奇妙な奴ら









コロナ発症しなかった奴、自分が思い当たる理由書いてけ

2023/05/09
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:30:47 ID:YFU0
亜鉛サプリ

medi_virus_corona_202302141706041ec.png

マスク、ワクチン、手洗い、これだけで風邪も引かなかった気がするわwww






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683415847/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:31:10 ID:y8xr
完全テレワーク

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:31:37 ID:xggL
運としか言えん

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:32:27 ID:q3g1
マスク

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:32:40 ID:7SKe
ワクチン非接種

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:33:55 ID:YFU0
>>5
ワイもや。接種してたら今頃は心筋炎とかのことびくびくしてたと思う。

てかみんな亜鉛サプリ飲んでないのか?普段飲んでるサプリとかも書いてほしい。

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:35:22 ID:xggL
>>6
と、冬虫夏草

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:37:08 ID:YFU0
>>7
今調べてみたけど評判すごいな。こんなのがあるとは

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:36:08 ID:hUqJ
社畜
コロナになんかかかってる余裕あるか!

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:37:53 ID:YFU0
>>8
職場にさ、コロナにかかってないふりしてる人いなかった?wゴホゴホいっててなんか顔色赤かったなぁ

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:39:44 ID:hUqJ
>>12
実際周りはかかったやつはいたからな
それが仮病かどうかなんて足しためてすらいないけど

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:36:59 ID:k9ZD
入ってる学校のお陰で手洗いうがい徹底してた

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:37:48 ID:7puu
マスク 消毒 睡眠

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:37:57 ID:6Sy1
コロナ前から余念なく続けていた引きこもり自粛生活かな
ちな今も続けてる

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:38:26 ID:hUqJ
レッドブル
モンスター
こんな疲れてる人間なんてコロナの方からお断りなんや

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:38:55 ID:Ns5J
免疫力

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:39:36 ID:YFU0
>>16
低体温の人はいろいろ体弱い気がするわ

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:39:03 ID:RA2U
引きニートで家族と顔合わせない様に 時間帯でリビング使ったりしてるから

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:40:37 ID:YFU0
最後まで電車は感染源に指定されてなかった気がする

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:40:54 ID:hUqJ
まあなんだかんだでマスクとアルコールは欠かさなかったからなあ

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:40:58 ID:YFU0
国民みんなで電車のことすっとぼけてて 草だった

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:41:50 ID:hUqJ
>>22
でも満員以外だとみんな離れてたけどな

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:43:29 ID:CJiZ
20秒かけて手洗い

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:43:54 ID:WQ6Z
ぶっちゃけ知らん間に感染してたかもとは思うけど
仕事柄、陽性達と濃厚接触してもうたこともあったけど
プライベートは引きこもりなので感染しにくいのはある

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:44:02 ID:YFU0
官公庁で感染者出たらそこ閉鎖になってたのかな。それはマズいだろうからやっぱ隠ぺいしてたんやろな

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:44:04 ID:b4iT
確率的にも数字的にも掛からないやつのが圧倒的に多いから

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:45:02 ID:YFU0
>>27
結局そうやったね

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:44:47 ID:NAty
緑茶

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:45:05 ID:HVyt
子供とかいるとかかる率かなり爆上がりすると思う
学校でうつされてくると避けようがないって姉夫婦が言ってた

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:46:19 ID:YFU0
>>30
せやろな。この感染症での救いは子供が地獄をみなかったことやね

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:45:35 ID:YFU0
実際トイレットペーパーが足りなくなった事件はあったんやろか

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:46:30 ID:NAty
>>31
あったで

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:47:11 ID:YFU0
>>35
kwsk

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:48:10 ID:NAty
>>37
東京やとロックダウン報道に伴い店頭からトイレットペーパーがなくなったんや
キッチンペーパーやポケットティッシュを代わりに買う人も多かった

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:48:31 ID:IKOH
>>31
結局こいつどうなったんやろな
no title

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:49:30 ID:YFU0
>>41
中国?国産やないんか

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:50:31 ID:IKOH
>>44
それ含めてのデマやったんやろ
それに踊らされて買い占める方もどうかと思うが

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:50:09 ID:NAty
>>41
優史!名前見えてる!

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:46:09 ID:IKOH
ワイコロナ持ち女とベロチューセックスしても移らんかったからガチで完全耐性持っとる人間おると思うわ

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:46:15 ID:8Emw
基本引きこもりだったのに一回の外食で感染したからマスクは大切やと思う

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:46:44 ID:YFU0
>>33
なんらかの運要素がありそう

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:47:14 ID:NAty
なんだかんだで周りでかかった人は苦しんでたしハゲたからみんな自衛してよかったと思うわ

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:47:56 ID:YFU0
>>38
おーハゲ症状もやっぱあったんか。テレビやらの極端な例のことかと疑ってたが

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:48:57 ID:jshV
なすび

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:50:13 ID:YFU0
>>42
なすび食ってたらかからなかったの?それは関係あるんかな

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:49:20 ID:DucF
ワクチンせずとも1度も掛からないやつ
ワクチンしても何度も掛かるやつ

後者はバカみたいに人混みに行く自滅者やろ

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:49:31 ID:fyrT
マルチビタミン、ビタミンD、亜鉛、うがい鼻うがい帰宅後すぐ歯磨き盛場には行かない位か

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:49:53 ID:IFPE
ワクチン打たなかった小売業だけど結局罹らんかった
結局運や

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:50:09 ID:4WAZ
ほんまになんもしてない
マスク着用以外コロナ前と変わらん

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:50:22 ID:xKnb
運やな
たまたま近くにいなかった

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:50:33 ID:qg4j
ひきこもり

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:51:05 ID:WQ6Z
後遺症が酷い人が10%ぐらいおるから感染しない方がええ
ワクチン打たないと極稀に重症化するから打つよね

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:51:13 ID:Dx3k
ワイはキレートレモン

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:51:18 ID:YFU0
ちな、ここでやばいこというけど、ワイノーマスク民なんや。周囲全員マスクしてるなからワイだけしてなかった。

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:52:30 ID:WQ6Z
>>55
やべーやつ来たって内心思ってたで
だいたいやんちゃしてますっていう輩やったな

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:53:48 ID:Q5X3
>>55
ただのガイジやん

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:52:16 ID:NAty
ワクチンも致命的な副反応なくてよかったよな

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:52:20 ID:lGxJ
以下反ワクによる陰謀論を語るスレ

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:52:23 ID:YFU0
マスク代ケチりたくてな。。。ノーマスク民おるかな?

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:53:24 ID:rgH0
っぱマスクと消毒とワクチンやろ
ぶっちゃけこれしかしてないわ

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:53:27 ID:Dx3k
普通に会社から支給されてたから
マスク代とか気にしたことねえな
というか未だに支給されとる?

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:54:13 ID:eSDV
かかったが軽症後遺症なし

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:54:27 ID:YFU0
シャープのマスクまだ売ってるやん。一枚100円ぐらいするのな

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 08:58:15 ID:SeLq
運だろな

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 09:07:53 ID:urk2
単に存在しない病気だからかからなかっただけです
コロナ脳は思い込みで死んじゃうからホンマに…

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 09:13:04 ID:si3J
いきいきとすることちゃう

85: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 10:23:57 ID:2ffZ
>>69
免疫ね
そして自信の素体の脆さ以上に突発的に超サイヤ人目指さない事ね
コツコツ人生120年計画で頑張りましょう
働きに行かなくて申し訳ありませんでしたが元々落ちこぼれなのでそんなもんです

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 09:15:14 ID:mdEE
マスクとワクチンと引きこもりと無駄に強い免疫

72: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 09:16:50 ID:4y2h
実際は無症状で掛かってたんだと思うわ

73: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 09:17:57 ID:OLS2
人混みにいかない
人と会話がない
運動してる

74: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 09:25:02 ID:YFU0
変異の話も聞かなくなったな。今何株なんやろね、こうして埋もれていくんやな。

75: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 09:33:22 ID:ftct
独り身
家と会社の往復
通勤は自転車
休日は引きこもりほとんど外出ない
物は全部宅配(置き配)

ワイはこれ

76: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 09:40:26 ID:YFU0
>>75
置き配いいよな。ワイと全く同じ生活してて草

77: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 09:46:40 ID:gXtU
ここにいる奴らはかからんやろ 家から出ないから
どうせGWも家でゲームしてたやろ?
ワイもそうや… 5日って短いよな

80: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 09:49:08 ID:CSIM
>>77
GWは9日やろ??

81: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 10:17:12 ID:gXtU
>>80
中二日なんか休めるわけないんだよなぁ…

78: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 09:47:56 ID:XGQn
モルおじ敗北しててクサ

79: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 09:48:15 ID:AdVP
引きこもり

82: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 10:20:54 ID:2ffZ
話題3巡目の発達障害低学歴です
拝読します

84: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 10:23:32 ID:1Xgi
ただ単に検査受けてないからやと思うわ 少しの体調不良で病院行って検査受けたかほっといて自然に治るの待ってたかの違いやと思うで

88: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 10:25:41 ID:ZFpg
生来のワイの強さ

89: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 10:25:44 ID:2ITV
武漢の市場で騒ぎがあった時期にめっちゃ酷い咳の風邪引いた

90: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 10:28:02 ID:2b7e
ひきこもりなのに発症したぞ

91: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 12:45:07 ID:qh7y
PCR検査というのが精度がなんだって、最初から言われてたのに
そこはスルーでそれで陽性だとか言うからね。

92: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 13:02:35 ID:YFU0
>>91
いっぱい設置してるCTスキャンが役にたったんだってな

94: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 14:40:39 ID:qh7y
>>92
CTスキャンは知らないけど、
CT値が高いとか低いとかで結果が違うとか。
抗体検査というのも、キット買ってやって大丈夫だったていう人が、
別のところで調べたら陽性になってた。いい加減なもんだよ。

93: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 13:15:13 ID:IJTr
手洗いうがいを忘れないのと家に帰ったらすぐシャワーを浴びるようにしてた

95: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/07(日) 15:01:54 ID:ZnW8
マスクと手洗いはずっとしてるけど、ペットもいるからそれで免疫強くなってるんかなと








Comments 0

There are no comments yet.