奇妙な奴ら









外食で牛丼いく奴って理解できないよな

2023/09/14
なんJ 1
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:55:27 ID:kBVN
牛丼なら自炊しても手間かからんし同じ値段でもっといいものが食える

food_gyudon.png

自炊派はそれでええんちゃう、ワイは1人なら作る手間、洗う手間を考えても1食なら外食で済ます方が楽やわwww







引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694332527/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:55:52 ID:69ue
それはない

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:56:23 ID:fdhk
牛丼自炊かぁ
豚コマでええか?

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:56:26 ID:kBVN
あるだろ

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:56:33 ID:tivR
わかる

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:56:33 ID:Kmka
最近玉ねぎの下処理してるだけでも手間かかるなって思うようになった
料理面倒くさいわ外食のほうがええ

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:56:48 ID:kBVN
>>6
カットされたヤツある

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:57:03 ID:pFfF
>>8
高くつくやん

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:57:16 ID:kBVN
>>11
外食より圧倒的に安い

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:58:32 ID:QtaY
>>13
自炊する余裕無い社会人やクタクタになって帰宅する社会人もおるんやで

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:58:38 ID:VW6A
>>13
自炊エアプくん、、、牛肉バラ肉は牛丼1杯より高いぞ

ネタスレもほどほどにな?

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:59:03 ID:kBVN
>>21
これこそエアプ

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:59:17 ID:QtaY
>>21
ヒント:365日夏休み

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:59:44 ID:VW6A
>>24
ああなるほど

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:56:46 ID:ND2p
自炊しない時に食うもんやろ

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:56:49 ID:zrBU
外食の一番の理由って圧倒的な楽さやから

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:56:57 ID:tivR
高い少ない味が濃い

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:57:13 ID:1lz8
うるせえよ

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:57:36 ID:CFco
弁当持ってかない日には重宝するわ

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:58:13 ID:SXtk
時間がない

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:58:33 ID:kBVN
>>15
過酷な生活送ってそう

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:58:23 ID:exbR
家のより美味い

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:58:26 ID:uLqW
動画で味再現したのを見て
作ってはみたがうまくいかなくて
めんどくさくなって結局外食で満足するからやで

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:58:30 ID:KrqV
せっかく外食で金使うなら普段食わないもんとか手間かかるもんを食えば良いのにな

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:59:08 ID:ZayV
ゴミが増えるし素人のワイが作るより美味いから

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:59:30 ID:kBVN
>>23
砂糖と醤油で味付けることがそんなに大変なんだろうか

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:01:34 ID:ZayV
>>26
>>27
作ったことはあるけど
ワイよりも吉野家の方が上手いと思う
肉のレベル上げれば作った方がええけど

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:59:38 ID:KrqV
>>23
作ってみたら?だれでも簡単に出来るし別にあれそんな複雑な調理過程一切ないで

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:00:45 ID:kBVN
>>27
ほんとこれ
料理作ったことがない人間が大変って言ってるだけだよな

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:03:49 ID:hq7D
>>35
料理はするよ自炊のほうがええことも認める
問題は時間と手間
買い出し調理後始末ゴミ出し
手が回らん時は外食や

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 16:59:54 ID:o8hb
年一くらいで無性に食べたくなる

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:00:06 ID:PJGO
>>29
たまに買うとクッソうまいわ

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:00:06 ID:VsPP
同じ値段(美味しいとは言ってない)

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:00:08 ID:KrqV
牛丼屋行くやつって底辺しかいないよなよくよく考えたら

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:00:54 ID:kBVN
>>33
やめたれw

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:01:10 ID:exbR
>>33
んなことないやろ
ただし牛丼屋行って朝食食ってるやつは底辺や

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:00:41 ID:6cfW
自炊が安いっていくら設定なんだ?

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:01:07 ID:Gy3G
一人暮らしで牛肉買うことあるか?

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:01:16 ID:CFco
吉野家再現するには赤ワイン買わないとやから1食しか食わないなら高くついちゃうよね

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:01:36 ID:VsPP
カット野菜で料理した気になってるの草

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:02:17 ID:KrqV
なぜ数ある外食の中から手間もかからず家で簡単に作れる牛丼を選んでしまうのか
答えは牛丼屋にいる人間が自分と同じ人種だから他の店に比べて安心感があるからや

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:02:19 ID:Vz3Q
社畜は牛丼買いに行く余裕すらないんか?
大変なんやなお前ら
まあワイは365日休みやから食うけど

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:02:19 ID:KOMx
イッチはいつまでしゃべるん?
もうニートバレてんだからでてけよスレから

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:03:03 ID:VW6A
>>44
やめたれーwwwwww

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:02:43 ID:wwtV
時間を買ってることに気づけない貧乏人の痩せた発想やね

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:02:47 ID:xGDT
調理、片付けで何分掛かる設定なんや?
時給900円のやつだって30分浮くなら牛丼買うやろ

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:03:37 ID:rgbo
牛丼はいっぺんに作ったほうがうまいやろ

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:04:41 ID:tivR
牛丼屋バカにされてイララ~で草
ちょうど暇やったし牛丼作ったけど美味かったメンスねえ

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:05:24 ID:VW6A
>>54
牛丼屋バカにされてるキレるのは牛丼屋店長か社員くらいやろ、、、、

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:05:50 ID:KrqV
>>57
あと牛丼屋に通ってる底辺チー牛なw

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:06:35 ID:VW6A
>>59
通うだけでキレ散らかす感受性豊かなやつおらんやろ

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:04:48 ID:fGlq
牛丼屋並みにカレー屋増えてほしい

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:05:41 ID:rgbo
400円で牛丼用の牛肉手に入るか?

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:06:16 ID:KrqV
>>58
お前1食ごとに食材買って全部使い切ってんの?流石に草

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:07:44 ID:rgbo
>>60
少なくても2回で使い切るようにするやろ
そんな劣化したもん抱えたくないわ

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:06:20 ID:uBjs
牛丼用の肉なんて100グラム200円くらいやろ

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/10(日) 17:07:38 ID:YLPC
昼飯によく行くわ
家で作る派は主婦なんかな








Comments 1

There are no comments yet.

名無しさん

理解できないならできないでいいじゃん
お互いに平行線で関わらずに生きていく方がいいよもう

2023/09/14 (Thu) 08:36