奇妙な奴ら









ネットに自称クリエイターがワラワラおるけどさ

2023/05/27
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:15:48 ID:v9vU
おばあちゃんの手芸と何が違うんや?

animal_chara_computer_inu.png

それで食って行けとるんなら無職のおまえらより全然まともやんけwww







引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684970148/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:17:29 ID:mWjJ
お前はおばあちゃんの手芸馬鹿にできるのか?

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:19:01 ID:v9vU
>>2
いや、おばあちゃんの手芸は好き
自称クリエイターがやたら上から目線なのが気に入らない

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:20:12 ID:tOdU
>>7
イッチはつくらない側の人間だからそう感じるんやろな(インターネットクリエイター並感)

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:21:20 ID:v9vU
>>11
うーわ
出たよ!インターネットクリエイターの決め台詞

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:17:38 ID:Kn2w
おばあちゃんもクリエイターやぞ

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:18:14 ID:7YWh
そら業界にコネがきく公的権力アクセス可能なケツモチのパパがおらんからや

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:18:24 ID:nbzA
クリエイヤー (i)??

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:18:30 ID:tOdU
クリエイターが多くてええ国やな

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:19:02 ID:7YWh
>>6
東南アジアでもフワちゃんみたいにカメラ構えてる人たくさんおるやん
あの人たち何%がプラなんや

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:20:03 ID:5D4J
伝統工芸と創造物の違いやな

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:20:07 ID:ziAQ
ワイの婆ちゃんはキューピー人形の服作るの上手いで

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:20:43 ID:v9vU
動画作れます!イラスト描けます!ってのがステータスみたいに言うやつおるけど
盆栽とかミシンとかやってるのとあんま変わらんくねっていう

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:22:43 ID:tOdU
>>12
盆栽とかミシンは大変やぞ

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:23:24 ID:v9vU
>>17
わかってるぞ
けど相当な人数が居るよね
だからクリエイターであることを鼻にかけるのが間違ってるんだよ

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:21:00 ID:CKet
ミシンすごいやん

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:21:06 ID:g8vt
やってみればどんだけだるい作業かわかるで

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:22:07 ID:v9vU
>>14
うーわ!出たよ
ネットクリエイター特有の
相手が何もやってない前提のマウント!

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:23:25 ID:i6PW
盆栽はヤバそう
10年以上やって始めて趣味って言えそう

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:23:40 ID:v9vU
>>19
なんか分からんけど凄そうだよな

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:24:04 ID:tOdU
おばあちゃん「手芸できます!」
じじい「盆栽できます!」
インターネットクリエイター「動画つくったりイラスト描けます!」
ワイ「ウェブサイトの閲覧や動画の保存ができます!」

一人だけ雑魚がおるよな?

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:24:05 ID:g8vt
イッチ創作やってて同じ穴の狢叩きに走るって
どっかの創作サークルでハブられでもしたんか
まあめげずに頑張れ

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:25:44 ID:tOdU
>>22
イッチは知らんけどマイナークリエイター(界隈)叩きって大体そこにも属せなかったワナビーの妬みよな
ほんでプロと比べてこんなにアマチュア!みたいなダル絡みする
細々と好きなことやって楽しんでるのええやんな

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:24:40 ID:Bbz5
そこそこ数字持っててたりそこそこ金稼いでるならすげーとは思う
何の実績もないのにイキってるのは・・・まあうん・・・

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:25:56 ID:tOdU
>>23
もういた

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:25:02 ID:bYDJ
ワイはけん玉が得意

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:25:07 ID:ROAt
おばあちゃんの手芸はすごいやろ

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:25:10 ID:yJfa
お前こそこんな時間から人様を蔑むスレ立てて何がやりたいんや

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:25:13 ID:DXKB
かくゆうワイもオナティッシュクリエイターや
今から作品制作に取り掛かるとこ

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:25:15 ID:hMTE
アニメ作ってる自称真のクリエイターガイジかと思ったけど別人か

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:26:22 ID:C1KJ
>>28
まだ分からん
此処からキモい自語り宣伝来るかもよ

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:27:50 ID:hMTE
>>33
アレはクリエイター気取りとかって表現するからクリエイターって言ってる時点で恐らく別人や

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:25:22 ID:MEJZ
正解

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:25:34 ID:BtJ3
金になるかどうかじゃない?

まぁババアの手芸でもやりようによっては金にはなるけどな

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:26:40 ID:UjQs
細々と好きなことやってるならええんやない?
イキるから絡まれるんよ

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:27:48 ID:MEJZ
ネットオタク「これだから無産オタクはさあ」ニチャア

ワイ「ほーん」プロフィールポチー

ワイ「絵下手くそすぎんだろ…」(絶句)

83: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:40:52 ID:JQyf
>>35
笑えるよなこれ

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:28:23 ID:v9vU
クリエイターは元々相当な人数がおるから自慢にならんやろって話や

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:28:29 ID:MEJZ
それ そんなレベルの下手なものは普通の人は出さないってだけなんで?

85: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:41:07 ID:JQyf
>>38
正論すぎる

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:28:33 ID:tOdU
撮れない鉄理論や

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:28:44 ID:7G39
ワイはtwitterで絵師やってるで

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:29:48 ID:v9vU
>>40
へえ
ワイのばあちゃんは手芸品を道の駅で売ってるけど

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:30:50 ID:7G39
>>45
めちゃええやん?

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:29:07 ID:i2Rq
無能絵師ほどよく騒ぐからな
AIに敵対してるのもくそ雑魚絵師ばかり

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:29:10 ID:BtJ3
別に自慢してるつもりは無いけどなぁ
身内やフォロワーやお客さんに向けての言葉を見て、外野が勝手にコンプレックス感じてるだけじゃない?

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:29:50 ID:MEJZ
>>42
普通に嫌われてそうなのが文面で分かる

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:30:51 ID:UjQs
>>46
たれw

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:30:52 ID:BtJ3
>>46
何で嫌うかなんて人それぞれやからなぁ
ワイはワイのコミュニティで影響力と売上を上げられればそれでええよ
どんな奴にも好かれたいとは別に思わん

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:31:55 ID:7lOY
>>50
めちゃくちゃ早口で言ってそうwww

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:36:24 ID:BtJ3
>>55
何か言い返したくなったんやろうけど結果テンプレワードで返しちゃうのってカッとなって手を出す行為と似てるよね

73: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:37:40 ID:7lOY
>>68
すまんがお前が滑稽やからちゃちゃ入れただけやぞ?なに1人で大多数相手した気になってるの?

キモいよ?

76: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:38:59 ID:BtJ3
>>73
大多数相手にするって何や?

お前まさか複数の相手にレスを返す事を戦国無双みたいな感覚で捉えてんの?

82: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:40:09 ID:7lOY
>>76
複数相手にレスバしかける無双武将なんやろお前?
相手は見定めるべきやぞ頭に血が上って周り見えないのは分かるが

86: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:41:32 ID:BtJ3
>>82
うーん脳の処理能力に根本的な差があるんかなぁ…
この程度の頻度で何人かとやりとりする事なんて普通の人は造作も無いと思うんだけど…

つかマジで戦国無双みたいな意味で言ってたのかよ
ヤバすぎw

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:29:34 ID:C1KJ
ゴリラならしょーがねぇな

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:30:35 ID:hMTE
まあ自慢というか優越感持っとる人もおるやろ
それだけ見て全員自慢しとると思い込むのが違うってだけで

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:31:07 ID:7G39
ワイも子供の頃はマッマとビーズ編みしてた?

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:31:50 ID:ROAt
でもおばあちゃんの手芸でイキっとるけどイッチ自身は何かやってんの?

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:32:25 ID:v9vU
>>54
クソみたいな漫画描いてるで

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:32:45 ID:hMTE
>>58
ええやん

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:32:45 ID:BtJ3
>>58
あっ…(察し

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:34:43 ID:7lOY
>>58
お前この前もAI煽りスレたててたろ?
クリエイターならこんなとこで承認欲求満たしてないで作品で満たせよ

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:31:59 ID:hMTE
実際メルカリとかでめっちゃクオリティ高い手芸品売ってる人もおるしあれもクリエイティブよ

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:32:13 ID:L2AT
みんな違ってみんないいの精神でいけ

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:34:02 ID:yJfa
病んだ自称クリエイターの自虐かい
朝からヘラるなよ

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:34:24 ID:MEJZ
偉そうな自称クリエイター(笑)はどうせリアルでは学生もしくはフリーターだか底辺職で糞みたいな店長に叱られてへーコラしてるんやから少しくらい多めに見てやろうや?

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:34:59 ID:C1KJ
やっぱこう言うのって羨望や嫉妬から来る裏返しでスレ立てるんやな?

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:36:37 ID:MEJZ
>>66
どう見ても羨望や嫉妬やなくて単なる怒りやろ…

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:35:04 ID:MEJZ
そいつらが自分は他のやつより上とかネットでイキってると笑っちゃうんすよね
圧倒的に弱者じゃん?

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:36:53 ID:v9vU
いや、ワイは小学生のころからずっと描いててクセみたいなもんやねん

74: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:37:48 ID:BtJ3
>>70
あららこのタイプかよ
客が欲しい物よりも自分がやりたい事を優先してそう

87: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:42:03 ID:v9vU
>>74
ワイはクリエイター名乗ってないし
ただの一般人としてやってる

91: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:42:53 ID:BtJ3
>>87
別にクリエイターですなんて言うて創作してる奴は少数派やろ

71: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:36:55 ID:ugkv
だいたいハイパーメディアクリエイターのせい

72: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:37:00 ID:MEJZ
身内だからこそ糞みたいな部分もよく見えるんやろ

77: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:39:06 ID:e5fO
ワイの自信作
no title

80: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:39:53 ID:QfMS
>>77
合体させたら何が出来そう

88: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:42:16 ID:tOdU
>>77
絵心あるな

78: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:39:07 ID:MEJZ
クリエイトするって人間なら誰でも出来るからね
偉そうにできるのなんか出力結果のレベルが相応に高いやつだけやねん

93: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:43:17 ID:tOdU
>>78
J民は妬みと恨みをハイレベルにクリエイトしてるから偉ぶっていい

81: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:39:54 ID:MEJZ
その認識の上で自分がそのレベルだと思ってんなら更にキショいわ?

84: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:40:57 ID:hMTE
別に絵描いたり音楽作ったりは特別な偉い趣味じゃないって言いたいだけやないんか

89: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:42:18 ID:v9vU
>>84
せやで

90: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:42:39 ID:ztGS
でもなんか作って発表するまでいくの正直尊敬するわ
ワイには無理や

92: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:43:05 ID:i6PW
わいの作った音楽が知り合いの店で公開されたからクリエイター名乗っていい?

94: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:43:46 ID:dnWa
おばあちゃんもクリエイターやん

95: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:44:21 ID:hMTE
クリエイターを名乗るかどうかやなくて作ってるから偉いとかって気の持ちようがアカンのやろ

96: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:44:56 ID:v9vU
>>95
これ

97: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:45:07 ID:AqAT
ここまでおばあちゃん以下

99: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/25(木) 08:45:49 ID:1VxW
おばあちゃんの手芸普通にええやろがい!!








Comments 0

There are no comments yet.