奇妙な奴ら









性別がコンプレックスなんやが…

2023/05/27
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:47:01 ID:vKer
明らかに男って外れやん…

pose_english_shrug_woman.png

童貞拗らせちゃったかwwww







引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684975621/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:47:51 ID:ziAQ
そんなことねぇぞぉ?

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:48:02 ID:tROv
>>2で終わってた

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:48:57 ID:vKer
>>2
具体的にどの辺が?

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:49:33 ID:vKer
若い女の価値←どう考えてもこれに相当する男のメリットないやん

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:50:19 ID:4f9I
年齢上がれば男のほうが価値が出てくる気が

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:52:16 ID:vKer
>>7
それ女側がおちてきただけだし
結局若い女の価値には勝てないやん?

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:52:56 ID:4f9I
>>13
たしかに

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:50:47 ID:bgkk
今の時代は女性も優遇されるから弱男がカースト底辺なってしまった

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:51:28 ID:vKer
>>8
強者男性とか上位1パーしかいないし
お前とかワイみたいな弱男はつらいよな?

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:50:55 ID:ziAQ
男ってだけでチヤホヤされてるやつもようけおるし
男にモテたいなら女のが当たりやけど女にモテたければ男のが得やぞ

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:51:41 ID:vKer
>>9
いねーよ

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:52:59 ID:ziAQ
>>11
ワイの学校にもブッサイクな癖に陰グループの女子にモテてる男いてブチギレやったわ
プーペガールとかで僕ら男子高校生で~す?とか言ってるだけで女にチヤホヤされてるやつとかも小学生の時ガチ殺したろか思ったわ

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:51:58 ID:hq3Y
女は永遠に若いとでも?

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:52:27 ID:4f9I
>>12
年齢上がった女悲惨

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:53:38 ID:vKer
>>14
悲惨って思い込みたいだけやん
年老いた男よりもふつうに幸せだと思う

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:54:44 ID:tROv
>>19
"幸せだと思う"
思い込みたいだけでは??

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:01:40 ID:vKer
>>21
no title

エビデンスほーい

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:02:17 ID:4f9I
>>53
ほえー
古いやつやけどそうなんや

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:52:54 ID:vKer
>>12
年老いても男と同じになるだけやん?

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:52:44 ID:xdB0
一日だけ一回女になってみたいな

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:54:39 ID:r86E
わかる

わいもちっこくてむちむち色白の女の子になりたかったンゴ泣

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:55:03 ID:oNJd
どんな価値があるの?

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:57:33 ID:vKer
>>22
市場価値?

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:55:04 ID:qj1l
ないものねだりってやつやな
分からんでもないが

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:55:14 ID:tROv
結局弱い男は理由つけて逃げたがってるだけなんだよな
女みたいな心持って男に生まれちまって可哀想

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:57:14 ID:vKer
>>24
お前も弱いじゃん?
年収1000万あるん?

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:55:34 ID:pDg3
まあ汚いおっさんでいるより爆乳美少女に生まれたかったとは思う

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:56:42 ID:4f9I
イッチはそう思うならワイみたいに女として生活するとええで
MTFってやつや
ちやほやされるで

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:57:28 ID:pDg3
>>26
不完全な女にしかなれへんやん
生殖力ないし

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:56:46 ID:vKer
男に生まれてよかったと思う要素がほんとにない
男の方が上にいきやすい→確かに年収1000万以上稼いでる割合は男の方が高いけどそもそも年収1000万稼いでる層って1パーしかいないんだから性別固有のメリットって言えなくない?

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:57:58 ID:hq3Y
こういう考えの人は女に生まれてたとしてもそれはそれで文句言うやろな

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:58:46 ID:vKer
>>31
まるで男女が平等みたいに言わないでくれる???

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:00:02 ID:pDg3
>>35
女は容姿やスタイルの配点が高いだけで
総合的な苦痛度は大して変わらんというのはあるかもや
男のが強姦されづらいし

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:02:44 ID:vKer
>>42
強姦される確率がそもそも低いやん?

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:59:03 ID:pDg3
>>31
それはそうやろ
ドラえもんにもそういう話あったな
男とか女とか関係なく人間としての君が……みたいにドラえもんが説教してた

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:58:09 ID:vKer
一例だけど居酒屋で1人で飲んでるだけで奢ってもらえたりとか

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:58:26 ID:sp4Q
>>32
男だけど結構奢ってもらえるぞ

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:58:34 ID:AUcy
男がハズレ性別ってのはその通りだと思うけど性別は変えられへんのやから愚痴るだけ無駄やで
不毛や

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:59:04 ID:4f9I
まあ総じて男は外れであることが多いとは思う

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:59:25 ID:sp4Q
男の方がスポーツやるにはかなり有利なんやけどなぁ

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:59:57 ID:AUcy
>>38
男同士で競うなら女に対する身体的優位性はアドバンテージにならんやろ

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:00:41 ID:sp4Q
>>40
メジャーなとこまで出たら男の方が大体女子競技よりメディアやらの露出ええで

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 09:59:46 ID:xdB0
スポーツやらんし?

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:00:05 ID:sp4Q
>>39
出世するにも有利や

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:00:18 ID:AUcy
>>43
ぜってぇ働いたことないやろ

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:01:06 ID:sp4Q
>>44
じゃあなんで世の中男性の方が幹部が多いんや?

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:01:36 ID:AUcy
>>49
なんでだと思う?

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:02:10 ID:sp4Q
>>52
男性が多いところに女性が飛び込む理由がないからやで
その時点でお得

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:04:09 ID:AUcy
>>55
そうやって男のせい社会のせいにしてるから上澄みが男だらけになるんや
・進路選択の性差
・労働時間の性差
・昇進意欲の性差
・上昇婚と結婚後のキャリア
もうデータは積み上がってるんすよ

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:04:46 ID:MyxU
>>64
これや
男が強いのはこういうところ

なお、ワイは

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:04:57 ID:sp4Q
>>64
じゃあ例えば原始時代から男女平等の精神があったと仮定して同じ状況になると思うか?

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:02:03 ID:vKer
>>49
幹部になったらなんか幸せなん?

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:02:46 ID:sp4Q
>>54
そら給料も上がるし人付き合いも広がる、それだけででかいやろ

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:00:43 ID:4f9I
>>43
独身男は出世に不利や

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:01:05 ID:xdB0
>>43
変わらんやろ?

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:00:24 ID:fomz
男でも受けになれるで

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:01:10 ID:fomz
スポーツやっていると出世に有利かはともかく
就職には有利なのは事実

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:01:35 ID:4f9I
>>50
職種によるやろ

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:02:39 ID:fomz
>>51
そんなこともない
基本的に体育会系である程度の理不尽に耐えるやつだからな
会社としては使いやすい

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:02:24 ID:MyxU
弱者男性が嫌なだけで男がハズレってわけじゃないやん

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:03:05 ID:vKer
>>57
お前も弱者男性で外れやん?

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:03:13 ID:MyxU
>>61
?

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:03:25 ID:sp4Q
>>61
>>57が弱者男性かどうかどうやって判断したんや

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:04:30 ID:vKer
>>63
男の90パー年収1000万超えてない弱者男性なんやから
基本弱者男性やろ

80: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:06:42 ID:v6Xv
>>66
でも年収800万と1000万って手取りだとあまり変わらないんでしょ?

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:04:33 ID:AUcy
レスバするのも不毛やな
アホくさ

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:04:56 ID:MyxU
>>67
ハゲは今関係ないやろが

88: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:07:55 ID:sp4Q
>>82
強者男性は強者女性より弱いってかいてるやん

95: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:09:25 ID:xdB0
>>88
最上位層にもなってくると男女差ほぼないやろ
吉田沙保里とかショウヘイとかどっちも幸せやろ?

83: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:07:02 ID:fomz
>>74
え、エリザベス女王とサッチャー・・・?

72: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:05:48 ID:vKer
強者男性とか弱者男性とかどうでもいいんだけど
で、若い女っていう価値に勝てる要素男になるの?

75: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:06:10 ID:MyxU
>>72
身体 体力
ないやつはゴミ

76: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:06:22 ID:vKer
>>75
肉体労働してそう

79: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:06:40 ID:MyxU
>>76
それすらできないからゴミ

89: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:08:13 ID:MyxU
>>76
マジでこうなった経緯おしえて

73: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:05:58 ID:vKer
ないならゴミ外れ性別じゃん

77: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:06:26 ID:uH3r
性別にコンプレックスを持つ前にニートである現状を恥じた方がいいのでは?

78: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:06:35 ID:vKer
>>77
ニートじゃないけど

81: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:06:44 ID:hq3Y
結局何が言いたいんや
男に生まれた僕ちゃんかわいそう!女ズルイ! て?

84: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:07:22 ID:3hUa
女は最初にアイテムがそろってて年を取るごとにアイテムが減っていく
男は逆に年を取りながらアイテムを増やしていく

87: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:07:50 ID:v6Xv
>>84
まぁそれよな
卵子の数も生まれた時に決まってるらしいし

90: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:08:26 ID:4f9I
>>84
マジでこれ

92: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:08:49 ID:MyxU
>>84
これやな

96: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:09:47 ID:vKer
>>84
女も別に増やせるやん?

100: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:10:17 ID:v6Xv
>>96
どうやって何を増やすんや

97: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:10:00 ID:avh2
>>84
このとおり。女性はこれ理解してるかしてないかで差が生まれる。

86: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:07:43 ID:MyxU
僕のこと反論してる!つまりこいつ肉体労働者だ!

これどういうこと?
ワイはガイジで肉体労働すらできないんだが?

93: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:09:08 ID:vKer
>>86
ガイジっぽいレス

94: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:09:22 ID:MyxU
>>93
ガイジやからな
マジで教えて

98: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:10:11 ID:vKer
>>94
体力とかメリットに挙げてる時点で肉体労働者なんだなって

91: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 10:08:48 ID:vKer
メッシとかビルゲイツとかそもそも何億分の一の確率でしか生まれないんだから男に生まれるメリットとは言い張れないのでは








Comments 0

There are no comments yet.