新車買って9年で8万キロ走ったんやが
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:33:21 ID:wZnv
そろそろ次の車買うために貯金始めた方がええか?
ほとんど整備しとらんのなら一度全体診てもらったほうがええね自分のためにもwwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685615601/
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:33:46 ID:TDS9
ワイ4年で1万キロやのに
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:35:12 ID:wZnv
ちなみに車検は毎回自分でやってたからまともな整備はしてない
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:35:56 ID:ewbd
どういうことやねん
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:37:25 ID:HF6R
>>4
イッチが整備士なんやろ
イッチが整備士なんやろ
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:38:58 ID:RATX
>>7
整備士やなくても車検は出来るぞ
手間暇エグいけど
整備士やなくても車検は出来るぞ
手間暇エグいけど
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:40:22 ID:wZnv
>>8
手間とかかからんで
待ち時間ちょっとあるくらいで全体通して3時間もあれば終わる
手間とかかからんで
待ち時間ちょっとあるくらいで全体通して3時間もあれば終わる
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:41:47 ID:RATX
>>12
やっぱりエグいやん
店に預けりゃ数分で代車渡されるのに
やっぱりエグいやん
店に預けりゃ数分で代車渡されるのに
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:42:46 ID:vtsI
>>17
車検代行費用数万+ろくに目も通さない車検整備数万
高級ソープ1回分くらいは浮くぞ
車検代行費用数万+ろくに目も通さない車検整備数万
高級ソープ1回分くらいは浮くぞ
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:42:46 ID:wZnv
>>17
まあそれを手間と考えるかどうかは人次第やろな
ワイは車検のたびに10万とか払ってる人見ると大変やなって思うわ
まあそれを手間と考えるかどうかは人次第やろな
ワイは車検のたびに10万とか払ってる人見ると大変やなって思うわ
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:44:12 ID:RATX
>>20
3時間あれば色々なことできるやん
まあワイは金があるからそう思うのかもな
貧乏やとあれこれ節約せないかんしな
3時間あれば色々なことできるやん
まあワイは金があるからそう思うのかもな
貧乏やとあれこれ節約せないかんしな
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:45:47 ID:HILH
>>22みたいな人って自称金はあるのになんでこんなに余裕ないんやろ
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:49:13 ID:VjTU
>>26
やw
やw
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:44:26 ID:HF6R
>>20
ちゃんと整備して貰った車に乗ることは安心安全に繋がるからなぁ
まともに整備してない車によく乗れるな
ちゃんと整備して貰った車に乗ることは安心安全に繋がるからなぁ
まともに整備してない車によく乗れるな
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:45:29 ID:wZnv
>>23
車検は通ってるし…
でも最近ブレーキの効きが落ちてきてる気がするから今年中には整備するで
車検は通ってるし…
でも最近ブレーキの効きが落ちてきてる気がするから今年中には整備するで
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:36:26 ID:RATX
ワイは2010年に買った車そろそろ12万キロやで
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:37:04 ID:wZnv
ちゃうわ
来年車検やからまだ8年や
そして走行距離は6万7千キロやった
来年車検やからまだ8年や
そして走行距離は6万7千キロやった
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:39:26 ID:wZnv
ユーザー車検ってあるやろ
自分で車検に持って行ってたから整備とかはしてないってことや
一度だけライトの光軸ずれてて直したけど
自分で車検に持って行ってたから整備とかはしてないってことや
一度だけライトの光軸ずれてて直したけど
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:41:04 ID:HF6R
>>9
整備してない車によく乗れるわ
整備してない車によく乗れるわ
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:40:01 ID:RATX
なんか車持ってない奴がちらほらレスしてて草
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:41:38 ID:wZnv
重量税と自賠責だけ払えばええから3万くらいで済むし
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:41:46 ID:MThv
ちゃんと面倒見てりゃ10万キロはイケる
そのあたりでがっつり診てもらって整備すりゃ20万キロは大丈夫やろ
そのあたりでがっつり診てもらって整備すりゃ20万キロは大丈夫やろ
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:43:52 ID:wZnv
>>16
さすがに来年の車検に備えて今年中にがっつり整備してもらおうとは思ってるけど
どこに頼むのがええんやろか
さすがに来年の車検に備えて今年中にがっつり整備してもらおうとは思ってるけど
どこに頼むのがええんやろか
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:46:05 ID:vtsI
>>21
ディーラーはやめとけ
接客態度良さげな若手社長が経営する整備工場でどこまで交換するか話ができるとこにしとき
ディーラーはやめとけ
接客態度良さげな若手社長が経営する整備工場でどこまで交換するか話ができるとこにしとき
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:46:18 ID:MThv
>>21
少なくともメーカーの看板揚げてるとこが安心ではあると思う
さらに直営なら多少ボラれるかもしれんけど部品の調達は早い
少なくともメーカーの看板揚げてるとこが安心ではあると思う
さらに直営なら多少ボラれるかもしれんけど部品の調達は早い
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:44:49 ID:HILH
いうてオイルとエレメントきっきと交換してりゃそんなに痛まんやろ
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:47:45 ID:HF6R
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:48:06 ID:B3V7
ワイは車の免許持ってないんやけど
走行距離って買い替えと何の関係があるんや?
走行距離って買い替えと何の関係があるんや?
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:48:47 ID:wZnv
>>30
車にも寿命があって永久に走れるわけじゃないんやで
車にも寿命があって永久に走れるわけじゃないんやで
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:52:12 ID:B3V7
>>33
>>34
>>38
その10万キロが車の賞味期限って事?修理では何ともならへん問題なんやろか?
>>34
>>38
その10万キロが車の賞味期限って事?修理では何ともならへん問題なんやろか?
44: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:52:56 ID:2Axc
>>42
それこそエンジン丸ごと交換とかすればいけるけど
とんでもない値段になるんやで
それこそエンジン丸ごと交換とかすればいけるけど
とんでもない値段になるんやで
51: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:54:12 ID:B3V7
>>44
>>46
それは買い?方がええな…中古車を修理して乗ってる人って変態なんやな
>>46
それは買い?方がええな…中古車を修理して乗ってる人って変態なんやな
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:55:23 ID:MThv
>>51
せやで 永く乗ってるヤツはだいたいその自覚がある
せやで 永く乗ってるヤツはだいたいその自覚がある
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:53:24 ID:wZnv
>>42
そりゃエンジンから何から新しくすれば永久に乗れるんやろけど
新車買うくらいかかるなら新車買うよねって話や
要はコスパの問題
そりゃエンジンから何から新しくすれば永久に乗れるんやろけど
新車買うくらいかかるなら新車買うよねって話や
要はコスパの問題
47: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:53:31 ID:HF6R
>>42
いうて10万キロでも大した事ないけどな
キリがいいから10万キロと言われてるとしか
いうて10万キロでも大した事ないけどな
キリがいいから10万キロと言われてるとしか
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:53:41 ID:MThv
>>42
ひとつの目安ってところや
カネのかかる交換必須部品とか発生することもあるから
ひとつの目安ってところや
カネのかかる交換必須部品とか発生することもあるから
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:49:12 ID:MThv
>>30
機械は稼働してるとどっかしら徐々にくたびれていくんや
機械は稼働してるとどっかしら徐々にくたびれていくんや
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:50:09 ID:HF6R
>>30
車も結局は消耗品やからな
走行距離が長ければ長いほど消耗して壊れるリスクが高くなるからその前に買い換えようやって事や
車も結局は消耗品やからな
走行距離が長ければ長いほど消耗して壊れるリスクが高くなるからその前に買い換えようやって事や
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:48:45 ID:2Axc
車検きれるたびに新しい安い中古車に乗り換える田舎のヤンキーみたいにすればええんや
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:49:25 ID:wZnv
>>32
ワイは長く乗りたいから新車しか買わん
ワイは長く乗りたいから新車しか買わん
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:49:49 ID:2Axc
長く乗りたいならメンテすればいいのに
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:50:15 ID:wZnv
>>37
本当それ
今回整備したらせめてオイル交換くらいはちゃんとやるようにするで
本当それ
今回整備したらせめてオイル交換くらいはちゃんとやるようにするで
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:50:15 ID:ISpU
別に古くても修理すれば乗れるや
そのうち修理費が新しい車買えるレベルになるのが問題や
そのうち修理費が新しい車買えるレベルになるのが問題や
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:51:17 ID:wZnv
>>40
8年まともに整備してなかったから幾らかかるか心配やな
なんとか20万以内には収めてもらいたい
8年まともに整備してなかったから幾らかかるか心配やな
なんとか20万以内には収めてもらいたい
43: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:52:39 ID:MThv
>>40
やがて部品が手に入らなくなるし
売れたクルマならどっからか中古が出てくるもんやけども
>>41
ブレーキはちょっとかかるかもやで ローターににパッドにライニング
やがて部品が手に入らなくなるし
売れたクルマならどっからか中古が出てくるもんやけども
>>41
ブレーキはちょっとかかるかもやで ローターににパッドにライニング
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:53:08 ID:ISpU
>>43
ない部品は作る!
なお費用
ない部品は作る!
なお費用
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:53:59 ID:ZbBj
友達もいない
親もクルマないのね
親もクルマないのね
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:54:33 ID:wZnv
あと13年経つと税金も上がるんやろ?たしか
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:54:52 ID:2Axc
>>52
まあ数千円程度やったと思うで
まあ数千円程度やったと思うで
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:54:38 ID:iRjm
走行距離は正直あんまり目安にならん
どっちかと言うと年式のが重要
どっちかと言うと年式のが重要
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:54:49 ID:HF6R
ちなみにワイの実家の初代ekワゴンは15万キロ走ってるけどまだまだ現役や
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:55:34 ID:B3V7
ワイの精子も出始めてからもうすぐ10年やし買い替えるべきなんか?
59: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:55:50 ID:2Axc
>>58
使ってなければ平気やろ
使ってなければ平気やろ
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:56:06 ID:B3V7
>>59
毎日使ってる
毎日使ってる
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:57:46 ID:iRjm
ワイがイッチやったら後2~3年乗って買い替えかな~
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:57:59 ID:ISpU
まともな整備ってなんやろなぁ
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 19:58:52 ID:wZnv
ちなみにダイハツのミラなんやが8年7万キロ整備ほぼせず乗った場合の整備費どれくらい掛かるか分かる人おるか?
予想でいいからどの部品が劣化してる可能性高くて交換にどれくらいかかるみたいな内訳もあると助かる
予想でいいからどの部品が劣化してる可能性高くて交換にどれくらいかかるみたいな内訳もあると助かる
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 20:00:41 ID:J7F1
>>64
フロントブレーキパッド
リアブレーキシュー
ブレーキフルード
ファンベルト
クーラーベルト
冷却水
E/Gオイル
オイルエレメント
ATF
スパークプラグ
エアーエレメント
ここらやっても10万ありゃ足りるよ
フロントブレーキパッド
リアブレーキシュー
ブレーキフルード
ファンベルト
クーラーベルト
冷却水
E/Gオイル
オイルエレメント
ATF
スパークプラグ
エアーエレメント
ここらやっても10万ありゃ足りるよ
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 20:01:52 ID:wZnv
>>66
10万で済むなら助かるわ
少なくとも見積もり取って20万とか言われたらぼったくりだと考えて良さそうやな
10万で済むなら助かるわ
少なくとも見積もり取って20万とか言われたらぼったくりだと考えて良さそうやな
72: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 20:03:48 ID:J7F1
>>68
見積もりも頼めばいいのよ
ってかマニュアルならギアオイルだからATFより安いね
>>69
タイミングチェーンよ
見積もりも頼めばいいのよ
ってかマニュアルならギアオイルだからATFより安いね
>>69
タイミングチェーンよ
69: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 20:02:08 ID:MThv
>>64
金額まではわからんけども
ブレーキが怪しいならそこは上に書いたように諸々交換せなあかんかもしれん
補機類のホースもだいたいゴムやから自然に劣化しとるかもしれん
タイミングベルトなら10万キロが目安やしATならATFもそんくらいで換えたほうがええ
金額まではわからんけども
ブレーキが怪しいならそこは上に書いたように諸々交換せなあかんかもしれん
補機類のホースもだいたいゴムやから自然に劣化しとるかもしれん
タイミングベルトなら10万キロが目安やしATならATFもそんくらいで換えたほうがええ
70: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 20:03:06 ID:wZnv
>>69
ATFが何かわからんけどマニュアルや
ATFが何かわからんけどマニュアルや
73: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 20:04:57 ID:MThv
>>70
ならATFは考えなくていい
細かいとこだと点火系に不備がなければデスビやコードはいいとしてプラグは必須時期かな
ならATFは考えなくていい
細かいとこだと点火系に不備がなければデスビやコードはいいとしてプラグは必須時期かな
65: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 20:00:32 ID:2Axc
軽でだいぶ走ったな
71: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 20:03:33 ID:ISpU
ブレーキOHも時期迎えとるやろね
74: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 20:05:09 ID:J7F1
>>71
おぉ
フロントキャリパーシールキットとリアはカップキットが必要ね
雪国ならキャリパーピストンとリアはホイールシリンダーで交換になるかもね
おぉ
フロントキャリパーシールキットとリアはカップキットが必要ね
雪国ならキャリパーピストンとリアはホイールシリンダーで交換になるかもね
75: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 20:05:44 ID:wZnv
呪文にしか聞こえんけど結構劣化してそうやな
76: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 20:07:13 ID:MThv
どこをなぜ換えなきゃいかんのかをちゃんと説明してくれるとこでまずは見積もりやね
77: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 20:08:21 ID:ISpU
エンジンオイルはもう死んでそうや
最近のは車検ごとになっとる
最近のは車検ごとになっとる
78: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 20:08:22 ID:wZnv
オートバックスみたいなところより小さい整備工場に行ったほうがええんか?
79: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 20:10:11 ID:J7F1
>>78
オートバックスは外注の場合もあるからそれなら指定工場のスーパーオートバックスの方がいいよ
オートバックスは外注の場合もあるからそれなら指定工場のスーパーオートバックスの方がいいよ
81: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 20:10:39 ID:MThv
長く乗ってるとじわじわ変化してくのに気づかんことがあるんよ
多くの車輌に接してデフォルト状態を知ってる整備士の経験と知識は有用やで
多くの車輌に接してデフォルト状態を知ってる整備士の経験と知識は有用やで
82: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 20:11:15 ID:Zds6
法定点検くらいプロにしてもらえよガイジ
83: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 20:14:34 ID:wZnv
>>82
ユーザー車検やった後に法定点検だけやってもらおうと一度だけどこかに持って行ったんやが、
え、なんでやるの?wみたいな対応されたわ
一応やってもらったけど
ユーザー車検やった後に法定点検だけやってもらおうと一度だけどこかに持って行ったんやが、
え、なんでやるの?wみたいな対応されたわ
一応やってもらったけど
85: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 20:33:07 ID:Zds6
>>83
車検の後だからやろあほか
車検の後だからやろあほか
84: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 20:16:38 ID:MThv
整備工場とクルマは病院と患者みたいな関係やと考えてもいい
かかりつけで定期検診しとくと過去の経緯も記録されて残ったりしてるし
信頼関係を構築しておけば自分で手に負えないトラブルが発生したときも対応しやすいってのもある
かかりつけで定期検診しとくと過去の経緯も記録されて残ったりしてるし
信頼関係を構築しておけば自分で手に負えないトラブルが発生したときも対応しやすいってのもある