環境のせいにして努力しない若者が多すぎる
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 13:53:54 ID:HLTc
これだから今の若いものは
人のせいにするやつも多いよなwwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685163234/
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 13:54:45 ID:EzLQ
>>1
お前とか?w
お前とか?w
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 13:55:13 ID:vS1k
>>3
やめたっれえええええええ
やめたっれえええええええ
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 13:54:25 ID:fbKB
努力さえすりゃいいってのも問題だけどな
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 13:54:46 ID:he9h
世の中が悪いよ世の中が~
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 13:55:00 ID:QyN3
努力しんどいやん
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 13:56:51 ID:X8u8
環境は重要やろ
家と自習室だったら集中力違い過ぎるわ
家と自習室だったら集中力違い過ぎるわ
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 13:58:00 ID:RHYw
いや環境を整えるのも努力の一環なんだが?
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 13:58:48 ID:cUXM
若者のせいにしてる中年も増えたんじゃない
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 13:59:07 ID:HKD2
友達関係も環境の1部だよな・・・
あほと付き合うとあほになる
あほと付き合うとあほになる
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:00:56 ID:QT6Q
どうでもいいけど見苦しい言い訳はするなってことよな
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:01:43 ID:RHYw
環境のせいにするな!って言うのはお前の祖先がやった努力を否定してるだけやぞ
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:06:44 ID:QT6Q
>>15
実際大差ないのに環境のせいにしとるやつだけが先祖の努力を否定してるやろ
実際大差ないのに環境のせいにしとるやつだけが先祖の努力を否定してるやろ
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:07:17 ID:RHYw
>>16
大差あるやろ
先祖の努力バカにしてんの?
大差つかないってのは「努力は無駄」ってことやで
大差あるやろ
先祖の努力バカにしてんの?
大差つかないってのは「努力は無駄」ってことやで
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:07:58 ID:QT6Q
>>17
全部大差あるって根拠が出てからの話やな
全部大差あるって根拠が出てからの話やな
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:09:12 ID:RHYw
>>18
根拠も何も日本と最貧国の違いみたら一目瞭然やろ
祖先の努力の違いが覆しようの無い環境の差を産んだんやで
根拠も何も日本と最貧国の違いみたら一目瞭然やろ
祖先の努力の違いが覆しようの無い環境の差を産んだんやで
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:09:43 ID:QT6Q
>>19
草
じゃあ日本で環境のせいにしてるやつ全員馬鹿だな
草
じゃあ日本で環境のせいにしてるやつ全員馬鹿だな
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:10:11 ID:RHYw
>>20
日本の中でも違いがあるに決まってるだろ
努力否定派か?
日本の中でも違いがあるに決まってるだろ
努力否定派か?
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:11:29 ID:QT6Q
>>21
最貧国に比べていい環境にいる日本人なのに環境のせいにしてるやつがクソアホなの確定では?
最貧国に比べていい環境にいる日本人なのに環境のせいにしてるやつがクソアホなの確定では?
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:12:24 ID:RHYw
>>23
え?それって先祖の努力は無駄ってこと??
努力は無意味派の方ですか?
え?それって先祖の努力は無駄ってこと??
努力は無意味派の方ですか?
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:13:06 ID:QT6Q
>>25
環境のせいにするなって言う側は先祖の努力は肯定してるだろ?
環境のせいにするなって言う側は先祖の努力は肯定してるだろ?
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:13:41 ID:RHYw
>>27
先祖の努力が環境を作ったんだから環境の影響が大きいのは当然だよね
まずはそこを認めよう
環境のせいであると
先祖の努力が環境を作ったんだから環境の影響が大きいのは当然だよね
まずはそこを認めよう
環境のせいであると
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:14:14 ID:QT6Q
>>30
そうやな
それでいて日本人であれば十分に恵まれてるとお前が認めてしまったわけだ
そうやな
それでいて日本人であれば十分に恵まれてるとお前が認めてしまったわけだ
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:14:55 ID:RHYw
>>31
そら最貧国のやつと比べだら大抵勝てるやろ
そんなの当たり前じゃない?
そら最貧国のやつと比べだら大抵勝てるやろ
そんなの当たり前じゃない?
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:15:18 ID:QT6Q
>>32
恵まれてるって再確認できたね
恵まれてるって再確認できたね
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:16:50 ID:RHYw
>>34
最貧国と比べたら恵まれてようが日本の中で恵まれてないって事実は変わらなく無い?
最貧国民より上やったらいい!っていうんやったらそうやが
最貧国と比べたら恵まれてようが日本の中で恵まれてないって事実は変わらなく無い?
最貧国民より上やったらいい!っていうんやったらそうやが
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:17:33 ID:QT6Q
>>39
大差ないって話をしててお前がそれを肯定するかのように最貧国と日本比べたからなあ
墓穴ってやつ?
大差ないって話をしててお前がそれを肯定するかのように最貧国と日本比べたからなあ
墓穴ってやつ?
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:18:21 ID:RHYw
>>40
そもそも最貧国民相手になんか努力しなくても勝ってるだろ
これが覆せない「環境の差」であり「努力では覆せないこと」の証明じゃない?
そもそも最貧国民相手になんか努力しなくても勝ってるだろ
これが覆せない「環境の差」であり「努力では覆せないこと」の証明じゃない?
47: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:20:06 ID:QT6Q
>>42
つまり最貧国の人は覆せないけど日本人の間の差はお前の言う覆せない差とは違うわけだな
お前の主張それでいいんだっけ??
つまり最貧国の人は覆せないけど日本人の間の差はお前の言う覆せない差とは違うわけだな
お前の主張それでいいんだっけ??
48: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:20:50 ID:RHYw
>>47
いや最貧国と日本人の差が覆せないのは事実だけど
だから日本人同士の差が覆せるってのは理屈も通ってないし意味わからなくない?
答えは「比べる人による」だろ
いや最貧国と日本人の差が覆せないのは事実だけど
だから日本人同士の差が覆せるってのは理屈も通ってないし意味わからなくない?
答えは「比べる人による」だろ
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:22:44 ID:QT6Q
>>48
それはそうやな
つまり程度の問題であり大差が示されて始めて話が進むって最初の話にようやく戻ったわけ
それはそうやな
つまり程度の問題であり大差が示されて始めて話が進むって最初の話にようやく戻ったわけ
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:24:05 ID:RHYw
>>49
つまり環境に左右される=環境のせいということやな
つまり環境に左右される=環境のせいということやな
51: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:24:44 ID:QT6Q
>>50
それは程度の差によるって話やな
それは程度の差によるって話やな
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:24:57 ID:RHYw
>>51
人生は環境の程度で決まるってことやな
人生は環境の程度で決まるってことやな
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:26:34 ID:QT6Q
>>52
それは違うやろ
覆せる覆せないという概念をお前が言及した以上環境以外の要素があることはお前も認めてるはず
それなのに環境の程度で決まるという主張はお前の中で整合性が取れない
それは違うやろ
覆せる覆せないという概念をお前が言及した以上環境以外の要素があることはお前も認めてるはず
それなのに環境の程度で決まるという主張はお前の中で整合性が取れない
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:27:32 ID:RHYw
>>56
簡単に覆せるっていうのは先祖の努力が無意味やったって事や
ワイの理論によれば先祖の努力全て合わせて人ひとりの力で覆せる程度の差しかない場合なら覆せるということになるな
簡単に覆せるっていうのは先祖の努力が無意味やったって事や
ワイの理論によれば先祖の努力全て合わせて人ひとりの力で覆せる程度の差しかない場合なら覆せるということになるな
59: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:28:51 ID:QT6Q
>>58
そういうことやな
環境のせいにするなと言う側と言われる側に一人分の人生で覆せない差が初めからあって初めて成立する
そういうことやな
環境のせいにするなと言う側と言われる側に一人分の人生で覆せない差が初めからあって初めて成立する
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:29:35 ID:RHYw
>>59
せやで
つまり環境が大事、近い環境のものでないと勝負にならないということや
せやで
つまり環境が大事、近い環境のものでないと勝負にならないということや
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:30:26 ID:QT6Q
>>60
で、具体的にどのくらいの差を言うとるの?
で、具体的にどのくらいの差を言うとるの?
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:31:42 ID:RHYw
>>62
さあ?
努力を可視化する方法ってないからな
意味がある努力かない努力かなんてやってみないと分からない、そう思うやろ?
さあ?
努力を可視化する方法ってないからな
意味がある努力かない努力かなんてやってみないと分からない、そう思うやろ?
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:33:23 ID:QT6Q
>>66
グダグダになるの見えてるから具体的な例が出たときにお前の提示した基準でものを言えばいい
スレタイの指すもののどれだけが適合するかって話になるけどなw
グダグダになるの見えてるから具体的な例が出たときにお前の提示した基準でものを言えばいい
スレタイの指すもののどれだけが適合するかって話になるけどなw
70: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:33:58 ID:RHYw
>>68
あのさぁ、そんなん分かるわけないやん
ワイはお前みたいに「大学いってたら覆せる程度の差しかない」とか根拠も意味もない断定はしたくないんや
分からないものは分からない、嘘をつくよりそっちの方がいいやろ
あのさぁ、そんなん分かるわけないやん
ワイはお前みたいに「大学いってたら覆せる程度の差しかない」とか根拠も意味もない断定はしたくないんや
分からないものは分からない、嘘をつくよりそっちの方がいいやろ
72: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:35:46 ID:QT6Q
>>70
環境にするななんて発言を発する側がその程度の環境で環境に感謝し物言うとるんやからそれと同等の環境のやつには言えるわけやろ?
環境にするななんて発言を発する側がその程度の環境で環境に感謝し物言うとるんやからそれと同等の環境のやつには言えるわけやろ?
73: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:37:06 ID:RHYw
>>72
すまんホンマに何が言いたいかわからん
一回推敲して書き直してくれ
すまんホンマに何が言いたいかわからん
一回推敲して書き直してくれ
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:11:56 ID:nQce
環境のせいでスタートラインが違うのは解る
でもスタートラインから歩きもしないで勝てるわけもない
でもスタートラインから歩きもしないで勝てるわけもない
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:13:19 ID:RHYw
結局こういうのって「努力は意味ある派VS意味ない派」ではなく
本質的には「自分以外人間と思ってない派VS思ってる派」でしかないんやなって
本質的には「自分以外人間と思ってない派VS思ってる派」でしかないんやなって
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:13:35 ID:QT6Q
屁理屈練りすぎてしくじったなw
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:15:01 ID:QT6Q
環境のせいにしてるやつだけが先祖の努力を否定してる
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:15:34 ID:QT6Q
言うとくけど最貧国持ち出したのお前やからな
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:16:11 ID:9Jlk
イッチよりレスバしてるやつ消せばよかったわ
学び
学び
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:16:29 ID:QT6Q
大差を争点にしてるのに自分で最貧国なんてもってきて大差の基準を示してしまったわけだ
レスバ下手くそか?
レスバ下手くそか?
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:17:44 ID:HKD2
まぁな、日本のことは日本国内で比較しない意味無いわな・・・
43: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:18:52 ID:yMHz
環境センサーを覆わないでくださいてスマホでも表示されるし
44: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:19:16 ID:RHYw
最貧国が必死で素足で歩いて汚い川から組んでくる水より働いてないワイが親の金で飲む水道水の方がうまくない?
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:19:20 ID:nQce
少なくとも、SNSやおんJとかやってる奴は環境については恵まれてる側なのは間違いない
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:19:44 ID:mRTy
グダグダ言える程度の余裕はまだあるからな
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:25:09 ID:QT6Q
その基準として最貧国を出したやつがいるわけで
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:26:29 ID:RHYw
>>54
最貧国と比較するだけならなんの努力しなくても勝ってるのは間違いないな
最貧国と比較するだけならなんの努力しなくても勝ってるのは間違いないな
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:27:02 ID:kjh7
努力するしないは自由やろ
ただ努力しないなら現状に満足しろって話
ただ努力しないなら現状に満足しろって話
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:30:04 ID:RHYw
同じ環境のものに勝つためには努力が大事
違う環境のものに勝つすべは無い
ということやな
違う環境のものに勝つすべは無い
ということやな
69: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:33:51 ID:kjh7
>>61
努力は「対自分」やで
努力をすれば「努力をしなかった自分」に確実に勝てる
それを何年も続けたら努力しなかった自分と歴然とした差になる
ただ目標を達成できるかどうかや誰かに勝てるかは完全に別の話や
努力は「対自分」やで
努力をすれば「努力をしなかった自分」に確実に勝てる
それを何年も続けたら努力しなかった自分と歴然とした差になる
ただ目標を達成できるかどうかや誰かに勝てるかは完全に別の話や
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:30:31 ID:UCW2
同じ勉強して難関大受かるやつと私文しか受からん奴がおる
これも環境の最たるもの
これも環境の最たるもの
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:30:31 ID:LfHJ
環境はそら重要やけど環境ガーって文句言ってる奴に大した環境のやつはいない
65: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:31:39 ID:QT6Q
そら片親と財閥の息子は差が大きいやろ
大学までいってたらまず環境のせいにする権利は失うな
大学までいってたらまず環境のせいにする権利は失うな
67: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:33:11 ID:J121
コミュ症なら資格とって資格が必要やから人での足りない所に行けと言ってもそんな小さな幸せいらないってゆあれた。
71: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:34:00 ID:FS2o
親ガチャのせいで中学受験できなかったって嘆く奴は地方の公立中しかなくて自称進学高校(偏差値50未満)から東大入った奴のことどう思ってんの
85: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 16:40:00 ID:W2ML
>>71
親ガチャ当たったから頭がいいとか言い出す
親ガチャ当たったから頭がいいとか言い出す
74: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:37:47 ID:QT6Q
少なくとも環境のせいにするやつは自分の環境がいかに劣悪かを提示する必要があるわな
それを評する側がこれは自分に比べてとんでもない差だなと思えば環境のせいにするなとは言わない
それを評する側がこれは自分に比べてとんでもない差だなと思えば環境のせいにするなとは言わない
76: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:39:30 ID:RHYw
>>74
なるほど
しかしそれはある特定の人と他の人を比べた場合の話では?
「人と人は環境によって大きな差がある」という話は正しいやろ
なるほど
しかしそれはある特定の人と他の人を比べた場合の話では?
「人と人は環境によって大きな差がある」という話は正しいやろ
77: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:41:29 ID:QT6Q
>>76
環境の差が覆し難いほど大きいときに決定的な影響があるって話やな
環境の差が覆し難いほど大きいときに決定的な影響があるって話やな
79: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:42:05 ID:RHYw
>>77
その通りやな
その通りやな
80: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:43:03 ID:QT6Q
>>79
でスレタイに戻るとそうでないケースなのにそうであるかのように言ってるやつは当然環境のせいにするなと言われるわけ
でスレタイに戻るとそうでないケースなのにそうであるかのように言ってるやつは当然環境のせいにするなと言われるわけ
75: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:39:01 ID:FS2o
努力してもダメだったら努力が足りないってなるが
環境が悪いってどんな環境なんやって話や
環境が悪いってどんな環境なんやって話や
78: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:41:39 ID:kjh7
>>75
努力してもダメってのおかしい
努力して目標達成できないのはむしろ当たり前の話
それでも努力すれば努力をしなかった自分より良くなるし努力によって周囲から同情や好感得られるようになる効果があるだけや
努力してもダメってのおかしい
努力して目標達成できないのはむしろ当たり前の話
それでも努力すれば努力をしなかった自分より良くなるし努力によって周囲から同情や好感得られるようになる効果があるだけや
81: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:48:31 ID:FS2o
>>78
目標設定をどこに置くかや
叶えられそうにない目標置いても届きはしない
努力した結果全て駄目(何の成果も得られません)ってことはないのは確か
何かしら得るものはある
目標設定をどこに置くかや
叶えられそうにない目標置いても届きはしない
努力した結果全て駄目(何の成果も得られません)ってことはないのは確か
何かしら得るものはある
82: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:51:02 ID:QT6Q
どうせ大谷になれないから努力しないみたいなノリで言うからな
83: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:51:14 ID:iaeg
努力
84: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/27(土) 14:57:49 ID:P1xa
そりゃ頑張ってる奴はネットで愚痴らねーよ