奇妙な奴ら









中華料理人「うおお!(鍋ガシャーンガシャーン)」

2023/09/13
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 12:58:22 ID:yLbX
そんなガチャガチャせんでも火通るやろ

chuka_chef.png

高火力で焦げないようかつ具材をよく混ぜるために振っとるんと違うんかいwwww







引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694231902/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 12:58:38 ID:KKOQ
パフォーマンス定期

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 12:59:04 ID:b0HP
でも中華食べに行ってる感でるじゃん

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 12:59:17 ID:TUqB
腕力アピールやぞ

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:01:26 ID:MO9Z
>>4
ガス台に仕掛けがあって
鍋を手前に引くとテコの原理で割と簡単に振り回せる

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:03:10 ID:TUqB
>>8
ちゃんと便利な仕組みあるんやなサンガツ

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 12:59:25 ID:yLbX
仕事した気になってるあれやろ

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:00:22 ID:2bFk
中華を知らない馬鹿発見
火力がつよいから鍋動かさねーとバランスよく火を通せねえだよ
馬鹿が知識をつけれてよかったなワイに感謝しろや?

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:00:45 ID:tdGm
>>6
ありがとう

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:02:02 ID:2bFk
>>7
ふん素直なやつめ

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:01:39 ID:yLbX
>>6
業務用コンロなんか全部強化力だけど他の料理はガチャガチャしてない
あーあどうすんのこれ

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:02:47 ID:2bFk
>>9
料理業界におるワイとどこの馬の骨かもしれんカス
どちらの言うことが正しいかな
なあ凡骨

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:04:43 ID:yLbX
>>14
厨房機器メーカー勤務やぞクソ雑魚
お前より遥かにたくさんの店の厨房見てきてるわ

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:08:24 ID:2bFk
>>19
メーカー勤務かよ
じゃあなんで実際フライパン奮ってる現場にいる訳でもないのに中華料理とその他料理が同じ火力で作られてるって分かるのかな?
あ~あ墓穴掘っちゃったねえw

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:09:02 ID:yLbX
>>29
普通に営業しとる時に何度も顔出すが?
売ったら終わりじゃねえんだよミジンコ

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:01:43 ID:zK6j
でもほんまはそんなことないんやろ?
ここで手のひらくるくるしたらさらにバカにされるんやろ?

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:02:28 ID:4rZW
いうてガチャガチャやるの炒飯だけじゃね?

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:03:35 ID:bgW0
普通の業務用コンロと中華料理屋のコンロって流石に火力違うんやないんか?

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:04:03 ID:2bFk
>>16
そんな常識すら分からないアホがにわか知識でイキってるんすよ笑笑

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:05:40 ID:yLbX
>>16
変わらん。同じ

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:06:27 ID:vrBP
>>16
ワイの行きつけの中華料理屋は1万まで出るらしいで業界では低いらしいけど

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:20:05 ID:lm2m
>>16
ワイの店のコンロ
no title

中華用コンロ
no title

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:03:45 ID:0s9V
うゆおー!

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:05:07 ID:Tsyf
イキりキッズみたいなのおって草


厨房だけに

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:05:50 ID:4rZW
>>20
美味いこといったつもりか

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:07:02 ID:Tsyf
>>23
美味いだろ


中華だけに

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:05:38 ID:NJ6L
料理界三大やってる感

中華鍋ガタガタ
フランベ
秘伝のタレ継ぎ足し

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:07:30 ID:plSs
フレンチや日本食であんなボーボーのガス火つかってへんやろ

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:08:07 ID:FQg4
本格中華料理屋のコンロって2万キロカロリー~5万キロカロリーの世界やろ?
同じってことは無いと思うけど

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:08:22 ID:JkkE
バカでかい鍋振るってるの見る度に勤務後肩とか体ガッチガチになるんかなやっぱと思う

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:10:18 ID:plSs
>>28
繁忙期はマジで腱鞘炎なるで

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:11:17 ID:JkkE
>>32
ヒェ?
やっぱ激務なんやな

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:10:02 ID:AcZL
ヨンさんに一礼するんやで

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:11:32 ID:yLbX
だいたいね、チャーハンなんかチャーハンマシンでも美味しく仕上がるんだからそんなに強火力は必要ないのよ

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:11:37 ID:lm2m
中華の宴会のヘルプ行ったことあるが見たこともないようなジェットエンジンみたいなコンロをレンタルしてきてたわ

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:11:46 ID:8QQv
いつも思うけど
フランペって意味あるの?
鍋の中燃やして何になるの?

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:12:03 ID:yLbX
>>36
かっこいい

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:12:59 ID:8QQv
>>39
>>40
いや危ないやろ
ちょっと前に対面のステーキ屋で
向かいの客に火炎放射してしまった事件あったやん

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:13:57 ID:lm2m
>>41
客前に鉄板置いてる店がやることではないな

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:14:27 ID:Tsyf
>>41
あれはフランベ用のアルコールと間違えて油かなんか噴射したんじゃなかった?

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:12:12 ID:Tsyf
>>36
テンションがあがる

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:13:58 ID:plSs
>>36
あれは香りづけやろ

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:11:48 ID:Tsyf
一気に仕上げたくて高火力コンロ使うから
ガシャガシャやらんと一部は固く一部は生、みたいなことになるんじゃないかと思ってた

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:13:30 ID:uiuP
人間の食事は舌だけじゃない
目と耳でも食べるんだよってイタリアの色男が言ってたわ

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:13:59 ID:8QQv
>>42
目と鼻ならわかるけど耳?
焼いてる音とか?

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:16:44 ID:HMP1
>>42
実際科学の実験で 
目の前で塩を振って提供した料理と裏で塩を同量振って提供したやと
前者の方が塩味を濃く感じる人が多いんやで
人の目ってのは味覚に影響するんや

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:15:01 ID:yLbX
なんていうかドンマイ
https://youtu.be/y6hxJXfVNsI

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:15:19 ID:8QQv
>>47
これこれ

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:15:36 ID:lm2m
>>47
インフェルノ画像

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:15:39 ID:2bFk
メーカー勤務ふぜいが知ったかしていて恥ずかしいスレやねえw
「ぼくは厨房に様子を見に行ってるんだ!だから火力もわかるんだ!」って点検した気になってる馬鹿な設備管理員みたいね
一般家庭でも弱火しか使わんやつとか色々おるわけだけどww

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:16:21 ID:yLbX
>>50
ほーんワイは毎月100件以上の店を回ってる訳やけどお前は何件見たの?

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:17:42 ID:plSs
ていうか中華鍋に関しては鍋振らんとすぐ焦げるで

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:18:38 ID:8QQv
料理人「中華鍋は育てる。長年使って出来た焼き焦げや色あせは勲章の証」

ほうなん?

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:19:27 ID:plSs
>>61
まあ育てるとはいうけど焦げついたら料理に影響出るから焦げとって焼き入れからやり直すで

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:19:57 ID:QYLd
中国人は景気よくやってるんやろ?かわいいもんや
最近万里の長城をブチ壊して近道作ったり

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/09/09(土) 13:20:24 ID:4tFH
フランベとは言わないけど日本料理でもやるよな
酒やみりんのアルコールとばすので火を出すの無理やりやる方法だけど








Comments 0

There are no comments yet.