneを使ってる人」になれる

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:11:22 ID:If9g
iPhoneは毎回80点くらい
失敗はないから無難

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:11:28 ID:cjwg
airpodsが便利すぎるんだわ

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:12:23 ID:IBRk
>>45
アンドロイドやと接続変わるんか?

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:12:51 ID:j7kA
>>49
一応AirPodsはAppleの製品だから
耳につけただけで秒で繋がる

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:13:47 ID:IBRk
>>50
はえ~
今使ってるんやがアンドロイドに検討してるから聞いてみた

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:17:33 ID:cjwg
>>50
複数端末持ってるとさらに便利やな
iPadで動画流せば自動で切り替わる

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:13:29 ID:uQoN
>>49
iPhoneはコーデックハイレゾ非対応だからAndroidのほうが高音質

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:14:09 ID:IBRk
>>54
ソニーの技術やっけ
試してみたいな

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:13:28 ID:OdsA
>>45
正直イヤホンはliberty4とかでええかな

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:12:06 ID:j7kA
Androidは種類が多すぎてよく分からんってのもあるしな
iPhoneはとりあえずナンバリングの数字が高けりゃ性能いい新作とわかる

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:13:17 ID:0PYi
>>48
他に変える面倒くささで続けてる人も一定数いそうやな

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:13:01 ID:If9g
airpodsは他と比べて音質良くないから流石に選ばないわ

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:14:56 ID:P5n7
便利だからやね
パソコンがWindowsなのと同じや

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:15:52 ID:0PYi
アクセサリと長い動画はiPhoneが優勢ってことが
大学生に向いてるんやか

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:16:24 ID:RFCg
ブランド品と同じや
所有欲を満たしてくれる

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:16:36 ID:oLIy
しらん
最初買い与えられたのがiPhoneだったから大人になった今もiPhone使ってる

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:17:04 ID:uQoN
iPhoneもWi-Fi掴まなきゃモバイルデータに切り替わるだろ
ルータゴミなのをAndroidのせいにすんな

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/14(木) 12:18:05 ID:eQ8V
ずっとiPhoneだから次もiPhone
これだけの理由だし他のやつも大差ないやろ








Comments 0

There are no comments yet.