群馬県「東京都心まで電車で1時間で行けます」←これが東京まで飛行機で来るようなカッペにバカにされる理由wwwwwwwww
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:06:08 ID:FHhS
何?
群馬って温泉と大雪のイメージやからそらバカにされるやろwwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684929968/
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:06:46 ID:A2pH
隣県が栃木
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:07:33 ID:6pw7
電車だと二時間かかるかな?
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:08:44 ID:FHhS
>>3
だいたい1時間やろ
だいたい1時間やろ
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:08:57 ID:LUVI
>>10
新幹線使えばそんくらいか?
新幹線使えばそんくらいか?
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:09:25 ID:6pw7
>>10
電車だときっかり二時間だが
電車だときっかり二時間だが
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:07:38 ID:MBER
なぜか宇都宮行くのと秋葉原行くのと電車やとたいして時間変わらないんよな
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:07:40 ID:PfKi
高崎くらいしか有名な都市がない
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:07:53 ID:LUVI
空港があるところは田舎やないやろ
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:08:52 ID:t7Oa
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:09:27 ID:LUVI
>>14
北海道は例外やろ
北海道は例外やろ
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:07:57 ID:dxtR
太田もあるような
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:08:26 ID:nMMO
上毛高原とかさあ
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:08:30 ID:lgJP
イメージが田舎だからそらね
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:08:47 ID:f2Lz
埼玉がバカにされるほうが不思議や
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:08:49 ID:PfKi
ドイツ村のジグソーパズル持ってる
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:09:26 ID:HFDh
マジレスやけど1時間で東京にホンマに行けんの?
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:09:41 ID:FHhS
>>18
行けるで
行けるで
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:10:01 ID:HFDh
じゃあ栃木も1時間か?
二時間半かかるぞ?
二時間半かかるぞ?
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:10:19 ID:9FT3
世界遺産もあるのにな
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:11:12 ID:HFDh
>>23
んなもんねーべ
んなもんねーべ
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:10:28 ID:LUVI
群馬の端からなら1時間なんちゃう?
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:10:59 ID:HFDh
>>24
それ埼玉やん
それ埼玉やん
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:10:34 ID:WkKc
群馬県人は、みんな「上州カルタ」を持っているからw
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:10:43 ID:HFDh
東京に近ければ近いほど勝ち組都会
埼玉>>>>大阪
埼玉>>>>大阪
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:11:02 ID:QHdo
調べたら板倉東洋大前~浅草が特急で1時間だったわ
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:11:25 ID:LUVI
>>28
特急止まるんか?
特急止まるんか?
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:11:39 ID:QHdo
>>32
1日1本だけです…
1日1本だけです…
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:11:50 ID:HFDh
>>35
帰ってこれなくて草
帰ってこれなくて草
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:11:59 ID:B0kp
>>35
流石に嘘だろおい
流石に嘘だろおい
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:12:19 ID:LUVI
>>35
それはもうないのと変わらないんじゃないかな
それはもうないのと変わらないんじゃないかな
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:11:38 ID:HFDh
>>28
特急とかせこすぎるやろ
金いるやん
特急とかせこすぎるやろ
金いるやん
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:11:07 ID:yJpW
草津温泉あるんやから誇れるやろ
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:11:13 ID:SKu1
DQNどもにダチョウ狩りで遊ぶのやめさせてからイキってどうぞ
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:11:30 ID:FHhS
カッペが東京に向かってる間に群馬県人なら東京で飯食って家まで帰れるからな
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:12:07 ID:HFDh
群馬県人のイッチ哀れすぎる
44: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:12:40 ID:FHhS
>>38
ワイはただの善意の東京都民やで
ワイはただの善意の東京都民やで
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:13:19 ID:HFDh
>>44
都民が群馬をなぜ擁護する?
妙だな
都民が群馬をなぜ擁護する?
妙だな
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:12:15 ID:UtNo
高崎→東京で1時間くらいだろ
新幹線なら
新幹線なら
47: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:13:31 ID:6pw7
>>39
電車の話だってさ
電車の話だってさ
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:12:24 ID:hJ0h
でもグンマーってうかつに他県民が踏み込むと喰われるんやろ?
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:12:32 ID:HFDh
おいこら田舎もんイッチ出てこいゴルァ!!
43: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:12:34 ID:HW3o
群馬県民が田舎自虐してるの見ると虫唾が走るからやめてほしい。心の中では非関東を見下してるからあいつら
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:13:26 ID:UtNo
速くて50分切るっぽい
48: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:13:48 ID:HFDh
>>46
追い風なら10分短縮できんのかよ
追い風なら10分短縮できんのかよ
51: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:14:43 ID:UtNo
>>48
停車駅少ない場合
停車駅少ない場合
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:14:59 ID:CdpH
>>48
草
草
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:14:07 ID:CdpH
乗車率が500%ぐらいあるから電車の屋根に乗るんやろ
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:14:17 ID:dxtR
熊谷みたいな埼玉北部があるからかな
古河より久喜に住みたいのと同じか
古河より久喜に住みたいのと同じか
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:14:51 ID:HFDh
あいつら車で渋谷とか遊びに来るからな
ほんま謎
ほんま謎
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:15:27 ID:dxtR
群馬も栃木も茨城も埼玉北部もそんなに田舎じゃないのに車だけで生活をする人が多いよな
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:15:41 ID:hJ0h
でも1時間って地味に凄いわね
横浜から大宮まででも1時間かかるやぞ
横浜から大宮まででも1時間かかるやぞ
59: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:16:48 ID:6pw7
>>55
ほ~ら勘違いしちゃった
それ大嘘やで二時間かかる
ほ~ら勘違いしちゃった
それ大嘘やで二時間かかる
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:16:09 ID:FHhS
群馬を未開の秘境みたい思ってるやつ多過ぎるわ
九州(笑)とかの奴がグンマーwとかバカにしてるの見るとキレそうになる
九州(笑)とかの奴がグンマーwとかバカにしてるの見るとキレそうになる
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:16:44 ID:dxtR
>>56
自動車所有率が全国トップだから田舎のイメージが先に来ちゃうんや
自動車所有率が全国トップだから田舎のイメージが先に来ちゃうんや
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:16:46 ID:qRry
ワイ埼玉県民やけど確かに地方テレビはダサいと思う
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:16:54 ID:JXrj
北関東の魅力低いけど東京に近いだけでほとんどの西日本の県より上だよな
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:17:18 ID:FHhS
>>60
これよ
それを全然分かってない奴ばっかりや
これよ
それを全然分かってない奴ばっかりや
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:17:40 ID:QHdo
>>60
あれの実質最下位は徳島や
あれの実質最下位は徳島や
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:17:45 ID:dxtR
>>60
自動車所有率が全国トップだから田舎のイメージが先に来ちゃう
自動車所有率が全国トップだから田舎のイメージが先に来ちゃう
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:17:21 ID:dxtR
大宮って埼玉の中でもかなり南のほうなんだってな
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:17:41 ID:6pht
人口も190万人おるしな
65: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:17:44 ID:w7ti
67: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:18:13 ID:hJ0h
>>65
列車遅延定期
列車遅延定期
69: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:18:37 ID:FHhS
>>65
電池残量数値で表示せんのか?
電池残量数値で表示せんのか?
70: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:18:45 ID:6pw7
>>65
多分群馬の端から東京の端で一時間!って言ってるんやろ
そんなん駅近徒歩5分レベルの大嘘やって
多分群馬の端から東京の端で一時間!って言ってるんやろ
そんなん駅近徒歩5分レベルの大嘘やって
73: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:19:51 ID:w7ti
>>70
ちなみにこれ群馬の端(埼玉寄り)からの時間やで
ちなみにこれ群馬の端(埼玉寄り)からの時間やで
74: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:20:21 ID:Jvep
>>73
草
なら埼玉でええやんで終わるよね
東京で働いて住むならあっちのが余程快適やし
草
なら埼玉でええやんで終わるよね
東京で働いて住むならあっちのが余程快適やし
72: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:19:25 ID:QHdo
>>65
なぜおんj民はいつも電池がないのか
なぜおんj民はいつも電池がないのか
76: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:20:59 ID:2yMX
>>65
一本でいけるんか
一本でいけるんか
83: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:21:47 ID:w7ti
>>76
幸い一本ではいける
これは強みやな
群馬県内から高崎までのアクセスは知らん
幸い一本ではいける
これは強みやな
群馬県内から高崎までのアクセスは知らん
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:18:28 ID:v2OI
群馬はネタにされるだけまだマシやろなぁ
本当にヤバいところはネタにすらされんイメージあるわ
本当にヤバいところはネタにすらされんイメージあるわ
71: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:19:06 ID:6TYr
茨城とかいうネタにもならないやつよりはずっとマシ
77: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:21:01 ID:dxtR
>>71
でも茨城には古河があるし
でも茨城には古河があるし
79: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:21:25 ID:HFDh
>>77
ないんだよなぁ
ないんだよなぁ
75: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:20:51 ID:HFDh
おんjでスクショがiPhoneなの初めて見た!
78: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:21:04 ID:QHdo
館林~西新井なら区間急行(運賃だけで乗れる)で1時間やな
80: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:21:27 ID:6pht
群馬県といったらやっぱり草津だな
81: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:21:33 ID:n8JR
千葉は北関東レベルよな
82: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:21:43 ID:qRry
通勤往復2時間ってほんま馬鹿馬鹿しいな
おんjしてる方がましや
おんjしてる方がましや
86: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:22:07 ID:v2OI
>>82
通勤時間におんJすりゃええんや
通勤時間におんJすりゃええんや
87: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:22:31 ID:qRry
>>86
隣に見られるやろ?
隣に見られるやろ?
94: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:23:18 ID:v2OI
>>87
覗き見防止フィルム貼るから…
覗き見防止フィルム貼るから…
88: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:22:35 ID:QHdo
>>86
神奈川におんj民が多いのは長距離通勤民多いから説はある
神奈川におんj民が多いのは長距離通勤民多いから説はある
84: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:21:59 ID:HFDh
マジレスで聞きたいんやけど
栃木は海行くとき茨城に借りに行くけど
群馬はどこもいけないよね?
栃木は海行くとき茨城に借りに行くけど
群馬はどこもいけないよね?
92: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:23:01 ID:FHhS
>>84
湘南まで80分で行けるが?
湘南まで80分で行けるが?
85: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:22:04 ID:dxtR
古河は茨城なのに新古河は埼玉という謎
89: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:22:55 ID:w7ti
古賀~渡良瀬のあたりは県境だらけでカオスすぎる
90: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:22:55 ID:6pht
群馬県の人って海水浴は新潟に行くんか?
97: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:24:22 ID:fHFm
>>90
小学校の時は新潟の海に遠足的なの行った
小学校の時は新潟の海に遠足的なの行った
91: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:22:58 ID:dxtR
いうほど神奈川って長いか?
長いのは千葉でしょ
長いのは千葉でしょ
93: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:23:18 ID:QHdo
>>91
確か日本で一番通勤時間長いのは神奈川のはずやで
確か日本で一番通勤時間長いのは神奈川のはずやで
100: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:24:54 ID:dxtR
>>93
神奈川は千葉や埼玉みたいにどこかに固まって住んでないからかな
神奈川は千葉や埼玉みたいにどこかに固まって住んでないからかな
95: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:23:24 ID:Jvep
30分ですらアレなのに片道1時間以上かけて通勤してるやつってクソバカやと思う
仕事出来なさそう
仕事出来なさそう
99: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 21:24:51 ID:HFDh
「〇〇駅から新宿まで1時間!」
↑
家から駅までと乗り換えとか会社まで歩くと
2時間かかるやろエアプが
↑
家から駅までと乗り換えとか会社まで歩くと
2時間かかるやろエアプが