奇妙な奴ら









チャーハンを語れるおんJ民だいぶ少なくなったな

2023/06/04
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 02:45:11 ID:sbWY
チャーハンも語れんとかいい加減にした方がいいぞ

food_cha-han.png

マヨネーズみたいな容器に入ったラードで作るとうまいんよなwwww







引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685641511/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 02:46:27 ID:gAfv
冷凍チャーハンは語れる

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 03:08:50 ID:8x7A
>>2
これ

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 02:46:49 ID:OJpC
玉子が売ってないからここ数ヶ月チャーハン食ってない

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 02:46:49 ID:nSpr
黄色の袋のやつが美味い

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 02:47:11 ID:4hmo
お?語るか?

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 02:47:53 ID:nSpr
じゃあ冷凍チャーハンで一番美味いのどれだよ

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 02:50:03 ID:4hmo
もしかして冷凍チャーハンって自分で作ったほうが安い?

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 02:50:06 ID:ns5G
冷凍エビチャーハンさいつよ
とくに消防などの学校プールの雨が激しい時に中京大学生の窓がエメラルドな車で送られると美味い!

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 02:50:45 ID:gAfv
>>8
なるほど確かにその通りだわ

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 03:01:05 ID:NTKB
ザーサイがわからんからごま高菜で妥協

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 03:02:02 ID:vz0E
もう3食これだけでいいわ
no title

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 03:12:46 ID:234H
>>11
ピラフみたいなクソマズチャーハンやんそれ

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 04:13:57 ID:rX8O
>>11
テーブルマークか
見たこと無いわ

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 03:04:29 ID:NTKB
王将の冷凍チャーハンもらったけどどう捉えても並の焼き飯やったわ

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 03:09:31 ID:UwaS
火力無いとパリパリにならん

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 03:13:01 ID:234H
チャーハンってよりピラフ

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 03:15:44 ID:myvi
陳健一は卵黄をご飯に混ぜ混ぜしてから炒めてた
だからワイは卵かけ派閥や

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 03:33:21 ID:Je4U
>>17
健一がやってるなら

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 03:17:10 ID:8qeH
チャーハンはパラパラよりレタスたくさん入ったしっとりチャーハンが好き

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 03:18:28 ID:srWc
チャーハンって何味なんや

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 03:35:55 ID:cWCD
冷凍チャーハンNo1はこれやろ
https://www.nichireifoods.co.jp/brand/honkakuitame/

うまい
北海道米
最高

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 04:14:44 ID:IVgX
>>21
これチャーシューが甘い

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 03:49:32 ID:cibI
チャーハンは手作りがええな
ソーセージを1度炒めてトースターでカリカリに焼いて細かく切った後に卵とご飯入れてネギとソーセージも入れて
塩コショウしてフライパン一生懸命ふりふりしながら混ぜたらふわふわのチャーハンが出来るからええで

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 03:51:41 ID:cibI
場合によっては醤油だけやなくて鶏ガラとごま油とニンニクも入れるとむっちゃ濃厚やで
ただ入れすぎたらべちゃる原因やから加減を見ながらやるとええで

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 03:55:55 ID:Njfw
ためしてガッテンでやってたのはもう何年前になるんやろか

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 04:12:49 ID:FiOX
冷凍とか店売りのチャーハンって味がめちゃ濃いからな

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 04:13:46 ID:i0NH
焦がしニンニクのマー油と葱油が香るザ★チャーハンのスレかと思って来たけど
焦がしニンニクのマー油と葱油が香るザ★チャーハンのスレではなさそうやな

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 04:14:35 ID:rX8O
>>27
本格炒めチャーハンスレでも無さそうやな

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 04:16:37 ID:jj2U
家で作る時は香味ペーストが最強やな
味はシャンタンやが下手でもパラパラにできるのがありがたい

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 04:16:42 ID:IVgX
ワイは葱と合い挽き肉だけや
美味いで?

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 04:18:38 ID:5toD
誰の共感も得た事ないけど玉子とちりめんじゃことピーマンのチャーハンが一番好き

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 04:19:49 ID:rX8O
>>33
じゃことピーマンを炒めて醤油で味付けしたやつ好き
チャーハンの発想は無かったなぁ
ええこと聞いたわサンガツ

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 04:21:37 ID:5toD
>>34
>>35
こんな肯定的な反応貰ったの初めてや嬉しいサンガツ

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 04:20:32 ID:ns5G
>>33
うまそうや!

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 06:00:29 ID:c4Oe
あるものを組み合わせて炒飯作れるようになるのが料理の第一歩よな
たとえば鯖缶と塩昆布と漬物とか

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 06:02:40 ID:OJpC
>>37
チャーハンじゃなくて温かい白米で食いたいが

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 06:14:43 ID:c4Oe
>>38
炒飯にしておくとレンチンするだけでええから、朝の血統低い状態でごはん一式用意する手間が省けるんやで

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 06:18:07 ID:OJpC
>>40
サバ缶と塩昆布と漬物ならなんの手間もかからんやんけ…

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/02(金) 06:03:53 ID:Kmi2
旨いチャーハンって油しこたま使ってるから体に悪い








Comments 0

There are no comments yet.