趣味を減らす方法教えてクレメンス
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:05:39 ID:wZEk
キモい趣味全部辞めたいンゴ
ゲームにしてもデイリーやらなくなればすぐやらなくてよくなるって

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685984739/
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:06:00 ID:KFap
断捨離
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:06:15 ID:wZEk
>>2
売るのでもええよな?
売るのでもええよな?
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:06:37 ID:wZEk
ネットで観ちゃうのはどうすれば抑えられるんや
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:06:42 ID:ROqa
優先順位を決める
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:07:13 ID:wZEk
>>5
具体的にどうすればええんや
具体的にどうすればええんや
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:07:29 ID:wZEk
ガチでキモオタ辞めたいんや
こいつのせいでワイは不幸せや
こいつのせいでワイは不幸せや
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:07:50 ID:qcAe
お金を別のことに使う
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:08:19 ID:Ne3h
まずどんな趣味があるのか上げろ
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:09:31 ID:wZEk
>>9
匿名掲示板→おんJも今まさにやっとる
漫画→売る
アニメ→テレビは点けない、配信は見ないようにする
絵→ペンタブを売るか捨てる
ゲーム→売るかアンインストール
匿名掲示板→おんJも今まさにやっとる
漫画→売る
アニメ→テレビは点けない、配信は見ないようにする
絵→ペンタブを売るか捨てる
ゲーム→売るかアンインストール
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:10:27 ID:Gln1
>>10
1年間畜産農家に住みこみアルバイトしてみ
キモオタなんてやってる暇ないで
1年間畜産農家に住みこみアルバイトしてみ
キモオタなんてやってる暇ないで
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:11:29 ID:wZEk
>>12
今まさに大学生中で進路決まる時期にそれはなかなかハードやな…
今まさに大学生中で進路決まる時期にそれはなかなかハードやな…
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:15:06 ID:Gln1
>>14
なら大学で彼女かオタじゃない友達作れ
そっちに時間とられるから自然と解消される
なら大学で彼女かオタじゃない友達作れ
そっちに時間とられるから自然と解消される
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:15:00 ID:gB64
>>10
いや趣味なら辞めなくてもいいよ
キモいかどうかって身なりや内面でカバー出来るし
いや趣味なら辞めなくてもいいよ
キモいかどうかって身なりや内面でカバー出来るし
69: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:26:26 ID:aBpe
>>10
イッチそれやめたら
なんかやることあるん?
イッチそれやめたら
なんかやることあるん?
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:10:23 ID:1GmZ
キモい趣味をやめたいのが結局他人に言われたものが起因になってるなら無理 信念にするには弱すぎる
13: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:11:10 ID:wZEk
>>11
そうなんか
他人もあるし自己嫌悪もあるンゴ
つまるところワイがなよなよして自信ゴミなのはこういう趣味のせいやろなって
そうなんか
他人もあるし自己嫌悪もあるンゴ
つまるところワイがなよなよして自信ゴミなのはこういう趣味のせいやろなって
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:12:01 ID:RJ9b
>>13
別に関係なくね?
なよなよしてる理由を趣味に押し付けたいだけじゃん
別に関係なくね?
なよなよしてる理由を趣味に押し付けたいだけじゃん
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:13:02 ID:wZEk
>>15
関係あるやろ
少なくともリアルでもネットでも排他対象やし
常に「今自分は後ろ指をさされるような反社会的なことを楽しんでいるんだな」って意識が付きまとうものやん
関係あるやろ
少なくともリアルでもネットでも排他対象やし
常に「今自分は後ろ指をさされるような反社会的なことを楽しんでいるんだな」って意識が付きまとうものやん
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:14:10 ID:RJ9b
>>18
ないよ
お前が趣味を辞めたところでオタクから虚無人間にランクダウンするだけや
ないよ
お前が趣味を辞めたところでオタクから虚無人間にランクダウンするだけや
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:14:40 ID:ymzT
>>22
そうだよ(便乗)
そうだよ(便乗)
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:14:59 ID:1GmZ
逆に言えば信念たりうる動機が既にあるなら勝手にやめられる
>>13
自己嫌悪をしている間だけは崇高な自分になれるからな
その悦に浸り終わったらまたいつも通りのお前に戻る だから辞められないねん
自己嫌悪とか動機とし下の下やで
>>13
自己嫌悪をしている間だけは崇高な自分になれるからな
その悦に浸り終わったらまたいつも通りのお前に戻る だから辞められないねん
自己嫌悪とか動機とし下の下やで
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:15:54 ID:wZEk
>>25
こんなワイは嫌やな…っていうのがもうあかんのか
詰みやん
こんなワイは嫌やな…っていうのがもうあかんのか
詰みやん
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:17:45 ID:1GmZ
>>30
お前のは自己嫌悪ループ
自分が好きでしょうがない奴が自分のダメなところに気づいて決意を固めるのとはまた別
お前のは自己嫌悪ループ
自分が好きでしょうがない奴が自分のダメなところに気づいて決意を固めるのとはまた別
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:12:11 ID:qcAe
イッチにとってキモくない趣味と思えるのは何や?
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:13:08 ID:wZEk
>>16
スポーツ
スポーツ
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:14:01 ID:qcAe
>>19
ほなら、地域のサークルとかでええからスポーツ始めたらええやん
ほなら、地域のサークルとかでええからスポーツ始めたらええやん
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:12:25 ID:RJ9b
趣味をやめればなよなよしなくなる!なんて幻想を抱くなよ
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:13:17 ID:qcAe
なよなよしてるのが嫌なら、ジムに通って格闘技でも始めたら?
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:14:37 ID:qcAe
別にオタク趣味持ちながらスポーツしたらええやん
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:15:10 ID:uuga
みたいなー
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:15:22 ID:wZEk
今住んどる地域とスポーツで検索して見とる
こういうの全然知らんくてすまん
こういうの全然知らんくてすまん
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:17:24 ID:RJ9b
外出ろよ
散歩してこい
散歩してこい
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:18:02 ID:wZEk
>>31
散歩はたまにしとる
散歩はたまにしとる
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:17:57 ID:RJ9b
一般大衆はお前なんか興味もないから
自惚れるな
自惚れるな
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:18:33 ID:wZEk
見た目に気を遣ってもだめだったんや
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:18:54 ID:1GmZ
正しく自分
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:19:14 ID:oDKz
ワイはどうせキモい趣味やめてもキモいままやし開き直ってオタク趣味全開やわ
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:19:46 ID:wZEk
>>37
そもそもキモくなくなるにはどうすりゃええんやろな
そもそもキモくなくなるにはどうすりゃええんやろな
47: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:21:20 ID:oDKz
>>40
筋トレして美容院行くとかじゃね?(適当)
筋トレして美容院行くとかじゃね?(適当)
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:19:29 ID:RJ9b
こりゃあれだ
自分はオタクだけどオタクなんか絶対なりたくないという自己嫌悪とパラドックスと差別意識が生んだモンスターだ
自分はオタクだけどオタクなんか絶対なりたくないという自己嫌悪とパラドックスと差別意識が生んだモンスターだ
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:19:44 ID:ymzT
ワイは自分に絶対の自信があるから、イッチの気持ち分からんわ。自分が好きでやってる趣味が世界で一番高尚な趣味やろ
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:19:50 ID:Vott
なよなよしてる、堂々とできないのは主体性のなさが原因や
物事の価値を主観<客観(妄想)で決めてる間はスポーツ始めたところで同じやで
なよなよしたやつがスポーツやってるだけになる
物事の価値を主観<客観(妄想)で決めてる間はスポーツ始めたところで同じやで
なよなよしたやつがスポーツやってるだけになる
43: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:20:13 ID:LEhW
寧ろ突き抜けてる人はかっこいい
彼女とかいるオタクも大抵そういう人
彼女とかいるオタクも大抵そういう人
44: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:20:40 ID:FX7N
別に持ってて良くね?
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:20:53 ID:wZEk
人と喋るときとか怖いねん
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:21:59 ID:ymzT
>>45
なんでやねん「楽しいのにやってないんですね」って相手を見下したれよ。そもそも絵を描ける人の方が少数派で優れてるやろ
なんでやねん「楽しいのにやってないんですね」って相手を見下したれよ。そもそも絵を描ける人の方が少数派で優れてるやろ
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:22:37 ID:wZEk
>>49
人を見下したら駄目やろ
あと関係なく怖いねん人と相対すると
常に好感度ゲージと戦っとる感じや
人を見下したら駄目やろ
あと関係なく怖いねん人と相対すると
常に好感度ゲージと戦っとる感じや
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:24:05 ID:ymzT
>>50
心の中でなら見下してもええやろ、というか心の中でくらい自分が世界ナンバー1の最強であれ
心の中でなら見下してもええやろ、というか心の中でくらい自分が世界ナンバー1の最強であれ
59: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:24:42 ID:wZEk
>>56
心の中でそうやってたらいつか態度に出てしまうかもしれん
今でもなんとか腰を低く誰にでも謙虚に謙虚にすることで何とかあんまり嫌われない人間関係を作れてるんや
心の中でそうやってたらいつか態度に出てしまうかもしれん
今でもなんとか腰を低く誰にでも謙虚に謙虚にすることで何とかあんまり嫌われない人間関係を作れてるんや
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:25:34 ID:ymzT
>>59
そうやって作った人間関係はお前にとって居心地良いんか?
そうやって作った人間関係はお前にとって居心地良いんか?
65: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:25:43 ID:Vott
>>59
それ同時に誰からも好かれへんことない?
それ同時に誰からも好かれへんことない?
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:26:02 ID:wZEk
>>65
人の内心なんて誰にも分からんから分からん
人の内心なんて誰にも分からんから分からん
71: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:27:44 ID:Vott
>>66
草
受け答え間違ったかなとか相手主体のコミュニケーションに終始してる割には変な所でポジティブやな
草
受け答え間違ったかなとか相手主体のコミュニケーションに終始してる割には変な所でポジティブやな
73: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:28:51 ID:wZEk
>>71
実際そうやないか?
人の心読むのできなさすぎて諦めや
実際そうやないか?
人の心読むのできなさすぎて諦めや
78: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:30:41 ID:Vott
>>73
相手の本心なんかどうせ分からんって所を理解してるならスレタイの悩み解決法が頓珍漢やって事も分かりそうなもんやが
相手の本心なんかどうせ分からんって所を理解してるならスレタイの悩み解決法が頓珍漢やって事も分かりそうなもんやが
82: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:32:07 ID:wZEk
>>78
そうなんかな
うーん
そうなんかな
うーん
87: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:34:20 ID:Vott
>>82
無数におる他人の内心に阿って行動してもキリないんよ
ゴールがないからいつまで経っても不安やねん
考えるべきは自分の本心や
自分の本心中心に動けるやつ=なよなよしてないやつ
無数におる他人の内心に阿って行動してもキリないんよ
ゴールがないからいつまで経っても不安やねん
考えるべきは自分の本心や
自分の本心中心に動けるやつ=なよなよしてないやつ
93: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:35:36 ID:wZEk
>>87
本心が傷つきたくない!なんやがどうしよう
わがまま言うとワイはもう叩かれるの嫌なんや
ガチで毎日のように叩かれれてて辛い
本心が傷つきたくない!なんやがどうしよう
わがまま言うとワイはもう叩かれるの嫌なんや
ガチで毎日のように叩かれれてて辛い
95: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:36:09 ID:RJ9b
>>93
そもそもコミュニケーションを取らないと傷つかないやり方は身につかない
そもそもコミュニケーションを取らないと傷つかないやり方は身につかない
96: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:36:15 ID:Vott
>>93
誰に叩かれてるんや
ネットか?
誰に叩かれてるんや
ネットか?
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:20:55 ID:Vott
他人の価値観に阿る思考回路がなよなよの正体や
48: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:21:32 ID:wZEk
外見に気を遣うという目線を持つ前と後でも変わらんかった
「あ、今の受け答え不自然やと思われる」とか「あ、今の相槌はまずかったか」とか
「あ、今の受け答え不自然やと思われる」とか「あ、今の相槌はまずかったか」とか
51: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:22:54 ID:RJ9b
まあワイも絵描かんけど液タブ持ってるよ
絵を描ければ何者かになれると思っていた時期が私にもありました
それはそれとして落書きするぶんには楽しいけど
絵を描ければ何者かになれると思っていた時期が私にもありました
それはそれとして落書きするぶんには楽しいけど
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:23:03 ID:oDKz
むしろワイは陰キャコミュニティ作れるから陰キャ趣味ええと思うけどな
どう頑張ったって陽キャにはなれんわけやし
どう頑張ったって陽キャにはなれんわけやし
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:23:48 ID:wZEk
>>52
オタサーとかあるからコミュニティ面で趣味は大事やと思うんやがちょっとベクトルが別や
対外というより対内的な話や
オタサーとかあるからコミュニティ面で趣味は大事やと思うんやがちょっとベクトルが別や
対外というより対内的な話や
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:25:16 ID:oDKz
>>54
そこはもう振り切れや
趣味がキモくても陽キャの奴もいるし結局は変わらん
そこはもう振り切れや
趣味がキモくても陽キャの奴もいるし結局は変わらん
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:23:47 ID:Vott
イッチは考えてもしゃあない事に囚われ過ぎや
病気なるで
話し方教室か英会話教室に通え
病気なるで
話し方教室か英会話教室に通え
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:23:52 ID:noW3
わいの趣味
自転車、ダーツ、酒、パチ、競輪、時々漫画アニメ
どんなイメージ?
自転車、ダーツ、酒、パチ、競輪、時々漫画アニメ
どんなイメージ?
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:24:08 ID:wZEk
>>55
幅広くてすごい
好きなお酒何か知りたい
幅広くてすごい
好きなお酒何か知りたい
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:24:21 ID:1GmZ
内観が足りない
趣味も悪癖もなんでもなく自己嫌悪も自己否定も自己憐憫も自己満足も何もない境地に立って
自分が何をしたくて自分が着手できることから始めなよ
趣味とかいうお前の精神の幹とは程遠いモノのせいにしてる時点で自分の本当に嫌な所を直視してないことは間違いないで ちゃんと自分を観ろ
趣味も悪癖もなんでもなく自己嫌悪も自己否定も自己憐憫も自己満足も何もない境地に立って
自分が何をしたくて自分が着手できることから始めなよ
趣味とかいうお前の精神の幹とは程遠いモノのせいにしてる時点で自分の本当に嫌な所を直視してないことは間違いないで ちゃんと自分を観ろ
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:24:52 ID:Vott
>>58
ええ事言う
ええ事言う
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:25:26 ID:wZEk
>>58
ワイは堂々と外を歩きたいだけなんや
ワイは堂々と外を歩きたいだけなんや
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:25:34 ID:RJ9b
歩けばいいじゃん
67: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:26:04 ID:PMJH
趣味をやめたいと思える時点でやめるの簡単やと思うけど
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:26:14 ID:RJ9b
わいはボサボサ頭でヨレヨレのパーカー着てそこに穴空いたサンダルで堂々と歩き回る不審者やぞ
70: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:26:52 ID:wZEk
ワイ前科とか無いし指名手配とかももちろんないねん
でも外歩くときなんか常にちょっと後ろめたいんや
これが嫌やずっと前からこんなんや
でも外歩くときなんか常にちょっと後ろめたいんや
これが嫌やずっと前からこんなんや
72: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:27:46 ID:ymzT
>>70
自分に嘘ついてるからじゃね
自分に嘘ついてるからじゃね
74: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:28:58 ID:aBpe
>>70
いやだからその趣味やめたら
なんかやることあるんか?
いやだからその趣味やめたら
なんかやることあるんか?
76: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:29:20 ID:wZEk
>>74
学業とバイトと就活と生活
学業とバイトと就活と生活
75: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:29:05 ID:1GmZ
自分の心がわからないというスタートラインに立てているのは素晴らしい 自分が自分に嘘をついていることを少なからず自覚してなきゃ気づけないことだからな
凡夫はそんなことを考えもせずに自分の歪みを他人にぶつけるからな
その点お前はその辺の有象無象よりも遥かに美しいよ かっこいいと言ってもいい
凡夫はそんなことを考えもせずに自分の歪みを他人にぶつけるからな
その点お前はその辺の有象無象よりも遥かに美しいよ かっこいいと言ってもいい
77: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:30:36 ID:1GmZ
わかったわ お前に出来ることで間違いないことの一つは自分についている嘘と徹底的に向かい合うことや
80: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:31:57 ID:wZEk
>>77
それってなんなんや
それってなんなんや
99: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:36:41 ID:1GmZ
>>80
ワイはお前やないから直接的解決策はわからん
手段なら腐るほどある
一つは自分の一挙手一投足に「今自分に嘘をついてないか?」って問いかけ続けること
ワイはお前やないから直接的解決策はわからん
手段なら腐るほどある
一つは自分の一挙手一投足に「今自分に嘘をついてないか?」って問いかけ続けること
79: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:31:36 ID:RJ9b
じゃあおんjだけやめろ
81: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:32:04 ID:RJ9b
ネットで変な入れ知恵されるから世界の全てに偏見を持つんだよ
おんjやめろ
おんjやめろ
83: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:33:13 ID:wZEk
>>81
でもインターネットにあるのはきっと人の本音や
規模的におんJとかふたばはまだ普通やがツイッターとかまとめサイトとかいろんなところでワイに当てはまる属性・要素が悪だと断じられて糾弾されとるんや
いわゆる弱者男性や
でもインターネットにあるのはきっと人の本音や
規模的におんJとかふたばはまだ普通やがツイッターとかまとめサイトとかいろんなところでワイに当てはまる属性・要素が悪だと断じられて糾弾されとるんや
いわゆる弱者男性や
90: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:35:01 ID:RJ9b
>>83
今時はインターネットで聞き齧ったことを雑に自分に当て嵌めてそれっぽく思えるからダメだわ
結局他人の言葉を借りただけで自分で思考してない
今時はインターネットで聞き齧ったことを雑に自分に当て嵌めてそれっぽく思えるからダメだわ
結局他人の言葉を借りただけで自分で思考してない
98: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:36:35 ID:wZEk
>>90
でも実際に当てはまってるんやすっぽりと
国語が得意だった、っていうのもアカンらしいし
黒い服もアカン、前髪が長いのもアカンがブサイクも駄目、みたいな
でも実際に当てはまってるんやすっぽりと
国語が得意だった、っていうのもアカンらしいし
黒い服もアカン、前髪が長いのもアカンがブサイクも駄目、みたいな
100: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:37:11 ID:RJ9b
>>98
うわーうわー
これ私のことだって本気で思うやつマジでおるんやな
愚かしすぎるやろ
うわーうわー
これ私のことだって本気で思うやつマジでおるんやな
愚かしすぎるやろ
84: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:33:21 ID:ymzT
人はお互いに本心が分からないまま生きていくしかないから、だから本音と建前の言葉をコントロールしてコミュニケーションをとる。本音を言わないといけないのはそうしないと自分の大切なものを大切だと伝えられないから。
85: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:33:28 ID:wZEk
長男というのもアカンらしい
86: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:33:40 ID:ahYM
その趣味を辞めたところで次は趣味を聞かれても答えれない悪循環やぞ
89: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:34:40 ID:wZEk
>>86
とりあえず読書とか無難なのじゃアカンのかな
でも無難な作家って誰やろ、東野圭吾さんとかか?
とりあえず読書とか無難なのじゃアカンのかな
でも無難な作家って誰やろ、東野圭吾さんとかか?
88: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:34:36 ID:jIvu
中身から変わりてえならよ違う環境に身を置くってのが大事じゃねえか?
バーとか個人経営のバルとかなら常連と必ず接しないといけねえからよ中身変わるぜきっと
バーとか個人経営のバルとかなら常連と必ず接しないといけねえからよ中身変わるぜきっと
91: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:35:04 ID:ymzT
自分のために行動しないと自分にとっていい環境にならないから
94: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 02:35:54 ID:aBpe
イッチがキモイって思い込んでる趣味
別にそれ自体がキモイとは思わんのやけど
別にそれ自体がキモイとは思わんのやけど