人生ってやっぱり環境がすべてなんか?
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 11:55:54 ID:ODJe
それとも自由意志で切り開けるもんなん?
大して努力せんとすぐに結果が出ないって泣き言いうやつほどこの手のこと言いがちなんだよなwwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683514554/
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 11:56:12 ID:F3pP
人に夜
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 11:56:15 ID:xO92
あと環境
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 11:56:19 ID:XJcm
それの答えを見つけるのが人生やで
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 11:56:22 ID:K1mm
自由意志なんてものは存在しないと思ってるわ
でも自分で変えたって言う気分にならなれる
でも自分で変えたって言う気分にならなれる
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 11:56:36 ID:1zL1
環境65%
遺伝50%
遺伝50%
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 11:57:06 ID:EOXJ
>>7
15%程オーバーしてるんですが
15%程オーバーしてるんですが
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 11:57:33 ID:uSIv
>>8
乗算なんやろ
乗算なんやろ
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 11:58:14 ID:EOXJ
>>10
草
草
13: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 11:58:26 ID:K1mm
>>8
オーバーさせてけ
型にはまらん人生を送ろうや
オーバーさせてけ
型にはまらん人生を送ろうや
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 11:57:10 ID:xO92
>>7
合わせて115%でワロタ
合わせて115%でワロタ
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 11:58:11 ID:FoVH
人生って概念やし現状の観測範囲内のことに関しては複雑やから色んなことが大事やで
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 11:59:02 ID:B9lK
人生で成功するのに必要な要素は三つあって、そのうち二つ揃えば成功できるで
その三要素は「努力・才能・運」や
ちなみに生まれた環境は『運』に含まれてるで
その三要素は「努力・才能・運」や
ちなみに生まれた環境は『運』に含まれてるで
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 11:59:52 ID:71WD
ワイは運命論を信仰したら 全ては運で決まる
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:03:50 ID:FoVH
努力=知識と経験の蓄積とそれによる選択と行動
才能=自己の遺伝的形質、精神構造、同一社会内における個体差を知る
運=現実的な確率と試行回数
先入観や概念性を無視してより現実的に考えるとええね
才能=自己の遺伝的形質、精神構造、同一社会内における個体差を知る
運=現実的な確率と試行回数
先入観や概念性を無視してより現実的に考えるとええね
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:05:32 ID:uN10
すべてって言うアホにはそれ相当の立場しか得られんそれが人生や
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:06:09 ID:TaaB
環境が良くてもダメな奴はダメ
ソースは坂口杏里
ソースは坂口杏里
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:12:16 ID:hfnS
>>18
ある意味環境悪かったんちゃうか?
ある意味環境悪かったんちゃうか?
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:06:51 ID:oovq
両方関係する
...ってのは理解できないのかな?
...ってのは理解できないのかな?
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:07:16 ID:1muL
>>19
メモリが1ビットだから複数の条件を平行して考えられないねん
メモリが1ビットだから複数の条件を平行して考えられないねん
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:08:19 ID:oovq
>>20
環境が全てか、環境なんか一切関係しないか、か...
環境が全てか、環境なんか一切関係しないか、か...
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:08:21 ID:MtNp
自分で選択したと思い込んでるものはすべて無意識による選択肢の提示と神経ネットワークの形によって予め決まってるんや
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:09:01 ID:MjDF
>>22
ラプラスの悪魔か?
ラプラスの悪魔か?
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:08:49 ID:Jkmp
遺伝子と環境で五分五分な感じがするで
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:09:37 ID:TuDf
せやで宗教関係者とは縁を切るべきやな
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:09:37 ID:eDvN
疑問を投げかけろ定期
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:11:04 ID:ulCz
環境だけちゃうぞ
遺伝子も大事や
遺伝子も大事や
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:12:02 ID:ulCz
ってかそもそも「意思」そのものが環境と遺伝子から獲得したものなんやし
「意思があれば環境・遺伝子は関係ない」ってありえなくないか?
「意思があれば環境・遺伝子は関係ない」ってありえなくないか?
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:12:25 ID:oovq
うるせえよ
四の五の言わずにシンプルに頑張れアホ
四の五の言わずにシンプルに頑張れアホ
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:13:25 ID:1muL
>>31
これやな
結局はできる努力や工夫をしないための、またはしなかったこたを正当化するための言い訳にすぎん
これやな
結局はできる努力や工夫をしないための、またはしなかったこたを正当化するための言い訳にすぎん
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:15:00 ID:hfnS
このイッチはどう動くかを判断するのに今までとは違う環境を変えるというアプローチを模索する上で質問した可能性も有る
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:15:03 ID:oovq
人間の最大値目指すには最高の環境最高の遺伝子は必要だろうけど、普通に生きて行く分にはそこまで大差ねーよ
目標持ってそれに向かって頑張れ
目標持ってそれに向かって頑張れ
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:15:49 ID:ulCz
「人生とは環境が全てなのか?」という命題に対して「頑張れ」は不適切やろ
勝手にイッチのお悩み相談にするなよ
勝手にイッチのお悩み相談にするなよ
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:17:28 ID:oovq
>>35
全てじゃない
終わり
全てじゃない
終わり
43: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:18:14 ID:ulCz
>>40
終わりじゃないぞ
お前がそのスタンスを明らかにしてから環境が全て派とディベート開始や
終わりじゃないぞ
お前がそのスタンスを明らかにしてから環境が全て派とディベート開始や
48: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:19:22 ID:oovq
>>43
反論どぞ
反論どぞ
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:21:18 ID:ulCz
>>48
ワイは「遺伝子と環境が全て派」やからまだ反論しない
ワイは「遺伝子と環境が全て派」やからまだ反論しない
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:22:05 ID:oovq
>>52
環境が全てでは無い派やん
新しい派閥を作るな
環境が全てでは無い派やん
新しい派閥を作るな
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:22:56 ID:ulCz
>>53
せや
謎の第三勢力なので様子見るわ
せや
謎の第三勢力なので様子見るわ
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:15:55 ID:hfnS
世界の精神科医や研究機関「根性論は駄目」
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:15:59 ID:MoCu
まず環境や遺伝と独立して実在ないし機能する自由意志なるものが環境や遺伝に左右されずに支配的に心身を動かしている的想定がはたして今までの自分の人生でそもそも成立していたかどうかを検討されたい
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:16:31 ID:1muL
正論マン「ちょっとは努力しろ」
環境マン「ぅうー!」(突然じたばたしだす)「ハァハァ…ホラ!がんばったけど状況は変わらなかった!もう努力しない!」
だいたいこんな感じで努力の仕方が間違ってる&すぐに結果を求めたがる
環境マン「ぅうー!」(突然じたばたしだす)「ハァハァ…ホラ!がんばったけど状況は変わらなかった!もう努力しない!」
だいたいこんな感じで努力の仕方が間違ってる&すぐに結果を求めたがる
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:17:08 ID:jFiV
親が同族会社の社長とかならもうそれだけで勝ち組確定やしな
金の力はデカい
金の力はデカい
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:17:51 ID:1muL
>>39
ワイらからみると羨ましいけどそれだけ恵まれた境遇のすべてを台無しにして鬱ってる御曹司もおるぞ
ワイらからみると羨ましいけどそれだけ恵まれた境遇のすべてを台無しにして鬱ってる御曹司もおるぞ
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:17:42 ID:hfnS
環境は自分で変えらる
44: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:18:27 ID:MtNp
自由意志は存在しないけど自由意志を信じることは生きる上で大事やで
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:23:06 ID:vpFR
>>44
良いこと言うやん
良いこと言うやん
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:18:39 ID:09pv
いい親ならいい環境を用意してくれる
つまり環境論は親ガチャで説明可
つまり環境論は親ガチャで説明可
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:19:03 ID:Fk1D
少なくとも環境や遺伝のせいにしてる限り何も成し遂げられないな
47: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:19:11 ID:TuDf
親がカルトやと逃げるしかないんよな
ほんま不幸
ほんま不幸
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:19:51 ID:hfnS
逃げるのも環境を変えるという事
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:19:57 ID:1muL
なんでどちらかが支配してる前提でしか考えられないのか
51: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:21:10 ID:09pv
人生は運が8割
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:22:37 ID:S5PA
神の恩寵派か自由意志論か
昔ながらの神学論争やな
昔ながらの神学論争やな
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:24:13 ID:1muL
>>54
その二派は行動によって状況は切り拓けるという点では一致してるんだよな
その二派は行動によって状況は切り拓けるという点では一致してるんだよな
65: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:26:39 ID:S5PA
>>60
まあ結局は神の奇跡に対してどう解釈するかという話やからな
到着点は一緒や
まあ結局は神の奇跡に対してどう解釈するかという話やからな
到着点は一緒や
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:23:27 ID:1muL
環境決定派って好きな子とえっちしてるときも「ああ~ッ環境に決定されてるぅ~ッッ」って考えてんの?
59: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:23:56 ID:ulCz
>>57
別に自由意志派も「あ~~~自由意志射精る!!」とは思わないだろ
別に自由意志派も「あ~~~自由意志射精る!!」とは思わないだろ
72: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:29:32 ID:1muL
>>59
つまりえっちすれば二者択一の問題構成から逃れられるということやな
閃いた
つまりえっちすれば二者択一の問題構成から逃れられるということやな
閃いた
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:23:33 ID:hfnS
イッチを批判している人の言い分が正しい点は「考え癖」を身に着けてしまうと「行動癖」が着かなくなってしまう
前者は頭の中だけだから失敗というリスクはないが得る物も無い
後者は失敗し恥をかいたり何かを失うリスクがあるけど自分を変えられるというこれ以上ない価値ある物を手に入れられる可能性がある
「考えて行動して」を両立出来ているなら良いがイッチは前者の可能性がある
前者は頭の中だけだから失敗というリスクはないが得る物も無い
後者は失敗し恥をかいたり何かを失うリスクがあるけど自分を変えられるというこれ以上ない価値ある物を手に入れられる可能性がある
「考えて行動して」を両立出来ているなら良いがイッチは前者の可能性がある
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:24:33 ID:oovq
流されるままに生きてるだけなんちゃう
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:25:44 ID:09pv
意思自体自分が今いる環境に左右されまくる要因だからなぁ
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:25:56 ID:MtNp
自由意志がないとしたら意識はなんのために存在してるんやろな
外の世界から攻撃と寵愛を一方的に受けるだけの存在?
外の世界から攻撃と寵愛を一方的に受けるだけの存在?
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:26:35 ID:MoCu
環境や遺伝から独立して心身を支配する自由意志の存在を信じるがゆえに環境や遺伝の影響を無視してその心身複合体の諸機能・諸性質からすると的はずれな行動ばかりして苦しむ人間もたくさん見てきたやろ
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:26:41 ID:oovq
つか、環境って何?
家庭環境だとしてもその兄弟全てが同じ人生歩むわけでもなかろうよ
家庭環境だとしてもその兄弟全てが同じ人生歩むわけでもなかろうよ
67: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:27:34 ID:ulCz
>>66
「自分以外の全て」が環境だから家庭環境じゃない
「自分以外の全て」が環境だから家庭環境じゃない
69: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:28:13 ID:oovq
>>67
それこそホンマにラプラスの悪魔やな
それこそホンマにラプラスの悪魔やな
70: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:29:12 ID:ulCz
>>69
環境が全て派の考え方は決定論に近いやろな
環境が全て派の考え方は決定論に近いやろな
76: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:30:24 ID:1muL
>>70
環境は決定されてないから偶発論や
環境は決定されてないから偶発論や
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:27:37 ID:oovq
そもそもここで持論を押し付けてもなんの意味もないんやった
71: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:29:24 ID:oovq
遺伝子の出来方も細胞の動き方も物理法則によって決定しているので結局何もかもなるようにしかならない、未来は決定していると
73: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:29:54 ID:Op5U
環境がよくても腐るやつなんてごまんといるだろ
74: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:29:55 ID:eDvN
そうやな、隣に可愛い子がいる場所があるならお前らも動くやろ
80: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:31:35 ID:09pv
>>74
可愛い子がいるという環境が頑張るという意思を与える訳やな
これがブスばかりならそうはいかんやろ
可愛い子がいるという環境が頑張るという意思を与える訳やな
これがブスばかりならそうはいかんやろ
75: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:29:57 ID:VK2X
今こうやっておんjしてるのも予め決まってたってこと?
78: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:30:55 ID:oovq
>>75
ワイがレスすることも全てはなるようになった結果や
ただしそれを事前に察知している者が存在しないだけ
ワイがレスすることも全てはなるようになった結果や
ただしそれを事前に察知している者が存在しないだけ
81: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:31:36 ID:VK2X
>>78
じゃあこのレスは自由意思で打ってないのか?
ありえんやろ
じゃあこのレスは自由意思で打ってないのか?
ありえんやろ
85: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:33:37 ID:oovq
>>81
そう考えることは物理法則上自然なことなんや
遺伝子、今までの人生、細胞、全ての事象からそうなる事は決定していた
原子レベルまで観測できていたとしたら予知可能だということや
そう考えることは物理法則上自然なことなんや
遺伝子、今までの人生、細胞、全ての事象からそうなる事は決定していた
原子レベルまで観測できていたとしたら予知可能だということや
90: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:35:25 ID:1muL
>>85
決定していたのではなくて都度偶発的に決定されてひとつの歴史的蓄積に組み込まれただけでは
決定していたのではなくて都度偶発的に決定されてひとつの歴史的蓄積に組み込まれただけでは
95: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:37:39 ID:oovq
>>90
偶発的というのは観測していないものからの影響があるだけの話
大谷さんの打球が右に逸れてファールになった。風が左から右に流れたから
これは偶発的だけど、風を観測していたなら偶発的ではなく必然やろ
偶発的というのは観測していないものからの影響があるだけの話
大谷さんの打球が右に逸れてファールになった。風が左から右に流れたから
これは偶発的だけど、風を観測していたなら偶発的ではなく必然やろ
97: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:38:42 ID:1muL
>>95
ひとつの結果に対してどう説明するかの差になってきたな
ひとつの結果に対してどう説明するかの差になってきたな
77: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:30:31 ID:MtNp
意識なんて刺身パックの中にあるたんぽぽみたいにあってもなくても変わらんもんやと思うけどな
最近のAIなんかまさにそうやろ?あいつら意識や外界を認識する術がないのに生物のような振る舞いをする
最近のAIなんかまさにそうやろ?あいつら意識や外界を認識する術がないのに生物のような振る舞いをする
79: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:31:20 ID:ulCz
ってか遺伝子と環境が全てって「脳は遺伝子と外部から受けた刺激によって成長する」っていう当たり前のこと言ってるだけやから反論も何も無いんやけどな
82: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:32:31 ID:GwLw
努力が全て民も環境が全て民も程度は同じや思う
83: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:32:45 ID:1muL
決定論やなくて影響論っていえば終わる話
84: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:33:01 ID:hfnS
誰しも恵まれた環境じゃない
人間に生まれた以上不平等で当たり前なのにそれを憂いて行動する事をやめてしまうのは自滅・自殺を選択している行為
与えられた状況から如何に自分に良い物を与えられるか考え行動するのが生きるという事
その一環として自ら環境を変えるというのはとても効果が高いと科学的にも証明されているし世界の富豪の逸話でも良くある話
人間に生まれた以上不平等で当たり前なのにそれを憂いて行動する事をやめてしまうのは自滅・自殺を選択している行為
与えられた状況から如何に自分に良い物を与えられるか考え行動するのが生きるという事
その一環として自ら環境を変えるというのはとても効果が高いと科学的にも証明されているし世界の富豪の逸話でも良くある話
86: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:34:06 ID:1muL
社会的な立場についての話とどのAVを見るかレベルの選択とがごちゃまぜになってるねん
前者なら初期環境が決定する範囲は大きいやろ
前者なら初期環境が決定する範囲は大きいやろ
87: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:34:09 ID:ulCz
精神論というか教訓としては「世の中は環境と遺伝子が全て」ってのはぜんぜんよくないけど
まあ事実か事実でないかと言えば事実ではあるだろう
それだけの事や
まあ事実か事実でないかと言えば事実ではあるだろう
それだけの事や
89: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:35:12 ID:oovq
>>87
「努力でなんとでもなる」と考えていた方が努力するからそういうことにしといたらええ
それも環境なんやろ
「努力でなんとでもなる」と考えていた方が努力するからそういうことにしといたらええ
それも環境なんやろ
94: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:37:30 ID:ulCz
>>89
ま、そういうことやな
事実ベースで考えるか教訓ベースで考えるかの違いだけ
本気で全て努力でどうにかなると思ってる奴なんて1人もおらん
ま、そういうことやな
事実ベースで考えるか教訓ベースで考えるかの違いだけ
本気で全て努力でどうにかなると思ってる奴なんて1人もおらん
98: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:39:08 ID:oovq
>>94
1人もおらんわけは無い。人間全てがこんな考えなわけないからね
つか「全て決定されている」と主張する事にメリットなんて無いんやから言わんでもええ
1人もおらんわけは無い。人間全てがこんな考えなわけないからね
つか「全て決定されている」と主張する事にメリットなんて無いんやから言わんでもええ
88: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:34:22 ID:oovq
ワイのレスもここにいる誰かに影響を与える
それも「環境」の一環なんやな
それも「環境」の一環なんやな
96: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:38:09 ID:hfnS
>>88
思考停止して惰性で掲示板に書き込みしているのでなければそうなのかもね
自分に何か良い物を与える行動に結びついているなら間違いなく
それとも何となく書いて行動に全く結びついていないなら無駄な事をしている
思考停止して惰性で掲示板に書き込みしているのでなければそうなのかもね
自分に何か良い物を与える行動に結びついているなら間違いなく
それとも何となく書いて行動に全く結びついていないなら無駄な事をしている
91: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:35:49 ID:cM2M
遺伝子もあるぞ希望があるな
92: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/08(月) 12:37:03 ID:cM2M
環境ってどこまで環境というかやな
誰と付き合うかぐらいは選べるぞ
誰と付き合うかぐらいは選べるぞ