奇妙な奴ら









フグの刺身とかいう過大評価

2023/06/09
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:52:37 ID:qZZU
味ないやんけあれ
ゴムみたい

food_fugusashi.png

よほどひどいフグ食ったんやろなぁ・・・







引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685991157/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:53:14 ID:bsFA
臭いちゃんと落とさないとガチでくっさいよな

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:53:36 ID:3vJZ
うまいやん

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:53:43 ID:qZZU
>>3
美味いか?

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:54:02 ID:qTsY
鯛の方がうまいなー

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:54:16 ID:qZZU
>>5
鯛は美味いよな

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:54:35 ID:jgn9
ヒラメですって出されても気づかんな

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:55:03 ID:qZZU
>>8
さすがに見た目が違う

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:55:49 ID:jgn9
>>10
なんでそういう裏切るようなこと言うの?
話合わせたワイがバカみたいじゃん
謝って

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:54:53 ID:6VOl
スーパーの半額のやつ食ってそうw

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:55:23 ID:qZZU
>>9
スーパーの半額のフグとか死にそう

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:55:18 ID:pP4X
刺身ペラペラやけど味あんの?

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:55:42 ID:qZZU
>>11
ない
ポン酢の味だけ

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:56:26 ID:pP4X
>>13
ポン酢がうまいんやな。あと食感??
魚食べれないしわからんなあ

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:55:57 ID:3elw
火を通したほうがうまいという珍しい料理
てっちり最強

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:56:36 ID:qZZU
>>15
たしかに火を通した方が美味い

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:56:56 ID:LaSW
ガバっと取って口に入れると美味い

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:57:35 ID:atHl
サーモンの方が普通に美味い

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:58:08 ID:LaSW
いうて生のほうが美味い海鮮ってそんなにあるか?
大抵ちょっと火入れたほうが美味くない?

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:58:43 ID:3elw
>>20
寿司全否定で草

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 04:00:27 ID:LaSW
>>21
高級とされるネタって大抵炙りの方が美味くない?

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 04:00:46 ID:x8Yc
>>29
炙りガイジおるやん

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 04:00:53 ID:3elw
>>29
ワイは炙りの良さはわからん

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 04:27:20 ID:LaSW
>>32
うーん

因みに北陸で甘エビをレア程度に火通した寿司食ったけど生より断然甘くてねっとりしとったで

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:58:50 ID:qZZU
>>20
エビ

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:59:40 ID:LaSW
>>22
エビこそちょっと温めた方が美味いやろ

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:59:35 ID:6VOl
>>20
何いってんだこいつ

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:59:00 ID:efrL
本当のふぐ刺しがどうとかこうとか…

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:59:23 ID:x8Yc
イッチよ、お前がポン酢の味やと思ってるのがふぐの味や

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 03:59:59 ID:U8Se
美味いが高い金出して食うほどでもないなってやつ
多分舌が肥えとらんと価値感じられんのやろな

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 04:00:29 ID:x8Yc
>>27
ホンマに不味いフグ食ったことないんやろな

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 04:00:17 ID:3elw
生ボタンエビ寿司の甘さと旨さぐうやバイ

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 04:01:05 ID:x8Yc
>>28
あれ食ってるのおばちゃんしかおらん

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 04:01:22 ID:x8Yc
マシュマロも炙ってそう

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 04:01:36 ID:qZZU
炙りガイジ草

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 04:02:04 ID:efrL
ぶっちゃけると、刺身に加工してから冷蔵庫で半日~1日寝かしたヤツの方がおいしい

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 04:03:33 ID:6VOl
炙り好きとか脂が受けつけないジジイかよw

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 04:04:19 ID:x8Yc
ハンバーグ寿司も炙ってそう

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 04:04:49 ID:M0Wf
炙りアンチなんなんや...

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 04:29:34 ID:hqew
ブランディング戦略の勝ちやろ
なんか旨そうに見えるだけ

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 04:30:44 ID:4ts5
ワイジ、甘ダレべっちょべちょにするから何食っても美味いで?

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 04:31:27 ID:bSk8
なんだかんだで食べたくなるよな
味ないけど

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 04:34:35 ID:EXxV
イカは焼くと不味くなる

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 05:20:34 ID:zeG9
前にフグ食べたがイッチと全く同じ感想
ゴムみたいな歯応えだけ強くて味全然しない
今度天然トラフグ食べてほとんど変わらなかったらワイの中でフグはゴミ認定や

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 05:21:55 ID:BE4Q
盛り付けた皿が透けて見える限りなく二次元に近い食い物

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 05:46:02 ID:R5Au
ワイも初めてフグ食った時思ったわ
フグの刺身全然美味くない
ひれ酒は美味しかった

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 05:48:18 ID:RHGv
カワハギの方がすこ

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 06:18:36 ID:5pS1
フグとか味覚が鈍いと全然味しないらしいな

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 06:23:41 ID:cq8L
食える調理法を確立した先人がすごい

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 06:55:15 ID:WlZA
天然食うと感想変わると思うよ
自分で釣って捌いてるけどめっちゃ美味い
魚とは思えないほどの旨味や

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 06:59:22 ID:J9bU
ほんまか
鯛とブリの味って違うけどなぁ

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 07:08:20 ID:8eHu
フグは食いたし命は惜しし

↑こいつの執念

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 07:09:00 ID:hZIl
でもふぐは可愛いから・・・
no title

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 07:11:10 ID:8eHu
>>59
これすき

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/06(火) 07:17:11 ID:Ul5z
フグは絶滅してほしい(釣人)








Comments 0

There are no comments yet.