奇妙な奴ら









ワイ「もう3日くらいシャワー浴びてねえわw」お前ら「きったな」←これ

2023/09/14
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:44:17 ID:DKhb
昔の人は数日どころかひと月水浴びすらしてない奴たくさんいたよな
そいつらのこと否定してるんか?

pose_enryo_woman.png

昔は昔、今は今、時代に沿ったやり方が出来んからイッチはニートなんやろなwwww






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694418257/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:44:36 ID:Km0N

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:44:37 ID:DKhb
たかだか3日シャワー浴びてないワイを否定するってことはそういうことやで

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:44:40 ID:MAPC
ワイも浴びてない

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:44:52 ID:XgSw
このスレ臭くね?

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:45:07 ID:MAPC
しかも昔の人は農作業とかして汗かきまくってたしな

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:45:28 ID:DKhb
>>6
ほんまな
贅沢病なんだよな結局

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:45:24 ID:mipu
カブトムシみたいな臭いがします

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:45:37 ID:yZhz
だから昔なんて汚過ぎて暮らせない現代人やぞ

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:45:46 ID:iZY0
実際の汚さじゃなくて現代でシャワー浴びないお前の清潔感のなさが問題なんやぞ

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:46:11 ID:DKhb
>>10
屁理屈言うなカス

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:46:48 ID:QchQ
>>12
臭っさ近寄んなカス

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:46:10 ID:5rh0
昔がどうとかじゃなくて現在臭いって話やろ

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:47:03 ID:DKhb
>>11
まあいうて臭くもないけどな
数日浴びないくらいでそこまで臭わんわ

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:47:29 ID:5rh0
>>17
臭くないなら許すわ

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:46:43 ID:dyIQ
くっさ

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:46:51 ID:2EUb
せめて冬にしとけや

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:47:05 ID:dXUg
お水が貴重な時代でいちいち水源まで行くのも大変やった時代の人たちには同情の余地あるけど水も潤沢で各家庭に水道ほぼ当たり前の時代に生まれてるイッチにはないよ

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:47:38 ID:dyIQ
テメー自身は臭わなくても周囲に悪臭広めるスメハラやわ

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:47:39 ID:Oj1B
でもイッチは汗水垂らして働くどころかニートじゃん
新陳代謝が悪い奴の体臭は昔の人の比にならんぞ

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:48:34 ID:DKhb
>>22
なんだよその訳わかんねえ理論は
寝ぼけてんじゃねえぞ

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:48:13 ID:tOiJ
昔は昔、今は今の価値観がある

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:48:18 ID:pYUG
文明社会のメリットを享受しているくせに
毎日風呂に入るっていう程度の社会からの要請も満たせないのは駄目だよ
回帰主義をするなら部分採用しないで腰蓑で山野をうろつけば良いよ

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:48:25 ID:NlTi
臭い奴って自分が臭くないと思ってるよな

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:48:34 ID:bhWg
ハイターで洗ってあげる

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:48:49 ID:XgSw
>>27
水酸化ナトリウムの方がよくね

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:48:34 ID:PJHL
(わなわな震えるイッチ)

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:48:52 ID:tPMQ
日本人は割と毎日行水してたぞ

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:49:03 ID:tOiJ
匂うぜこのスレは

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:49:13 ID:6LXx
イッチ楽しそう

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:49:18 ID:hyVr
入ってるかどうかより見た目が清潔ならなんでもいいやろ

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:50:15 ID:2EUb
>>33
でもおんj民で見た目が清潔ならは無理があるやろ

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:50:29 ID:F6TN
風呂入らんのって臭い云々の前にかゆくならないんか

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:51:37 ID:DKhb
>>38
かゆくならんぞ
昔の人は常に全身かゆかったとでも思ってんのかこのバカは

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:50:44 ID:1DOf
今だから言えるけどコロナってた時、働いてた介護施設でクラスター起きてお年寄り数ヶ月風呂入れんかった

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:51:24 ID:hyVr
>>39
バレたら問題になるんか?

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:52:23 ID:1DOf
>>42
いや、事態が事態だからしゃーない
けど家族には風呂入ってないのは伝えてないし面会も全て断ってた

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:51:35 ID:2EUb
>>39
匂いやばそう

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:53:06 ID:1DOf
>>43
一応濡れタオルで拭いてあげたよ

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 17:00:12 ID:igAw
>>50
普通に保健所も感染対策で入浴させずに濡れタオルで拭いてますって報告受けたらはいそうですかで終わるで
特に変なことじゃないから安心せい

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:50:52 ID:DKhb
風呂入ってるだけで偉そうに講釈垂れる人間はゴミや

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:52:06 ID:VBnE
一般的に毎日風呂入るのが普通なら一カ月に一回しか入らないはおかしいといわれるが
もしも一般的に風呂入るのが一カ月に一回の世界観なら普通って言われる

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:52:11 ID:dXUg
髪の毛テカテカやろなぁ

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:52:18 ID:PYuc
お風呂入らず寝ただけで朝起きたら髪の毛油っぽくて不快やわ

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:52:35 ID:DKhb
昔の価値観を否定するお前らは現代マウントとってるだけなんだよな
時代でマウントとるなんて悲しくないか?

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:53:06 ID:2EUb
昔の人も風呂入れるなら入りたかったと思うで

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:55:38 ID:caxb
>>51
風呂入るのが一般的だったなら入ってるやろな

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:53:11 ID:xZzB
夏に風呂入らないって何考えてるん?

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:54:30 ID:PJHL
お風呂に入るっていう行為はそんなに苦しくて苦痛な行為ですか?

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:55:04 ID:caxb
1日入らないだけでも気持ち悪いやろ

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:55:48 ID:VBnE
>>54
丸一日入らんかっただけで自分でも体臭わかったくらいやからな

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:55:18 ID:dXUg
少なくとも職場にしろ友人にしろ数日風呂入ってねぇってカミングアウトしたら否定的な意見の方が多いやろ

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:56:04 ID:DKhb
>>55
だからなんやねん
多数派が絶対正しいと思ってんのか

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:56:35 ID:OOQD
>>59
それが民主主義ってもんだ

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:57:35 ID:dXUg
>>59
その多数を不快な気分にさせてるのはイッチでしょ

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:57:55 ID:PJHL
>>59
少数派はひっそりと、主張せず、隅っこの方で多数派の迷惑にならないように慎ましく生きなければならない

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:55:42 ID:MAPC
言うて風呂入らんくてきついのって髪と顔と手くらいやろ
手はたまに洗うしおんj民に髪なんてないし

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:58:01 ID:2EUb
>>57
何気に下半身も辛いわ

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:58:56 ID:VBnE
>>63
玉と足がね

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 17:00:17 ID:aF8z
>>57
夏だとエアコン聞いてない場所に5分もいれば体ベタつくし自分の臭さにやられる
あとスキンケアしてる人からすれば顔がベタついてるの耐えられない

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 16:59:59 ID:hyVr
てか汗書いた体で布団で寝たkないわ

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 17:00:22 ID:r6tq
現代で生きてて昔のこと持ち出されてもな

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/11(月) 17:00:34 ID:n9cb
昔の人はネットなんて使ってなかったんやぞ
イッチも使うな








Comments 0

There are no comments yet.