奇妙な奴ら









残業代無かったんやがありえる?

2023/05/29
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:39:40 ID:PvOJ
20時間働いたんやけど

pose_warai_koraeru_boy.png

みなし残業なんて聞いたこともねぇわ、どんだけ中小企業なんだよwww






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685183980/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:41:05 ID:PvOJ
新卒やからわからんのや教えてくれ

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:41:08 ID:YBGE
ありえない

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:42:07 ID:PvOJ
>>3
ほんまにありえない?

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:41:41 ID:vKBo
労基に駆け込めば離職と引き換えに貰えるで

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:42:23 ID:yw04
ありえるがあってはならない

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:42:32 ID:okG3
ほんとになかったのか?

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:42:33 ID:PvOJ
5月の給料やと基本給しかなかったんや
4月に20時間残業したんやけど

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:43:00 ID:sIo4
固定残業は?

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:43:17 ID:PvOJ
>>9
固定残業なんてないよ

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:43:06 ID:dvuR
組み込んで固定給ってことはないか

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:43:12 ID:vKBo
今はサビ残めっちゃうるさいから普通の会社ならありえない

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:43:43 ID:PvOJ
ちょっと待って
基本給(固定残業込み)ってなってる

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:43:56 ID:sIo4
>>13
じゃあそれじゃん

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:45:39 ID:dvuR
>>13
ワイもそういう契約になってるで
繁忙期との差が大きいんでめんどくさいからそれでええよって

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:43:51 ID:PvOJ
え、なんやこれ…

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:44:09 ID:PvOJ
こんなことありえるんか…

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:44:15 ID:Sxzy
解決したな
労働条件通知書読んでなかったの?

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:44:25 ID:sIo4
むしろそんなん1番先に見るだろ

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:46:24 ID:PvOJ
>>18
新卒やと見ないでおっさん

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:46:41 ID:sIo4
>>26
新卒でも見ますが…
同期で見てない奴いなかったぞ

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:47:04 ID:PvOJ
>>27
お前が何歳か知らんから黙ってろ消えてろ

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:46:57 ID:okG3
>>26
24卒だが見るぞアホ

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:48:19 ID:PvOJ
>>29
お前が24卒かなんか誰も聞いてないけどw

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:49:48 ID:okG3
>>36
新卒だと見ないって意見に対する反論だぞ馬鹿
就活するときに確認するのが当たり前

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:51:13 ID:PvOJ
>>45
転職してろよアホ嘘つき

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:53:26 ID:okG3
>>48
馬鹿が吠えてて草
これから毎月残業頑張ってな?

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:47:02 ID:Sxzy
>>26
見るぞ
出社日より前に書類送られてきてなかった?

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:47:03 ID:N2dy
>>26
普通内定決まってから転職サイトとかで評判気にするやろ

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:47:32 ID:PvOJ
>>31
なんで新卒で転職サイト登録するんだけど馬鹿かよ

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:48:24 ID:N2dy
>>35
複数内々定もらったら普通確認するよね
そこの評価見たりして吟味していくのが普通

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:48:55 ID:PvOJ
>>37
普通転職サイト登録するのかw

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:49:20 ID:N2dy
>>41
その手間を惜しんでテキトーな会社に入った結果がこれやろww

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:48:48 ID:Sxzy
>>35
ダミーで登録してみんな見てる

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:47:13 ID:eH4k
>>26
無知と恥を晒すな

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:44:39 ID:QB8V

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:44:55 ID:yw04
残業代で基本給多く見せてて草

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:44:58 ID:U20I
かわいそう

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:45:03 ID:N2dy
ワイちゃん「今月は20時間サービス残業してやったぜ~ワイルドだろ~!?」

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:45:25 ID:eH4k
労働条件で一番に確認するところやん
40時間までみなし?

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:45:52 ID:N2dy
でも新卒のうちは固定残業ある方が稼げたりもするから一概に悪いとは言えない

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:46:44 ID:PvOJ
残業するだけ損する仕組みなんて

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:47:21 ID:dvuR
>>28
働かなければオトクなシステム

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:48:35 ID:QB8V
ちゃんと話聞こうね ちゃんと書面確認しようねって話やなって

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:48:52 ID:sIo4
これだとそりゃみなしに気付くわけないわな
同情する気も失せる

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:49:13 ID:AT1S
解決したみたいで良かったやん
いくらか知らんけど新卒採用なのにやけに給料高いな?とか思わなかったのはちょっとマイナスやな
転職する時はちゃんと気を付けた方がええで

転職サイト上では書いてないのに、しれっと雇用契約書でみなし残業入れてるとか普通にあり得るでな

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:51:58 ID:PvOJ
>>42
基本給(残業代込み)で19万は多いんか?

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:52:50 ID:Sxzy
>>53
少ない
専門卒ならありえる?って感じ

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:53:28 ID:AT1S
>>53
ん?どこ住みか知らんが、その給料やと最低賃金割っとらんか?
残業代抜きで19万ちゃうんかそれ?

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:54:24 ID:YvID
>>53
ゴミでしょ…
地方のクソ田舎か?

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:49:32 ID:KaCv
ワイはサビ残100時間くらいしてたけどな

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:51:34 ID:EUIg
>>44
地獄か?

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:50:01 ID:Sxzy
ほんで?イッチの会社は何時間までみなしだったん?

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:51:30 ID:PvOJ
>>46
45までやな

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:51:46 ID:Sxzy
>>49
結構多いねぇ

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:52:00 ID:sIo4
>>52
結構というかみなしのマックスじゃね

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:53:12 ID:Sxzy
>>54
20時間くらいのとこ多いよな

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:52:04 ID:AT1S
>>49
既に特別条項まで同意済みで草

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:50:59 ID:YvID
みなし残業でしょ
素人か?

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:51:41 ID:eH4k
小学生並みのレスバ力

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:52:15 ID:JhG2
前のところは残業代なかったで

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:52:26 ID:PvOJ
>>56
底辺職場で草

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:52:37 ID:NXkM
ワイらに聞くことちゃうで

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:52:54 ID:H5AM
今北
ガイジどいつや

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:53:14 ID:dvuR
「そういう仕組みもある」ってわかってよかったと思っとこう

ワイの仕事はそれなりに時間配分が自由になるからやることやっときゃとっとと帰っても文句言われん
効率上げて実働時間短縮できれば自分のために使える時間が増える
拘束時間が決まってる仕事だったら実力つけて転職すべぇ

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:53:24 ID:eH4k
45みなしで19は低い

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:53:26 ID:H5AM
ワイの会社残業代くれるぞ
ホワイトですまんな

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:54:05 ID:H5AM
マジレスやけど何時間分のみなしやねん
設定時間ないみなしなんてないぞ

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:54:15 ID:Sxzy
>>67
45だと

72: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:54:49 ID:eH4k
>>67
マジレスする前にスレ目通してこい

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:54:28 ID:sIo4
まあでも良かったな
これで1日2時間はサビ残できる

71: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:54:47 ID:Sxzy
高い勉強代だったな

73: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:55:18 ID:NXkM
まぁ、ワイは最初の5年は見習いってことで給料なかったで
4年後に親方死んでて草生えた
今は生活保護や

75: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 19:55:47 ID:eH4k
>>73
刀鍛冶かなにか?

77: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 20:00:03 ID:AT1S
結局みなし45時間込みで19万っていう数字はどこから出てきたんや
残業代の単価が1,000だと仮定しても基本給14.5万になるから場所によってはアカンやろその基本給








Comments 0

There are no comments yet.