奇妙な奴ら









今テレビ32なんやが大きいの買ってもええかな?

2023/06/29
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:28:22 ID:W11J
どうなんやろ

tv_haishin_owarai_man.png

40にすれば4Kみれるんちゃう






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687836502/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:28:32 ID:W11J
逆に見づらいとかあるんかな

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:28:38 ID:9yy8
今は時期が悪い

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:28:52 ID:W11J
>>3
なんで?

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:28:49 ID:uetO
だめやぞ

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:28:56 ID:W11J
>>4
なんでや?

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:29:17 ID:9tkI
>>6
テレビを置く部屋の間取り

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:29:50 ID:W11J
>>9
リビングにテレビ置いてるんやがキッチンからじゃよく見えない
普段キッチンで飯食ってる

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:29:05 ID:eu70
ゲオとか行けば60インチくらいの奴5万くらいで売ってた気がする

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:29:17 ID:W11J
>>7
大丈夫かそれ?

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:29:13 ID:xl7X
31.5のモニターだけどこれ以上はいらんわ

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:29:28 ID:e6Im
部屋のサイズと相談や
部屋に対して大きすぎるテレビ置いてもポジションに困って疲れるだけや

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:30:36 ID:9tkI
>>11
テレビ台はあるんやろ?

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:30:17 ID:W11J
でもリビングからならよく見えるんよな

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:30:35 ID:HirV
42置いてるけどええぞ
映画鑑賞が捗る

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:30:50 ID:W11J
>>17
普段どんくらい距離空けて見てる?

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:31:04 ID:HirV
>>19
5歩くらい

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:31:48 ID:W11J
>>21
ワイもそんくらいや
目疲れないか?

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:32:25 ID:HirV
>>25
ちょうどええで
これよりでかいと疲れるかも

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:32:50 ID:W11J
>>27
なるほど
ちなキッチンまでは10歩くらいあるんやがだとしても丁度ええのかな

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:33:37 ID:HirV
>>30
もっとでかくてもええかもな
てかキッチンでテレビ見るってのがよくわからん

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:34:03 ID:W11J
>>35
キッチンテーブルで飯食ってる普段はリビングで過ごしてるんや
飯食ってる時もテレビ見てる

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:34:56 ID:HirV
>>37
その距離で32は小さすぎん?でかいの買おうや

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:35:12 ID:W11J
>>44
そうなんや
せやから新しいの買おうと思っとる

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:30:59 ID:NVSo
TV大きくしても解決しないような気がする

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:31:23 ID:W11J
>>20
キッチンの部屋からやもチャンネル欄が見えないくらい小さいんや

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:31:10 ID:YjAS
そういう時は買いたいサイズの大きさの紙かなんかを用意して実際にリビングに置いてみるといいよ

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:31:33 ID:W11J
>>22
ふむ

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:32:04 ID:9tkI
ワイのリビングは37やな

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:32:28 ID:W11J
>>26
リビングいる時しか見てないん?

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:33:36 ID:9tkI
>>28
ていうか、ほぼ見てないな?
最近、何故か趣味部屋の24インチのモニターしか使ってない

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:32:53 ID:WJQJ
今時テレビ?

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:33:15 ID:W11J
>>31
何見てるんや…

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:34:29 ID:WJQJ
>>32
観ないぞテレビなんて
モニターでアマプラくらいしか

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:34:48 ID:W11J
>>39
ちなテレビでもネトフリとか見てるで

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:33:19 ID:xl7X
4Kモニターがあればそれでええ

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:34:01 ID:6Pem
LGの有機ELテレビええよ
48インチくらいで7万だった

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:34:24 ID:W11J
>>36
はえ~

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:34:33 ID:W11J
ちな予算は10万

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:34:47 ID:6Pem
できれば有機ELがええ
発色が違う

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:34:54 ID:W11J
>>41
分かったで

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:35:35 ID:9tkI
10万やとデカくて有機ELは難しくないか?

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:35:51 ID:W11J
>>46
マ?

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:35:47 ID:W11J
キッチンからもリビングからも丁度いいサイズはどれやろか

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:37:25 ID:6Pem
液晶で妥協するなら10万あれば65インチのアクオスが買えるぞ

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:37:50 ID:W11J
>>49
それやとデカすぎでしょ…

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:37:38 ID:C1iM
10万あれば50くらい買えるんじゃね?

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/27(火) 12:38:01 ID:W11J
>>50
デカけりゃいいってもんじゃなさそう








Comments 0

There are no comments yet.