ワイ「車欲しいな」 ネット「維持費は月に5万程度」
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:44:59 ID:VdDW
安くない?こんなもん?
安いか高いかは個人差やからね、都内にすんどったら車必要ないし

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683344699/
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:56:55 ID:XTdL
>>1
それガソリンだけでは
それガソリンだけでは
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:57:24 ID:VdDW
>>31
そんな乗らんよ
そんな乗らんよ
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:46:11 ID:qiwB
かもしれんな
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:46:16 ID:tVLR
むしろそんな掛かるか?
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:46:37 ID:l9f7
駐車場次第や
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:46:44 ID:1o9U
任意保険もな
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:47:12 ID:nnI4
冬タイヤ不要でユーザー車検なら
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:47:47 ID:zlpb
住むところによって駐車場代跳ね上がるし使う頻度によってガソリン代馬鹿にならんかな
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:47:52 ID:lZyb
(*^◯^*)5万とかどこの都会?
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:48:00 ID:vkbN
実家暮らしなら手取り15万でもレクサス乗れるで
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:48:05 ID:6Rht
カーシェアのがいいよ
乗る頻度にもよるけど
乗る頻度にもよるけど
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:48:41 ID:agYE
駐車場代ガソリン代保険代だけなら2~3万で済むで
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:48:58 ID:36y2
ワイ社会人歴6年目でようやく車買ったけどこれからの維持費が不安でしゃーない
13: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:49:12 ID:nPQS
5万もかからんくないか
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:50:03 ID:tVLR
車の維持費に駐車場代入ってるのなんか納得いかんわ
ゴールデンレトリバー飼うなら一軒家が必要なので飼育に必要な初期費用は4500万ですって言われてるような気分になる
ゴールデンレトリバー飼うなら一軒家が必要なので飼育に必要な初期費用は4500万ですって言われてるような気分になる
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:51:07 ID:OlLf
よっぽど走らなきゃ燃料代入れてもそんなにかからんぞ
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:51:08 ID:DCHM
やっぱカーシェアやな
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:51:33 ID:Jzpj
まず任意保険は任意だからいらないね
駐車場は空き地にとめよう
タイヤはまぁ通年用とかあるでしょ
メンテナンスは車検のとき激安業者に頼もう
駐車場は空き地にとめよう
タイヤはまぁ通年用とかあるでしょ
メンテナンスは車検のとき激安業者に頼もう
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:52:04 ID:nnI4
>>17
ビッグモーター「よっしゃ任せとき!」
ビッグモーター「よっしゃ任せとき!」
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:52:17 ID:DCHM
>>18
ほんまくそやなお前ら
ほんまくそやなお前ら
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:52:31 ID:36y2
雪道をスタッドレス以外で走るのが法令違反なんやっけ?
会社まで徒歩5分やし雪降ったら車乗らんかったらスタッドレス買わんでええかな?
会社まで徒歩5分やし雪降ったら車乗らんかったらスタッドレス買わんでええかな?
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:53:11 ID:DCHM
>>20
内緒やけどワイは仙台の冬をノーマルタイヤで乗り切ったで
内緒やけどワイは仙台の冬をノーマルタイヤで乗り切ったで
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:53:21 ID:tVLR
>>20
降りそうならオールシーズン履いとけばええ
チェーン規制は高速かよっぽどの豪雪地帯以外無いし
降りそうならオールシーズン履いとけばええ
チェーン規制は高速かよっぽどの豪雪地帯以外無いし
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:54:35 ID:36y2
>>22
乗っても隣町ぐらいやしオールシーズンにしよかな
てかガソリンもバカにならんしウォッシャー液とか細かい部品も金かかるし保険も自賠責も車検もあるし支払いエグすぎやわ
乗っても隣町ぐらいやしオールシーズンにしよかな
てかガソリンもバカにならんしウォッシャー液とか細かい部品も金かかるし保険も自賠責も車検もあるし支払いエグすぎやわ
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:53:50 ID:nnI4
>>20
反則金みたいやな
反則金みたいやな
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:54:25 ID:VdDW
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:54:53 ID:DCHM
>>24
軽でも月3万か
きついなこれ
軽でも月3万か
きついなこれ
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:55:21 ID:36y2
>>24
駐車場借りてる借りてないで大違いなんやな
ワイは無料やからもうちょっと下がるか
駐車場借りてる借りてないで大違いなんやな
ワイは無料やからもうちょっと下がるか
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:57:33 ID:tVLR
>>24
平均して月に1.6回満タン給油するって走行距離どうなってんねん
業者か
平均して月に1.6回満タン給油するって走行距離どうなってんねん
業者か
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:55:19 ID:VdDW
月3万で軽乗れるならありやな
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:55:35 ID:agYE
車検はボーナスで払えばええやろ
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:56:20 ID:36y2
>>29
ボーナス払いやったことないわ
中小やし万が一出なかったらだるいし
ボーナス払いやったことないわ
中小やし万が一出なかったらだるいし
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:59:19 ID:agYE
>>30
10万やったら貯金でも良さそうやな、安けりゃ6~7万で済むし
10万やったら貯金でも良さそうやな、安けりゃ6~7万で済むし
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:56:57 ID:36y2
食費10万かかってるの5万ぐらいまで減らさな車代で破産するんやけどドカ食いやめられないどうしよう
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:57:01 ID:nnI4
ユーザー車検出来るなら4ナンバーという手も
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:58:00 ID:36y2
>>33
ユーザー車検ってなんぞや
ちな4ナンバー
ユーザー車検ってなんぞや
ちな4ナンバー
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:58:28 ID:fPlo
>>38
陸運局でやる車検
陸運局でやる車検
47: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:59:44 ID:36y2
>>41
それって陸運局に持って行ったらそこの職員がやってくれるんか?車検って自動車屋でやるイメージしかないんやが
それって陸運局に持って行ったらそこの職員がやってくれるんか?車検って自動車屋でやるイメージしかないんやが
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:00:34 ID:tVLR
>>47
自分でやるんやぞ
自分でやるんやぞ
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:00:59 ID:36y2
>>53
そんなことできるんか
でもモタモタしてたら急かされたりしそう
そんなことできるんか
でもモタモタしてたら急かされたりしそう
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:57:23 ID:XTdL
常に新車でもない限り車検十万だぞ
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:57:44 ID:vTwG
いうほど月5万かかってるか
43: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:58:36 ID:VdDW
>>37
かかっても5万はいかなそうやね
かかっても5万はいかなそうやね
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:58:23 ID:rP5q
雪降るか降らないかくらいの地域ならオールシーズンでもええと思うわ 凍結するようなとこならあかんと思う
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:00:18 ID:tVLR
>>39
凍結路なんて安物スタッドレスでもツルッツルやしな
凍結路なんて安物スタッドレスでもツルッツルやしな
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:02:01 ID:36y2
>>52
会社がブリジストンばっかつけてるけどブリジストンが1番ええんやっけ?ワイの車はヨコハマがついてるんやけど
会社がブリジストンばっかつけてるけどブリジストンが1番ええんやっけ?ワイの車はヨコハマがついてるんやけど
75: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:06:02 ID:tVLR
>>61
安牌はブリヂストンヨコハマダンロップやろな
海外製のも性能上がってきとるけど
いうてスタッドレスだけやと凍結路はどつしても滑るで
安牌はブリヂストンヨコハマダンロップやろな
海外製のも性能上がってきとるけど
いうてスタッドレスだけやと凍結路はどつしても滑るで
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:58:26 ID:aPoY
通勤してたら1.6回とか普通に行きそうやけどな
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:58:32 ID:XTdL
ワイはRX8大好きなんだけど
ちょっと五時間くらいドライブしただけでガソリン代金諭吉や
ちょっと五時間くらいドライブしただけでガソリン代金諭吉や
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:59:28 ID:nnI4
>>42
リッター3キロとかやろ?
リッター3キロとかやろ?
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:00:58 ID:XTdL
>>46
そんなもんやな
ちな公称リッター9km
そんなもんやな
ちな公称リッター9km
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:59:53 ID:rP5q
>>42
ロータリーってNAでそんなに燃料喰らいなんか
ロータリーってNAでそんなに燃料喰らいなんか
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:00:45 ID:nnI4
>>49
構造的に燃費悪いねん
構造的に燃費悪いねん
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:02:36 ID:rP5q
>>54
下スカスカやから回さなあかんとはトッモから聞いたことあるがそんなに悪いんか 時代に合ってへんからそりゃ消えてくわけやな
下スカスカやから回さなあかんとはトッモから聞いたことあるがそんなに悪いんか 時代に合ってへんからそりゃ消えてくわけやな
67: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:03:38 ID:nnI4
>>63
一応今度発電用ロータリー積んだ車出すらしい
一応今度発電用ロータリー積んだ車出すらしい
77: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:06:28 ID:rP5q
>>67
ブン回さなけりゃシールの摩耗も抑えられるし燃料もそんににバカ食いしないしコンパクトで最適解… なんやろか
こればかりは実機が市販されるまでわからんな
ブン回さなけりゃシールの摩耗も抑えられるし燃料もそんににバカ食いしないしコンパクトで最適解… なんやろか
こればかりは実機が市販されるまでわからんな
83: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:07:53 ID:XTdL
>>77
それな
公称の燃費さえ信じられないのに
それな
公称の燃費さえ信じられないのに
88: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:09:14 ID:nnI4
>>77
1ローターみたいやから一定の回転数に特化しとればいけるという判断なんやろたぶん
1ローターみたいやから一定の回転数に特化しとればいけるという判断なんやろたぶん
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:01:27 ID:XTdL
>>49
燃費は悪い
ロマンはある
燃費は悪い
ロマンはある
44: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:59:16 ID:vxvK
月5万ってどこで言ってるんや
48: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 12:59:49 ID:iv8U
車種によるとしか言い様がないわ
ワイの軽は月3万くらい
ワイの軽は月3万くらい
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:00:18 ID:VdDW
あとはローンがあるか
51: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:00:18 ID:ovrp
まあ年1でどっか壊れて60万払うって計算でも月5万にはなるしな
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:00:48 ID:VdDW
>>51
毎年60万の修理する車って何?
毎年60万の修理する車って何?
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:01:03 ID:nnI4
>>55
外車やろなあ
外車やろなあ
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:02:41 ID:ovrp
>>55
知らん、テキトーや
ガソリン代とか無視した話やし
知らん、テキトーや
ガソリン代とか無視した話やし
59: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:01:20 ID:36y2
年一でどっか壊れられたらワイ破産しちゃう
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:02:07 ID:umE2
それ以上に便利やし
65: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:02:47 ID:XTdL
所さんが検証したら
回転数あげなければREも燃費は悪くない
だったからなあ
もちろん「回転数あげないでなんのスポーツカーか」言うてたけど
回転数あげなければREも燃費は悪くない
だったからなあ
もちろん「回転数あげないでなんのスポーツカーか」言うてたけど
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:03:11 ID:tVLR
ワイが免許取った時に買った軽ズルズル乗り続けてもう8年目やけど車検も毎回3万くらいやぞ
普段のメンテナンスもオイル交換くらいしかしとらん
普段のメンテナンスもオイル交換くらいしかしとらん
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:03:39 ID:1bVz
リセールバリュー高い車って聞くけどアレって本当に新車価格の半額くらいで売れるん?
ワイ新車買ったこと無いから分からんのよね
ワイ新車買ったこと無いから分からんのよね
73: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:05:27 ID:nnI4
>>68
今買っても規制がね
今買っても規制がね
69: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:04:01 ID:r6Er
絶対に残価クレジットなんかで買ったらアカンで
74: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:05:43 ID:36y2
>>69
ワイはキャッシュで買った
ワイはキャッシュで買った
80: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:07:03 ID:tVLR
>>69
残クレは短いスパンで車乗り換える前提なら普通にアリやで
丁寧に乗れる奴限定やけど
残クレは短いスパンで車乗り換える前提なら普通にアリやで
丁寧に乗れる奴限定やけど
70: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:04:30 ID:i3rJ
五万は安いな
車検が2年で10万
タイヤにバッテリー合わせたら年5万じゃすまん
車検が2年で10万
タイヤにバッテリー合わせたら年5万じゃすまん
71: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:05:02 ID:MYIk
仕事で使わん人にはいらんやろ
乗る量の問題や?
乗る量の問題や?
72: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:05:08 ID:36y2
タイヤとかバッテリーってどれくらいの頻度で変えなあかんの?
81: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:07:47 ID:rP5q
>>72
走る距離と劣化具合やないか ワイはとりあえずタイヤは溝の具合やったりスリップサイン当たるか3~4シーズンくらいやな
走る距離と劣化具合やないか ワイはとりあえずタイヤは溝の具合やったりスリップサイン当たるか3~4シーズンくらいやな
86: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:08:50 ID:tVLR
>>72
タイヤは溝でチェック出来る
バッテリーは上位種にはチェッカー付いてて寿命分かるようになってるけど基本車屋に見てもらうのがええ
タイヤは溝でチェック出来る
バッテリーは上位種にはチェッカー付いてて寿命分かるようになってるけど基本車屋に見てもらうのがええ
76: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:06:18 ID:XTdL
理想
↓
美少女を隣にのっけて
空いてる夜の高速ぶっ飛ばして
キャアキャア言わせて
山中湖の夜景でも見ながらカーセックスする
現実
↓
夜の高速結構混んでるし
でかいトラック多くて怖い
↓
美少女を隣にのっけて
空いてる夜の高速ぶっ飛ばして
キャアキャア言わせて
山中湖の夜景でも見ながらカーセックスする
現実
↓
夜の高速結構混んでるし
でかいトラック多くて怖い
79: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:06:47 ID:36y2
>>76
理想が理想すぎて草
何カーセックスしてんねん
理想が理想すぎて草
何カーセックスしてんねん
85: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:08:48 ID:MYIk
>>76
現実問題日本国内やと夏とかクソ熱いから金あるなら電車+タクシーの方が楽やという事実
現実問題日本国内やと夏とかクソ熱いから金あるなら電車+タクシーの方が楽やという事実
95: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:10:54 ID:tVLR
>>85
エアコンぶっ壊れてるんか?
エアコンぶっ壊れてるんか?
100: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:11:50 ID:MYIk
>>95
効くまでかかるし停めてる間もつけっぱか?
効くまでかかるし停めてる間もつけっぱか?
82: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:07:51 ID:D9Yp
月に数回、しかも数キロ乗る程度やと
タクシーが一番コスパも良いし楽で便利や
タクシーが一番コスパも良いし楽で便利や
84: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:08:13 ID:1bVz
カー〇ックスって車内どえらい臭くならんのかな?
終わったら賢者タイムなわけやし気分最悪になりそう
終わったら賢者タイムなわけやし気分最悪になりそう
87: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:08:53 ID:XTdL
>>84
やったことねえから分からん
女って基本カーセックス嫌いだし
やったことねえから分からん
女って基本カーセックス嫌いだし
89: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:09:28 ID:tVLR
>>84
シートの股のとこに変なシミ付くからやめたほうがええ
服汚れるし
シートの股のとこに変なシミ付くからやめたほうがええ
服汚れるし
93: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:10:36 ID:1bVz
>>89
シートちょっと汚れただけでテンション下がるなぁ
シートちょっと汚れただけでテンション下がるなぁ
91: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:10:12 ID:36y2
>>84
上司の上司がカーセックスした後友達乗せたら匂いでバレたらしい
上司の上司がカーセックスした後友達乗せたら匂いでバレたらしい
90: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/06(土) 13:09:53 ID:bcut
カーセクとか童貞しか憧れんやろ草