奇妙な奴ら









風水ってガチで効果あんの?

2023/05/28
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:33:02 ID:Bob1
運気のある部屋に住みたいンゴ

pose_enryo_man.png

なんか宗教的な匂いがするんよなwwww






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684945982/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:34:04 ID:1KSn
ない

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:34:06 ID:xulf
うんこのある部屋ならすぐ出来るで

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:41:00 ID:Xdma
>>3
ワイの部屋いたるところにうんこしてるがどうしよう

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:34:43 ID:Hi67
金の玉ぶら下げてるけど貧乏や

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:35:09 ID:T5xR
>>4
わいもダブルなのにちっともや

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:40:12 ID:1wnd
プラシーボ効果定期

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:40:23 ID:Bob1
占いみたいなもんか

87: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:06:50 ID:hxaR
>>7
占いともちょっと違う

現在流行ってるのはたいがいオカルトだと思うけど
本来は「有は無から発生し、発生した有はまた無に戻る、この法則を道(タオ)と呼ぶ」という道教由来で
自然の法則を追及したもの、人類初の地政学と言って良いと思う
水は高いとこから低いとこに流れるだろ?とか、そういう超簡単な法則から始まってる「高あれば低あり」とかね。「陰あれば陽あり」で、陰陽道も道教由来
当たるも八卦当たらぬも八卦とか、孔明の八卦陣もこの道教由来

98: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:13:06 ID:SzQa
>>87
大まかには占いでもええんやで
その法則に従って未来を推測したりするんやから
仙道五術も命卜相は占術扱いや
人相地相天相の地相が風水やな

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:40:56 ID:moJP
鬼門はガチ

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:41:12 ID:Bob1
>>8
なんや鬼門って

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:41:00 ID:EzAu
どうぶつの森では効果あった

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:41:15 ID:v6Xv
玄関と窓が一直線だと空気の流れが悪くなる
包丁を置きっぱにすると怪我する

これはガチ

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:42:51 ID:Bob1
>>12
ようは快適に私生活を暮らす方法みたいな感じか

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:43:30 ID:v6Xv
>>20
そやと思うで

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:44:25 ID:CoMI
>>20
日当たり良く風通し良い部屋に住みましょう
風水か?

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:44:46 ID:Bob1
>>27
それを言い換えてるだけな気がする

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:45:12 ID:CoMI
>>28
占いはそんなもんや

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:41:37 ID:abkh
風水は知らんけど風水やってる女は好き

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:41:59 ID:PUHa
>>13
やれるのか

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:42:09 ID:Xdma
>>13
だけど風水勧めてくる顔見知りは?

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:42:31 ID:abkh
>>16
ボーイならやってみたい

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:43:00 ID:Xdma
>>19
ガチ勢か

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:41:44 ID:v6Xv
北の部屋に黄色の財布を置くと金運が良くなる
これは眉唾

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:42:14 ID:CoMI
ない
全財産賭けても良い
ない

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:42:29 ID:6Fxo
占いは全否定しないけど占いに使われる奴は何やってもダメ

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:44:15 ID:6Fxo
四柱推命とか易経とか学ぶと結構面白い
でも占いの言いなりになってる奴は駄目

77: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:02:11 ID:SzQa
>>25
これ

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:44:17 ID:vBbQ
どんな原理でどんな効果があると思うの?
まあ「部屋を掃除するとハウスダストが減って健康になります」くらいの意味はあると思うが
色もまあ心理学的に多少はメンタリティに影響するかもな

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:44:55 ID:v6Xv
>>26
刑務所ピンク色にしたら
囚人が大人しくなった話草

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:45:23 ID:Bob1
>>29

確かに色でも精神的に影響与えそうやな

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:45:30 ID:6Fxo
>>29
性犯罪者は余計凶悪になりそう

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:45:50 ID:v6Xv
>>34
えぇ

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:45:18 ID:vBbQ
普通に健康的で快適な部屋にした方がいいよ
何より寝具に気を使え

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:45:27 ID:Xdma
占いは結果までは売らないってとこか

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:46:56 ID:Bob1
そういえば自殺が絶えないマンションとかって、住んでみると高確率で頭痛になったりする部屋ってあるらしいね

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:50:01 ID:Xdma
>>36
地場ってか磁場の関係もあるらしいけど多いみたいやな

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:47:28 ID:Bob1
空調のせいなのか、地場のせいなのかよーわからんけど、そーいうのあるんやろな

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:48:34 ID:v6Xv
>>37
高圧電線だっけ?
でっかい電信柱
アレの真下に住んでた時は
ワイもなんか変やった

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:48:36 ID:YjEY
方角とかはわからんが色は確かに影響あるやろうね

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:50:35 ID:Bob1
>>40
でもなんかこっち向いて寝たら楽、こっち向いて寝ると気持ち悪いっていうのあるかもしんない

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:51:16 ID:v6Xv
>>47
北枕と西枕と南枕やな
本当に楽になる

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:53:38 ID:zFwA
>>49どっち向きがおすすめ

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:54:08 ID:v6Xv
>>54
基本は南枕で
たまに北枕にするとスッとする

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:48:55 ID:6Fxo
雑にマジックで「氣」って書いた紙を西の方角に置いてもダメやろ
ちなみに「気」だとダメなんやってさ

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:49:18 ID:RQQm
>>42
なんで?

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:49:43 ID:v6Xv
>>42
?効果的な方法を紹介する場ではないんか

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:49:20 ID:5ps7
女装風水極めようと思ってる

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:51:11 ID:zFwA
>>44がんばれ

82: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:03:34 ID:5ps7
>>48
ちなラッキーアイテムは萌え袖の服
街行く人に可愛い言って貰えるで?

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:51:38 ID:6Fxo
パワースポットみたいなのはあると思うわ
そういうとこだから神社仏閣が建ってるんやろね

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:52:15 ID:v6Xv
>>50
神社仏閣あるところって災害に遭いにくいらしいな

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:52:16 ID:Xdma
ワイ明日(今日)休みで贔屓の球団が勝てますようにくらい気軽に来たけどちょっとはまってしまう

占い詐欺とかで騙される人馬鹿にできない

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:53:27 ID:uewU
トイレにカレンダー貼るのはよくないらしいね
でもワイはウンコでた日に印つけるから貼ってる

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:53:44 ID:v6Xv
>>53
毎日出せ

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:53:57 ID:uewU
>>55
むりー

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:54:07 ID:6Fxo
>>53
えっ?ウンコで印を!?

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:54:20 ID:v6Xv
>>57
できらぁ!!

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:54:10 ID:Xdma
>>53
それはトイレでウンコ出来た日に○って事なのか?

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:55:06 ID:uewU
>>59
出た日ね

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:55:35 ID:Xdma
>>61
ワイ無能
出るだけなら毎日駄々洩れや

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:55:58 ID:uewU
>>62
うらやましい

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:56:12 ID:v6Xv
>>63
牛蒡くえ

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:56:38 ID:Xdma
>>63
踏ん詰まりと街中で漏らすどっちが羨ましい?

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:57:37 ID:uewU
>>65
ワイは糞詰まりでたまにもらすから

74: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:00:01 ID:Xdma
>>66
強力わかもと飲め
軟便の人も便秘の人も言ってるやんけ

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:58:40 ID:ob7E
>>59
褒める基準が飼いたてペットで草

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:58:20 ID:4Ano
コパノジングー

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:58:36 ID:Xdma
便秘の人は便秘なりの悩みがある
でも下痢漏らしな人はトイレ入ろうとしたら人が居て漏らすと言う事もある

73: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:59:39 ID:uewU
>>68
どっちも辛いね

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:59:06 ID:TeRs
ただのオカルトが大手振って歩いてるの好き
いくらカルト批判してもオカルトからは逃げられん

71: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:59:24 ID:ENlB
平安時代の方違えとか聞くと
いらんことしてるなーと思う

72: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 01:59:28 ID:eo9R
まんさんはホルモンバランスが一ヶ月周期であるから出ないときはケツメゾかっぽじってでも出んよ

75: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:01:42 ID:ENlB
風水スレがうんちに満ちておる

76: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:01:47 ID:Xdma
結局風水ってどうなにゃ?

78: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:02:29 ID:Xdma
どうなにゃ?→間違い
どうなん?→正しい

79: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:02:29 ID:eo9R
色は3LDK引っ越した時に導入してみたが意外となかなかええわ
日光の入り加減、つまり眩しさや室温に調和するような色を選んである
あと自動的にカラーコーディネートが成り立つ色合いになっとる
要は快適に暮らせつつちょっびりオサレ部屋になれる

ちな本物の風水に色はない模様

81: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:03:24 ID:Xdma
>>79
肝心の?的な事は?

83: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:05:01 ID:eo9R
>>81
色の効果がもしあるとしても、何年も住んであー気持ちぇーってなって元気が出るお部屋になるかどうかやろ
風水の名を借りた部屋コーデでしかないから風水ではないで

84: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:05:58 ID:Xdma
>>83
ってかワイ風水ってよく知らないが色関係あるん?

88: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:06:53 ID:eo9R
>>84
ない?

80: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:03:06 ID:RQQm
暦も風水?
宝くじを何かの日に買う見たいなヤツ
宝くじ売り場によくノボリ立ってる

85: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:06:18 ID:euNm
四柱推命って橋本京明で聞いたな

89: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:07:04 ID:Xdma
占いって信じるのは良いけど信じすぎるのはよくないって思うの俺だけ?

96: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:11:34 ID:vBbQ
>>89
宗教信じるのと変わらんからなぁ
現実的な勉強した方がよっぽどええで

100: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:14:21 ID:Xdma
>>96
宗教もちゃんとしたってか家系の宗派ならええんやろうけど本人は

90: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:08:20 ID:Dw7n
風水は一応風通し良くしましょうとか日当たりがとか理にかなってるところもある

94: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:09:41 ID:i1um
>>90
はえ~

95: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:11:03 ID:Xdma
>>90
これならわかりやすい
なのにこの方角にはこれを置いてこのアイテムはこの色でとか言うのは風通し悪くしてるとおもうの

91: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:08:57 ID:hxaR
「万物はすべてこの道(タオ)の法則に従ってる、この法則に乗らないものはこの世に無い」
というのが釈迦や孔子やソクラテスと同じくらいの時代に生きた老子と荘子の道教

92: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:09:15 ID:eo9R
そうそう地政学みたいなもんやね
昔(大昔)のちうごくの家は北の山を背にして、その反対は広い開けた場所(農地とかにする)に家を建てたんや
そのための科学みたいなんもなんやで

97: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:11:42 ID:eo9R
>>92のように家を建てた時の
風の通り方や、台所や食料庫の温度管理と清潔さ、
便所のクソから漏れがちな各種病原菌の蔓延の予防、湿気から守る知恵…そんなのが風水や

93: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:09:23 ID:Xdma
占いも風水も新興宗教もハマるといけないって思うのがワイの持論だが間違ってたらすまん

99: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 02:14:20 ID:eo9R
風水を一千年前の科学と評する人もおるわね
まあ気密性も高く、当時と比べようもないほどの清潔さ、換気扇や冷蔵庫の存在、家の隣に家がある過密さ、等などから風水は今の宅地には通用しない?
無視していい








Comments 0

There are no comments yet.