奇妙な奴ら









昨日で6名退職したんだがwwwwwww

2023/06/03
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:10:12 ID:L0LC
ベテラン2名
新人3名
契約1名

しごとがまわらーん

company_character_black.png

それもう辞めたほうがええでwwww






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685567412/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:10:49 ID:urcK
6はやべーよ

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:11:00 ID:RrIu
でもなんだかんだ回る

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:11:12 ID:4k3o
回さなきゃいい
回すように采配するのは上司とか会社の仕事

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:12:09 ID:L0LC
>>4
洗脳されてるやつが多くて少なくても回さなきゃ!努力するチャンス!会社に貢献!とか言ってて死ねと言いたい

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:12:22 ID:urcK
>>9
はよ逃げろ

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:24:35 ID:Q20I
>>4
これ
人手不足って単純に利益優先してるだけだよね

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:11:39 ID:Nmet
何があったんやその会社

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:13:01 ID:L0LC
>>5
色んな人事異動

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:11:40 ID:4kf8
ワイは今日から仕事や
一年ぶり

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:12:03 ID:urcK
>>6
がんばえ~

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:11:52 ID:PSP8
仕事より女まわせ

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:12:10 ID:Tggc
やばない?

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:12:58 ID:xNDS
クソワロタ
なんの職種や?

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:13:34 ID:L0LC
>>13
物流

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:15:16 ID:xNDS
>>16
おいおい
24年問題だか25年問題だかあるのに上はいったい何考えとるんや

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:15:59 ID:L0LC
>>24
なぁに代わりはいるさ(特にかんがえていない)

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:17:15 ID:xNDS
>>28
こらアカンな
日本の物流オワタ

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:13:39 ID:QEu6
辞めないように待遇改善せんと

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:14:06 ID:L0LC
>>17
交通費削減
早出残業代削減

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:14:48 ID:QEu6
>>19
そら辞めますわ

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:14:58 ID:urcK
>>19
(アカン)

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:13:52 ID:4kf8
物流で6人退職はえぐすぎる

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:14:35 ID:L0LC
>>18
手元作業者減ってヤバい

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:14:29 ID:4kf8
物流の人たちってきつくてもいいから稼ぎたいって層が多いもんなあ

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:15:23 ID:L0LC
>>20
安くても身体動かせて気持ちがいい!楽したくない!というマゾが結構居るんで山に埋めたい

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:15:54 ID:4kf8
>>25
洗脳の賜物やな

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:16:04 ID:xNDS
>>25
奴隷になりたいんか
マゾなんか

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:16:19 ID:urcK
>>25
辞めたベテランと連絡取ってる?ベテランが別の会社就職したら斡旋してもらえや

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:15:30 ID:Ovy9
んごねえ

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:16:09 ID:eAtO
倉庫作業け?

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:17:18 ID:L0LC
>>30
倉庫や

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:17:05 ID:L0LC
安価まちがえた

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:17:52 ID:L0LC
なおワイ早出だけど手当出ない模様

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:17:54 ID:eAtO
物流業界っていまだにFAX使ってるイカした業界やろ?

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:18:08 ID:L0LC
>>37
めっちゃ使ってるわ

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:18:00 ID:FkV9
費用面維持しなきゃ続くわけないのにな

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:18:08 ID:zX50
日本郵政で同一労働同一賃金の関係で正規の有給削って非正規と同様に
するとかって報道出てたけどwww アホやろwww そんなんだから日本沈んでくんやぞwww

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:18:54 ID:eAtO
>>39
頭おかc いかにも日本らしい
やるなら非正規の待遇改善やろ

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:18:11 ID:ppmj
6人減って回るなら余裕やん
うちは1人減ったらもう崩壊や

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:18:31 ID:urcK
>>41
そよ1人になろうや

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:19:12 ID:L0LC
>>41
外回りの人をヤバい時は戻して落ち着いたらまた外回りに出す奇策

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:19:11 ID:Cbgd
はよ自動運転しろや

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:20:13 ID:4kf8
>>44
事故ったときの責任取れないから無理やで

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:19:34 ID:4kf8
男女の賃金格差が叫ばれた時に男性の賃金下げる国だからしゃーないね

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:19:58 ID:FkV9
こんなんだからどんどん治安悪くなっていく

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:20:02 ID:msvW
うちも別に物流とかちゃうけど今年だけで3人消えたわ

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:20:11 ID:L0LC
なお次長、部長、課長も現場で働く模様

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:21:14 ID:urcK
>>49
ふふっ

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:21:10 ID:L0LC
ワイは今日からリーチ乗りからリーチ、カウンター、コンテナリフト乗りに…

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:21:52 ID:4kf8
>>51
転職先にアピールできるやん

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:23:10 ID:L0LC
>>55
危険物取扱者もあるで
毒物劇物取扱責任者もとりたい

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:21:18 ID:bzCG
残業どのくらい?

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:21:50 ID:L0LC
>>53
祝日にもよるけどない月はギリ80いかないくらい

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:22:40 ID:bzCG
>>54
ひ、ひょえ…

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:23:03 ID:GTlN
>>54
転職しろ

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:22:57 ID:4kf8
2024年問題では年間960以下だっけ?
ギリいけるやん

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:23:16 ID:xNDS
物流死んだら必然的に他の産業もあおり食うからなあ
回転早いスーパーコンビニやら大打撃やろ

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:23:28 ID:4kf8
転職頑張れ頑張れ
ワイも無資格底辺職から事務になれた

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:24:45 ID:L0LC
シフト見たら派遣のベトナムさん4人もいなくなってて草
休みたい

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:25:11 ID:bzCG
イッチもやめたれ

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:25:14 ID:L0LC
計10名で草wwwwwwwwwwwwww

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:25:48 ID:FkV9
もう会社解体で良いんじゃねえかな

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:25:50 ID:L0LC
え?マジで会社やべえ

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:25:50 ID:0ZtR
低賃金ブラック労働に甘んじてるから給料上がらないんよ
割に合わないと思ったら会社なんて辞めちまえ

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:26:10 ID:bzCG
零細も良いとこで草

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:26:44 ID:msvW
さっさと辞めろ

71: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:26:55 ID:FkV9
社長からなんかお達しくるだろ

74: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:27:30 ID:4kf8
>>71
厳しい時期ですがww社員一丸となって頑張りましょうwww

76: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:28:07 ID:FkV9
>>74
その時期いつまで続くんですかねえ…

80: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:29:00 ID:L0LC
>>74
社長 少数精鋭のあるべき姿になりました

72: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:27:03 ID:ak3m
イッチもやめたら?

75: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:27:39 ID:L0LC
>>72
一度辞めようとしたら管理職全員に囲まれて脅されたわ

77: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:28:21 ID:msvW
>>75
ええから辞めろ

79: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:28:41 ID:FkV9
>>75
録音、録画、労基
ほら復唱して

81: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:29:00 ID:xNDS
>>75
ヤクザやん
ユニオン入れ
労基いっとけ

73: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:27:10 ID:L0LC
今日有給休みも3名も居るし壊滅だ

78: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:28:38 ID:bzCG
よく有給とれたなその3にん

84: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:30:16 ID:L0LC
>>78
無能は取れる
リフト乗れたり普通に働ける人は取れん
入社して二年経つが一度も使えてない

86: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:31:00 ID:bzCG
>>84
有能やんけよかったな

88: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:31:58 ID:L0LC
>>86
やだよー有給ほしい
休日出勤やだ

87: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:31:03 ID:FkV9
>>84
いやーおかしいでしょ
バックれてもいいレベル

82: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:29:20 ID:Cbgd
マジで辞めろよ

85: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:30:44 ID:L0LC
ペン型ボイレコポチるわ

89: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:32:24 ID:L0LC
有給消化義務化どこ?

90: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:33:34 ID:msvW
>>89
義務化しとるぞ
取得してないなら通報すればええ経営者が有罪判決受ける

92: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:34:19 ID:L0LC
>>90
有罪になった人ほぼおらんから無理でしょ…

91: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:34:09 ID:bzCG
年間休日は?

94: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:34:56 ID:L0LC
>>91
記載は120↑
実際は100切ってるんじゃないかな

95: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:35:15 ID:FkV9
>>94
ワイのとこと同じだ?

96: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:35:31 ID:bzCG
>>94
ヤバすぎんか??ホワイトからブラック反転しとるやん

97: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:35:53 ID:L0LC
>>96
会社に個人ロッカーすらないんやで

98: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:36:21 ID:bzCG
>>97
貰うもんは貰ってるか?

99: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:36:44 ID:L0LC
>>98
制服は一年に一度

93: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:34:52 ID:cOuO
今月末はイッチも退職してそうやな

100: 奇妙な奴らがお送りします 23/06/01(木) 06:37:01 ID:L0LC
安全靴は実費








Comments 0

There are no comments yet.