元ニートやがニートするよりバイトでも何でもええから働いた方が楽やぞ
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 20:59:32 ID:RaiR
人じゃないってそれだけでストレスや
脱ニートのまともなやつをクズニートが非難するスレwwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685102372/
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:00:29 ID:GdpV
>>1
ニートエアプやん
ニートエアプやん
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:00:55 ID:RaiR
>>3
と思うやん?
ほんまにそうやから
と思うやん?
ほんまにそうやから
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:01:08 ID:GdpV
>>6
ニート期間おしえろ
ニート期間おしえろ
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:02:10 ID:RaiR
>>7
5年
5年
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:02:46 ID:xk6u
>>1
人じゃない?
人じゃない?
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:03:23 ID:RaiR
>>18
首にならん程度には動いとるで
>>19
うむ
首にならん程度には動いとるで
>>19
うむ
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:00:04 ID:crxa
ちな働くなら何がおすすめなんや?
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:00:34 ID:RaiR
>>2
なーんでもええぞマジで
反社会的な仕事でさえなきゃなんでもええ
なーんでもええぞマジで
反社会的な仕事でさえなきゃなんでもええ
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:00:47 ID:GdpV
何もしない方が楽やぞ
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:01:09 ID:z2Xb
これはガチ 働いてるだけで精神が楽になる
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:01:17 ID:gc6r
何にもしないで生きれるならそっちのほうがマシやろ
13: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:02:00 ID:RaiR
>>9
「誰かを物凄い悲しませてる」ってことやりたいか?
「誰かを物凄い悲しませてる」ってことやりたいか?
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:02:46 ID:gc6r
>>13
ニート上がりの無能が周りに迷惑かけるのと大差なくね?
ニート上がりの無能が周りに迷惑かけるのと大差なくね?
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:01:28 ID:GdpV
雑魚ニートやわこれ
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:01:35 ID:jQP8
働くことで生きてて良いよって言ってもらえる気になるからな
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:01:57 ID:DEsN
一般人がニートやるとそうなる
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:02:18 ID:z2Xb
ニートもマジで才能よ 結局まともな奴なら長くて数年で危機感持って働き始める
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:02:23 ID:Bg6F
イッチはちょっと無職期間があっただけで今はエリートサラリーマンやろ?
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:02:57 ID:DcJ3
罪悪感に勝てないよな
ニートにも才能がいるってホンマやわ
ニートにも才能がいるってホンマやわ
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:03:19 ID:0RJo
何となくニートしてる人と回避が癖になってる人で話変わってくるやつやこれ
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:03:52 ID:RaiR
>>21
何となくニートしてる奴は何となく働きだすやろうし大丈夫やろ
何となくニートしてる奴は何となく働きだすやろうし大丈夫やろ
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:03:26 ID:JF8B
とにかく働かんと意識がアップデートされないからな
働け
働け
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:03:38 ID:oAe5
わかる ニートしてると世間対に苦しむ
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:03:43 ID:JF8B
犯罪でもいいから世界とたたかうんや
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:07:02 ID:RaiR
>>25
全くなんもせんよりかは本人的にはマシかもしれん
でもニート脱却するにしても仕事なんていくらでもあるからな
わざわざ反社会的な仕事する理由もない
全くなんもせんよりかは本人的にはマシかもしれん
でもニート脱却するにしても仕事なんていくらでもあるからな
わざわざ反社会的な仕事する理由もない
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:08:27 ID:603w
>>32
奴隷にはいつでもなれるとかと同じ理論やろ
探せば就職できるけど長続きはせんのよ
そうやってズルズル履歴書を長くして気づけば40で自殺
奴隷にはいつでもなれるとかと同じ理論やろ
探せば就職できるけど長続きはせんのよ
そうやってズルズル履歴書を長くして気づけば40で自殺
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:10:56 ID:RaiR
>>36
まあ普通にサラリーマンとでも
>>38
金銭もらえて社会の一員でいられて親泣かさずに済む身分を奴隷と言うには些か理想が高いかと
分かるでニートしてたら理想高くなるのは
まあ普通にサラリーマンとでも
>>38
金銭もらえて社会の一員でいられて親泣かさずに済む身分を奴隷と言うには些か理想が高いかと
分かるでニートしてたら理想高くなるのは
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:12:58 ID:603w
>>41
なるほどなぁ
世間体とか気にすると底辺労働者のほうがニートより楽ってことか
なるほどなぁ
世間体とか気にすると底辺労働者のほうがニートより楽ってことか
44: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:14:07 ID:RaiR
>>42
気にせんようにすることに莫大なストレスがかかるねん
だから働いた方が楽
気にせんようにすることに莫大なストレスがかかるねん
だから働いた方が楽
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:15:29 ID:603w
>>44
ニートできるくらいには太い実家なわけで、底辺労働者より楽やと思うんやけどね
ニートできるくらいには太い実家なわけで、底辺労働者より楽やと思うんやけどね
47: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:17:57 ID:RaiR
>>46
と思うやん?
さっきも言ったが人間の身でニートがしてるような時間つぶしするのとペットの身でするのとではまるでちゃうねん
と思うやん?
さっきも言ったが人間の身でニートがしてるような時間つぶしするのとペットの身でするのとではまるでちゃうねん
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:22:05 ID:603w
>>47
そんなもんかな
過労死は聞くけどニート死とか聞かへんけどなあ
そんなもんかな
過労死は聞くけどニート死とか聞かへんけどなあ
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:23:22 ID:RaiR
>>53
過労死するのは度を越えに越えて真面目な奴やろ気の毒やが
一時でもニート出来る不真面目さを持っとるなら回避出来るはずや
過労死するのは度を越えに越えて真面目な奴やろ気の毒やが
一時でもニート出来る不真面目さを持っとるなら回避出来るはずや
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:25:00 ID:603w
>>55
なるほどなー
なるほどなー
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:26:34 ID:RaiR
>>57
せやねん
「人間」の最低ラインが働くことやねん
そこを越えるのは楽勝も楽勝や
そこに怯えとると余計にも程があるストレスを抱えなあかんねん
せやねん
「人間」の最低ラインが働くことやねん
そこを越えるのは楽勝も楽勝や
そこに怯えとると余計にも程があるストレスを抱えなあかんねん
43: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:13:51 ID:XmlV
>>41
正社員か
正社員か
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:14:40 ID:RaiR
>>43
せやで
正社員なんて誰でもなれる
楽にな
せやで
正社員なんて誰でもなれる
楽にな
48: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:18:04 ID:XmlV
>>45
マジか
資格取ったんか?
マジか
資格取ったんか?
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:20:21 ID:RaiR
>>48
ワイの場合はとったが取らんでもなれるで
ワイの場合はとったが取らんでもなれるで
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:31:48 ID:XmlV
>>50
ま?月収どんぐらいのとや
ま?月収どんぐらいのとや
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:34:00 ID:RaiR
>>60
それは言わん
大した額じゃないし額で働くか働かんか決められても嫌やし
すまんな言わんで
それは言わん
大した額じゃないし額で働くか働かんか決められても嫌やし
すまんな言わんで
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:35:22 ID:XmlV
>>61
言わなくてええんやで
少なくともニートのワイより立派や
言わなくてええんやで
少なくともニートのワイより立派や
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:37:14 ID:RaiR
>>62
ニートから否ニートの壁はお前が思っとるより100倍低いで
100ってのは正確な数字やで
まずは選ばずに適当に決めて働くんや
働きながら選んだらええ
選択肢は無限や
ニートから否ニートの壁はお前が思っとるより100倍低いで
100ってのは正確な数字やで
まずは選ばずに適当に決めて働くんや
働きながら選んだらええ
選択肢は無限や
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:03:44 ID:f9M1
たまにサービス業で客相手すると情緒安定するわ
普段の自分を知らない相手には明るい自分を演じられる
なお一週間もすれば逆に情緒不安定になる模様
普段の自分を知らない相手には明るい自分を演じられる
なお一週間もすれば逆に情緒不安定になる模様
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:03:54 ID:xk6u
ところでイッチなんのお仕事?
週何日?いくら稼いでる?
週何日?いくら稼いでる?
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:04:40 ID:RaiR
>>28
ニキからは変な感じするからまずニキの現状を教えてくれ
ニキからは変な感じするからまずニキの現状を教えてくれ
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:06:26 ID:z2Xb
ニート脱却できない人って初手の就職で人生に勝とうとするからよくないよな
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:07:36 ID:RaiR
>>31
せやねん
あるのは勝ち負けじゃない
負けだけや
せやねん
あるのは勝ち負けじゃない
負けだけや
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:08:08 ID:XmlV
何して働いてるの?
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:09:35 ID:9i35
わいも25までニートしてたけど
今ではホワイト企業年収500万や
今ではホワイト企業年収500万や
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:19:28 ID:rp8T
期間工おちたぞ
51: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:20:38 ID:RaiR
>>49
1個落ちただけや
あと何個仕事あると思うねん
1個落ちただけや
あと何個仕事あると思うねん
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:21:58 ID:RaiR
ニート脱却のいっちばん最初は履歴書不要の派遣で倉庫作業行ったな
ええか仕事なんぞ選んでもいくらでもあるぞ
選んでもいくらでもあるからな
ええか仕事なんぞ選んでもいくらでもあるぞ
選んでもいくらでもあるからな
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:22:17 ID:rp8T
いっちいくつなん
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:23:26 ID:RaiR
>>54
32
32
59: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:31:42 ID:RaiR
正社員出なくとも週五でなくとも契約して働きすりゃ心はグッと軽くなるで
開き直ってる段階のニートには言うとらん
多少なりとも揺れ動いとるニートに言うとるねん
楽な方選べ
働く方が楽や
開き直ってる段階のニートには言うとらん
多少なりとも揺れ動いとるニートに言うとるねん
楽な方選べ
働く方が楽や
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:50:04 ID:603w
なんかワイには200前半のワープアがワイはニートとは違って「人間」なんだ!って
69: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 22:08:38 ID:RaiR
>>64
>>65
そうか
残念や
>>65
そうか
残念や
65: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:50:19 ID:603w
自分を慰めてるようにしか見えんな
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 21:51:00 ID:603w
個人的に年収400有ればよっぽど実家の太いニートを別にして働いてるほうが豊かやと思うけどな
67: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 22:00:36 ID:XmlV
いや働いてるのは偉いと思うわ
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 22:05:20 ID:vE7H
でも面接で落ちるよね
70: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 22:09:14 ID:RaiR
>>68
面接もない働き口はいくらでもある
いくらでもな
面接もない働き口はいくらでもある
いくらでもな
78: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 22:17:29 ID:vE7H
>>70
例えばなんや
例えばなんや
81: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 22:19:00 ID:RaiR
>>78
例える程もないほど無数にある
教えるのがダルいとかでなくほんまにな
納得してくれな
例える程もないほど無数にある
教えるのがダルいとかでなくほんまにな
納得してくれな
82: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 22:20:29 ID:vE7H
>>81
それあんたんとこだけちゃうか
タウンワークとかにないんやが
それあんたんとこだけちゃうか
タウンワークとかにないんやが
83: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 22:22:31 ID:RaiR
>>82
糞土方の国やぞ
タウンワークなんぞ氷山の一角の一角の一角や
コンビニでとスーパーでも倉庫でも工場でも何でもええ
1と0の間には無限の差があるんや
糞土方の国やぞ
タウンワークなんぞ氷山の一角の一角の一角や
コンビニでとスーパーでも倉庫でも工場でも何でもええ
1と0の間には無限の差があるんや
84: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 22:23:52 ID:vE7H
>>83
何処で認知するんや
何処で認知するんや
85: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 22:24:54 ID:RaiR
>>84
ネットハロワ云々
ええかまずは選ぶな
働け
そっから選べ
人の世で仕事選べるのは人だけや
ネットハロワ云々
ええかまずは選ぶな
働け
そっから選べ
人の世で仕事選べるのは人だけや
71: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 22:10:26 ID:sH8L
働いてまずお金手に入れて色々遊んだらええんや
ギャンブルはアカンけど
ギャンブルはアカンけど
72: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 22:12:10 ID:jPPS
>>71
金ないと行動に大きな制約受けるしな
金にない時間は自由じゃないんよな
金ないと行動に大きな制約受けるしな
金にない時間は自由じゃないんよな
73: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 22:12:59 ID:RaiR
>>71
うんギャンブルはワイもやらん
ギャンブルで痛い目見たことがある訳じゃないけどなんかこう色々釣り合ってない感じがしてな
今でもニート時代より幸せやから間違ってはないんやろね
うんギャンブルはワイもやらん
ギャンブルで痛い目見たことがある訳じゃないけどなんかこう色々釣り合ってない感じがしてな
今でもニート時代より幸せやから間違ってはないんやろね
77: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 22:16:15 ID:sH8L
>>73
まあ、ギャンブルってパチンコでも競馬でもこれに尽きる 10000円賭けて20000円になるかだけ
たったそれしか儲からない
じゃあ10000円を他に使って遊んだらええんや
まあ、ギャンブルってパチンコでも競馬でもこれに尽きる 10000円賭けて20000円になるかだけ
たったそれしか儲からない
じゃあ10000円を他に使って遊んだらええんや
79: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 22:17:40 ID:RaiR
>>76
ええね
>>77
その通りや
ええね
>>77
その通りや
74: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 22:13:36 ID:sH8L
しかしまあ、ニートといっても様々で
小学校から不登校の学力が低いニートと難関大学卒ニートだと違うわな
難関だとアルバイトが時間のムダに思えるほど苦痛になってくる
小学校から不登校の学力が低いニートと難関大学卒ニートだと違うわな
難関だとアルバイトが時間のムダに思えるほど苦痛になってくる
75: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 22:13:57 ID:RaiR
ええか間違っても頑張れ言うとんのと違うねん
楽な方に流れろと言うとんねん
楽な方に流れろと言うとんねん
76: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 22:14:24 ID:Nb1f
ワイ中高引きこもりだったけど大学卒業後就職してるんだが?
80: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 22:17:58 ID:TLKd
やることないと病むよな
ニートが楽しいのなんて最初の二月くらい
ニートが楽しいのなんて最初の二月くらい
86: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 22:26:38 ID:RaiR
すまんがワイを諦める理由の一端にしようとはせんでくれ
87: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 22:28:08 ID:vE7H
>>86
生きるの諦めるわ
生きるの諦めるわ
88: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 22:28:41 ID:RaiR
>>87
頑張れよ(メディア向け)
頑張れよ(メディア向け)
89: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/26(金) 22:32:08 ID:RaiR
ワイは救いたいんとちゃう
見せたいだけや
その後どうするかはニキらの自由や
見せたいだけや
その後どうするかはニキらの自由や