奇妙な奴ら









1番美味いご飯のおかず、決まる

2023/06/06
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:32:58 ID:Rtqp
さんま焼いたやつ

food_teisyoku_haizen.png

ご飯のおかずってしょっぱければ大抵行けちゃうんよなwww







引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685745178/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:33:33 ID:d8HC
回鍋肉

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:34:16 ID:Rtqp
>>2
んー
中華なら餃子のほうが上やろ

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:34:12 ID:X5hy
塩辛

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:34:39 ID:Rtqp
>>3
酒のつまみとしては素晴らしいけど味が強すぎる

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:34:19 ID:BSf6
カレーのルーはおかずと呼べるのか

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:35:22 ID:Rtqp
>>5
おかずではないかな

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:34:42 ID:H8KO
ネギ納豆

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:35:47 ID:Rtqp
>>7
納豆臭い!苦手!

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:35:54 ID:X5hy
>>7
これもいいね

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:34:56 ID:PLKl
さんまよか鰯かなぁ

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:35:16 ID:uZdm
唐揚げ

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:35:37 ID:8QIV
>>9
これ

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:35:40 ID:iFAz
no title

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:36:02 ID:uZdm
>>12
すげえ旨そう

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:36:04 ID:8QIV
>>12
うひょ~?

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:36:30 ID:Rtqp
>>12
タルタルが多すぐる

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:35:47 ID:LtQg
ほうれん草のお浸しは貰っていくで

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:36:14 ID:g2XF
めんたいこ定期

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:37:21 ID:g2XF
チキン南蛮はチキンで飯食って、おかわりのご飯を余ったタルタルで食うのがすき

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:37:50 ID:oGox
サンマよりは塩サバの方が強い

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:40:06 ID:H5bg
豚の味噌漬け焼き

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:45:47 ID:WzxD
一番なんて決められないよ

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:46:33 ID:TOo6
奥さんの作ってくれるものならなんでも美味しい感
no title

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:47:14 ID:AZtL
>>24
塩分多すぎやろ

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:48:31 ID:TOo6
ひかえめにするわ・・
no title

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:49:37 ID:LtQg
>>26
戦後復興期のちょっとお金持ちの家みたいな

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:51:59 ID:DGrY
イワシの腹に明太子詰めて焼いたやつ
no title

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:52:17 ID:TOo6
>>28
塩分MAXちゃうか
おいしそう

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:52:36 ID:g2XF
>>28
めちゃうまそうやけど違う魚の卵入れられるってどんな気持ちなんやろう

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:54:07 ID:Thj4
>>30
魚の気持ちは考えたことなかったな
この間のケンミンショーでこれ扱われたばっかりなのよ

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:54:24 ID:g2XF
>>32
はえ~

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:53:32 ID:TOo6
朝だとこれがいい
昼はこれ
今日はこれがいい とかいろいろあるやろね
no title

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:54:50 ID:Thj4
>>31
これは米と味噌汁抜きで
晩酌のつまみにしたい

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:54:56 ID:LtQg
食生活グチャグチャやからこういう質素だけどちゃんとした定食みたいのたまにすげー食いたくなるわ
近所に定食屋とかあればなぁ

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:56:27 ID:TOo6
>>35
毎日食べるのはそういうのでええねんなぁって思う
no title

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:55:30 ID:g2XF
すき家とか松屋の定食すき

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:57:17 ID:LtQg
>>36
すき家のまぜのっけ定食狂おしいほど好き
近所にすき家あったら毎朝通いたい

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:57:26 ID:g2XF
>>42
わかる

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:56:02 ID:DGrY
ルイベ漬け
no title

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:56:45 ID:WzxD
具だくさんの味噌汁があればそれで充分なんですよ

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:56:57 ID:g2XF
>>39
おは土井善晴

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:57:09 ID:TOo6
>>40

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:58:29 ID:TOo6
こんなんでも充分やね
no title

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:59:11 ID:qObn
ワイは具だくさんの豚汁あれば大満足や

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 07:59:43 ID:mWqu
明太子とか

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 08:00:13 ID:TOo6
子供のときは豚汁がおかずになるなんて思いもよらんかったな
no title

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 08:00:35 ID:g2XF
>>47
わかる
マッマに文句言ってた自分が恥ずかしい

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 08:02:01 ID:qObn
>>47
ぶっちゃけ豚汁だけ食ってたら死なんしな

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 08:03:34 ID:X5hy
>>49
塩分過多で死ぬと思うで

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 08:02:47 ID:Rtqp
豚汁と金平の黄金の組み合わせすき
最近ゴボウが美味すぎる

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 08:04:46 ID:LtQg
>>50
ごぼうとかもやしとかキュウリとかあの辺の貧乏くさいイメージの野菜好き おいC

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 08:02:50 ID:TOo6
野菜も豆も塩分もあるか
no title

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 08:07:35 ID:TOo6
野菜をたべないと駄目!
no title

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 08:08:07 ID:WzxD
太いきんぴらすき
細いのはそんなに

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 08:09:52 ID:mzld
ワイはこれ
no title

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/03(土) 08:13:29 ID:LtQg
>>58
まぜのっけほんと好き愛してる








Comments 0

There are no comments yet.