奇妙な奴ら









クマから走って逃げたらいかんってよく聞くけど

2023/05/24
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:03:20 ID:lqMr
走って逃げたけど捕まったっていう話聞かなくね?

animal_yopparai_kuma.png

おまえらと一緒で出会いがないんじゃねwwww






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684721000/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:03:37 ID:Bz5X
そりゃ死んでるからな

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:04:11 ID:1U0x
生存者バイヤスみたいやね

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:04:17 ID:2ucK
霊と会話もできんおんJ民がおるやん

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:04:51 ID:zBEa
華奢なツキノワグマですら40キロメートルで走るから絶対追いつかれるし
逃げたものを追いかける習性があるからマジで逃げたらアカン

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:05:54 ID:3qBQ
じゃあどうしろっちゅうねん

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:07:26 ID:zBEa
>>6
熊を睨みながらジリジリ後退りしていくんや

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:07:06 ID:xJZg
向こうがすでに戦闘態勢なら威嚇とかも意味ないからそれはもう走って逃げるしか無い

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:07:31 ID:qur2
実際出くわしたら睨みつけながらジリジリ後退するとか無理やわ即ダッシュで逃走や

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:08:31 ID:Bz5X
向こうも怖いらしいからガンつければいけるで

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:09:54 ID:imuD
ヒグマダッシュして追いかけられたけど逃げた先に人間がいて二人になった瞬間熊が逃げたことはある

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:11:01 ID:3qBQ
>>11
ヒグマとか怖すぎやろ
道民か?

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:11:51 ID:imuD
>>12
せや
朱鞠内の話は連日ニュースや
痛ましい話や

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:11:54 ID:fMPU
傘持ってたら目の前でバッと開くとびっくりするらしいで

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:11:57 ID:zBEa
熊って目が悪いから向かい合ってるとこちらも四足歩行してるでかい動物に見えるからビビるんや
それが後ろ向くと二足歩行なのバレて襲われるんやで

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:12:16 ID:lqMr
逃げた物を追いかける習性ってホントにあるんかね
なんのために追いかけるんや?

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:12:52 ID:fMPU
>>16
犬猫も逃げるとわりと追いかけてくるよね

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:13:07 ID:zBEa
>>16
肉食動物だから

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:21:51 ID:6Mfb
>>16
イノシシとか見たらわかるよ
結構おもろい

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:14:55 ID:qur2
両手に傘持って範馬勇次郎の構えでバッと開いてオラァ!って怒鳴ったら逃げてくれるんかな

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:20:41 ID:Bz5X
実際熊にとっては人間は宇宙人みたいなもんだし迂闊には手を出してはこないぞ手を出すのは自分より弱いと判断したときや

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:22:01 ID:fMPU
ワイらも未確認生物が目の前にいて逃げだしたら一応追いかけるよね

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:22:15 ID:LpQ7
逆に突撃すればワンチャン助かる説

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:23:26 ID:Tl2n
クマスプレー効くんか

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:25:24 ID:sIpD
逃げずに戦ったら意外となんとかなるぞ
no title

no title

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:26:05 ID:Bz5X
>>27
どんな妹やねん

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:26:25 ID:qur2
>>27
女子中学生強すぎる

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:33:07 ID:AH5q
>>27
意外とパンチやキックで追い払った例もあるんよな
効きそうにないけど

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:34:28 ID:N6nG
>>35
ひゃっ、反撃してくる
逃げよっと

位の軽い気持ちで逃げていくんやろな~

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:27:00 ID:gYHa
中学生の頃から山暮らししてた人によると崖から飛び降りて逃げればええらしい

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:30:50 ID:kblJ
鈴の音に弱いとか死んだふりしろとか言うデマを信じて何人死んだんやろな

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:32:02 ID:wvfB
スタコラサッサッサのサよ

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:32:38 ID:Bz5X
イヤリング落とせば届けて踊ってくれるで

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:35:18 ID:qur2
>>34
あれ原曲では普通に逃げきってその後あの熊がどうなったかなんて知らんわっていう妙にリアルな歌詞やねんな

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:34:16 ID:fMPU
近接戦闘挑むより石投げて遠距離攻撃の方がええやろ

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:34:48 ID:IHRP
ツキノワグマは逃げるより戦った方が生存率高いんだよなぁ

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:36:30 ID:7U1p
そらもう眉間に右ストレートよ

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:37:22 ID:VAcD
臆病で更に目が悪いから未知の生き物に対して恐怖心が強いんや。
攻撃仕掛けられたら逃げるか逆ギレして攻撃するの二択やな。
人間が弱いと学習してれば匂いで餌と認識する

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:39:43 ID:N6nG
あのフィジカルで恐怖心といわれても困るわな
イヤー近づかないでーって腕振っただけで大抵の生物は生ゴミになるやろ

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:40:57 ID:yphf
逆に殺ってやるって気迫こめればいい戦いができる

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:42:02 ID:qur2
根止めで仕留めろ

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:42:52 ID:kAbX
クマが追いかけてきたところにカウンターで顔面に正拳ぶち込めば勝てるんじゃね??

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:44:40 ID:imuD
>>46
犬に噛みつかれたことある?
顎筋力犬より上のいきもの怖い

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 12:13:06 ID:twPn
>>46
鷹村守やん

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 11:45:03 ID:VAcD
バンザイして歌を歌えってパンク町田が言ってた。
「ヒグマ?ヒグマはもうダメだよ」って

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 12:12:19 ID:Tl2n
コオロギとか食べずに
クマも鹿も猪も食べたらよくね

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 12:12:42 ID:twPn
イッチ天才か?

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 12:15:24 ID:N6nG
ジビエは安定供給に難ありやからなぁ

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/22(月) 12:17:10 ID:xDu1
熊肉って牡丹鍋や紅葉鍋みたいな言いかたある?








Comments 0

There are no comments yet.