奇妙な奴ら









ワイ君、今度人生で初めてカラオケに行く模様

2023/05/26
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:42:10 ID:QEYg
緊張してゲロ吐きそう
上手く立ち回れるかな

karaoke_young.png

くだんねこと考えて楽しめばええやんwww







引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684914130/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:42:35 ID:IxKH
何歳?

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:42:41 ID:QEYg
>>2
15歳

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:42:36 ID:8YaR
とりあえず一曲目は国歌入れるんやで

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:42:56 ID:QEYg
>>3
クソおもんない奴やんけ
ズル滑りやぞ

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:43:09 ID:Ru2y
>>3
二度と誘われなさそう

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:42:48 ID:yW6Z
誰かと行くの?

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:43:08 ID:QEYg
>>5
部活の歓迎会

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:44:02 ID:yW6Z
>>7
その前に一人で行っておいで
会員登録とかもせなあかんやろし先に済ませとけ

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:44:33 ID:QEYg
>>12
「カラオケ来んの人生で初めてなンすよ~」みたいな話のタネになるから行きたくない

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:44:56 ID:o7Sx
>>18
別に嘘ついてもええやんそれぐらい

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:45:16 ID:yW6Z
>>18
初めてだったんでこの前練習してきた!に出来るやん
柔軟に行け

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:43:34 ID:QEYg
休みの日に学校関係者と会うのも人生で初めてだったりする

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:43:36 ID:IxKH
アドバイスやが恥ずかしくても声出した方が音程取りやすいぞ

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:43:54 ID:QEYg
>>10
チー牛ボイスやが声張ってもええんか?

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:44:22 ID:IxKH
>>11
ええんやで

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:44:08 ID:Qk1C
イッチは得意な歌とかあるんか?

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:44:53 ID:QEYg
>>13
ないと思う

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:44:12 ID:kPes
盛り上がる曲は何個か用意しとけよ?
 

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:44:14 ID:Ps9d
ヘドバンしながらホルモンでも歌っとけ

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:44:22 ID:Ru2y
よかったね
いっちよかったね

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:44:45 ID:9FVJ
1回くらい練習していけよ

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:44:52 ID:vyIU
恥ずかしがって歌うほうが微妙な空気になるから堂々と歌うんやで

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:45:58 ID:QEYg
>>20
これはマジでそう思う
恥ずかしがって微妙な空気になるのとか想像しただけで無理や

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:45:18 ID:TLBJ
イッチの好きな曲がみんな知ってる曲なら勝ったわね

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:46:37 ID:QEYg
>>24
アニメ見てるチー牛見下してるからアニソンすら知らない
終わりやね

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:45:49 ID:FR8r
キンプリが歌えたらモテるで多分

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:45:51 ID:pifr
場をヒエヒエにするのもまた経験や

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:46:12 ID:QEYg
>>26
もう嫌や
勘弁してくれ

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:46:42 ID:pifr
>>29
みんな一度は経験するもんや

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:47:07 ID:QEYg
>>32
一度で済めばええんやがなあ!!

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:46:01 ID:kPes
若い子が何歌うかよー知らん

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:46:22 ID:pifr
>>28
おじさん…?

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:47:10 ID:o7Sx
T-SQUAREのtruthでも歌っとけ

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:47:20 ID:5Inb
他の人歌ってるときはスマホいじっちゃダメやで

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:47:41 ID:QEYg
>>35
おんjやるときはトイレ行くわ

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:48:06 ID:pifr
>>39
そのまま、トイレに籠もってそう

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:47:32 ID:QEYg
そもそもみんな他の人が自分の知らない曲歌ってる時どういう心情で聞いてんの?

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:47:39 ID:pifr
ヤバいときは盛り上げに徹するんや

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:47:49 ID:QEYg
>>37
タンバリン鳴らせばええんやな?

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:47:40 ID:2Ioj
とりあえず米津うたっとけばえいやろ

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:47:51 ID:gJDq
歌わない奴が1番最悪やからすんなり歌ったらええ

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:48:38 ID:QEYg
>>42
これだよな
ようわからん抵抗して変な空気にするのが一番おもんない

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:47:56 ID:yW6Z
他の人が歌ってるときはマラカスとタンバリンで場を盛り上げろよ

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:48:08 ID:QEYg
>>43
それくらいならできそう

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:48:58 ID:yW6Z
>>45
手拍子でハイ!ハイ!するのもええで

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:49:22 ID:QEYg
>>52
それはできない

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:48:18 ID:9FVJ
菓子折り持ったか?
初めてカラオケ行く時は必要やぞ

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:48:40 ID:2Ioj
何が歌えるの?

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:49:13 ID:QEYg
>>49
ドラマ主題歌が数曲くらい
マジで音楽聞かんからなあ

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:49:30 ID:pifr
>>56
それでええやん

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:49:55 ID:QEYg
>>58
とりあえず1巡目はしのげるとしてそれ以降どうするかや

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:50:25 ID:pifr
>>62
そのまま、タンバリンか、手拍子、トイレの三択やろ

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:48:42 ID:o7Sx
あとマイマイク持っていくと一目置かれるで

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:49:11 ID:gJDq
>>51
ワイは先輩の股間に顔近づけて歌うっていう持ちネタ持ってる

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:49:05 ID:pifr
ラムちゃん歌え

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:49:09 ID:ONZz
自分が思ってる数倍はちゃんと歌えないから覚悟しとき

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:49:32 ID:QEYg
>>54
うああああああ

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:49:50 ID:2Ioj
腹から声出せよ

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:49:55 ID:9FVJ
カラオケは歌いながら踊るのが普通だよね

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:50:10 ID:QEYg
ちなNobelbrightのseeker

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:50:28 ID:n51d
#id:QEYg
病気

74: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:51:29 ID:9FVJ
>>65
うわぁ

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:50:28 ID:2Ioj
口と鼻からも息継ぎせえよ

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:50:35 ID:fG9o
最初に言っとくで
恥ずかしそうに歌うほど恥ずかしいものはないで

意外と全力の演歌はウケを狙える

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:51:02 ID:QEYg
>>67
頭ではわかってんねん
すっごいよくわかってんねん
けどそこでハメを外せないからワイはチー牛なんや

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:50:48 ID:o7Sx
人数いっぱいおればそんなにたくさん歌うことないし3曲ぐらいレパートリーあれば十分やろ

71: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:51:14 ID:QEYg
>>68
8人くらい

75: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:51:32 ID:pifr
>>71
じゃあ、一つでも良くない?

79: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:51:49 ID:o7Sx
>>71
なら3曲ぐらいで大丈夫やろ

80: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:52:00 ID:QEYg
>>79
そんなにか……

81: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:52:42 ID:pifr
>>80
ブルーハーツとかみんな知ってる曲を歌えばええんやで

85: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:53:14 ID:QEYg
>>81
言うほどブルーハーツみんな知ってるか?

86: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:53:40 ID:pifr
>>85
情熱のバラとかリンダリンダとかなら…

89: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:54:06 ID:QEYg
>>86
リンダリンダくらいはみんな辛うじて知ってるくらいやろなあ

92: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:54:21 ID:pifr
>>89
それやったらいけるやろ!

97: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:55:04 ID:QEYg
>>92
チー牛ボイスでリンダリンダは……うーん

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:51:01 ID:gJDq
上手く歌うのは別に目指さなくていい
グダグダで「あっw2番分かんないw」とか間奏時に場を持たせるために「間奏長いんですよねw」とか取り繕ってると痛々しい

72: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:51:19 ID:yW6Z
メメントモリやってるやつが存在したんや

78: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:51:42 ID:QEYg
>>72
メメントモリの曲なら歌詞あればほぼ歌えるんやがなあ

73: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:51:23 ID:TLBJ
うむ、全力で完璧ならイケる
自分の世界に入るんや

76: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:51:36 ID:2Ioj
古いヒット曲も入れるといいぞ

77: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:51:42 ID:kPes
8人もいりゃ4曲くらい準備しとけばヘーキヘーキ

82: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:52:48 ID:kPes
20代半ばのおじさんなら嵐とか入れても男女問わず盛り上がるんやがなぁ

83: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:53:02 ID:QEYg
一曲4分として4×3×8=96分
インターバル挟んで2時間くらいか
2時間くらいで終わるもんなんかカラオケって

88: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:53:52 ID:TLBJ
>>83
プログレのking crimsonとかYESとかなら30分の曲あるで

90: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:54:10 ID:pifr
>>88
やめたれ…

84: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:53:08 ID:2Ioj
アニソンならアジカンのリライトおすすめ

87: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:53:40 ID:QEYg
エレカシとかミヤジなら数曲いけるかもしれんけど言うほどみんな知ってるか?

91: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:54:12 ID:o7Sx
>>87
知らない方が悪いの精神や

93: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:54:39 ID:QEYg
>>91
かの大ヒット曲「今宵の月のように」ならみんな知ってるな!?

96: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:55:03 ID:pifr
>>93
冬の花かしらん?

100: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:55:30 ID:QEYg
>>96
不純なきっかけで知ってる奴いそう

94: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:54:53 ID:TLBJ
>>87
エレファントカシマシええやん!

95: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:54:56 ID:kPes
ここで桑田やサザンとか出てくるのがオジサンだよなぁ

98: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/24(水) 16:55:11 ID:Xbg7
歌いたいやつ歌えばええ








Comments 0

There are no comments yet.