奇妙な奴ら









実際独りで生きてくことって可能なんか?

2023/05/06
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:45:11 ID:PE5E
友達とも疎遠になるだろうし恋人なんてできるわけないし独りルート確定なんやけど

pose_atama_kakaeru_man_20220908111818630.png

イッチのプライドが無駄に高界だけなんじゃね?www







引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683042311/


2: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:45:32 ID:atTC
そいつぁ てめぇ次第ぇ よ

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:45:44 ID:PE5E
孤独が怖い

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:45:55 ID:9UgT
できなくはないんじゃね

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:46:07 ID:KYKF
試しに1年おんjやめてみろ

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:46:27 ID:PE5E
>>5
無理
おんJやめたらなにしたらええんや

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:47:52 ID:KYKF
>>7
無理ってわかったねこのスレ終わりな

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:46:13 ID:eLEa
そんなお前にルソーや

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:46:43 ID:PE5E
>>6
ルソーがなんや

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:46:45 ID:LmiL
咳をしてもひとり

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:47:22 ID:jxWg
無人の孤島で自給自足でもせん限りは独りで生きてけん

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:47:27 ID:2qDy
そういう種類のやつと新たに友達になればええやん

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:47:27 ID:PE5E
誰にも必要とされない人生
しにたいね

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:48:30 ID:eLEa
>>12
気楽やろ
好きに生きろってことや

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:48:55 ID:PE5E
>>16
好きに生きるほどやりたいこともない
なんで生きてるのかわからない

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:48:23 ID:PE5E
孤独への不安でネガティブに呑み込まれそうになる

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:48:27 ID:bPob
サヨナラだけが人生やで

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:49:12 ID:EOry
ニコ生のナントカって人も孤独感、液状化で発見されたんだろ?

あれみてきみらなにも思わないの?w

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:50:49 ID:bPob
>>18
孤独感ってどんな日本語やねん…

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:49:33 ID:EOry
GWだからこそそろそろかんがえたら?

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:50:05 ID:PE5E
趣味もない

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:51:29 ID:bPob
>>20
友だちは繋ぎ止める努力さえシときゃ喧嘩以外では早々きれんよ

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:52:03 ID:PE5E
>>23
どうせ周りは結婚とかしていってワイだけ孤独になる

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:52:51 ID:bPob
>>24
なら自分も結婚できるようにするんやで

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:53:18 ID:PE5E
>>25
人間不信やから無理やろな

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:55:57 ID:bPob
>>28
人間不信って自分で言えるうちは問題ないから安心するやで

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:56:24 ID:PE5E
>>34
人が怖くて好きになるのも怖いンゴ

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:56:34 ID:EOry
>>36
童貞ですかそうですか

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:57:14 ID:bPob
>>36
関わるのすらこわいなら一回病院なりカウンセリングに行くやで

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:57:52 ID:PE5E
>>38
関われるけど深い付き合いはずっと避けてきた

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:58:54 ID:bPob
>>39
避けようと思って避けれてるなら元々深い仲になれてないやで気づいたら深くなっとるもんや

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:59:48 ID:PE5E
>>42
誰とも深い仲やないで
いつ縁切れてもおかしくないわ

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:00:44 ID:bPob
>>46
いまいちわからんのやが深い中になりたくないと縁を斬りたくないって考えが同居できるってどういうことなんや?

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:01:40 ID:PE5E
>>48
本心で誰とも接してない

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:02:01 ID:bPob
>>51
そら君が悪いやで

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:02:20 ID:PE5E
>>52
わかってる
対処法がわからない

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:03:30 ID:bPob
>>53
その場その場で仲良くなろうとするんやなどうせ今まで本心言ってなかったんやろ?相手に取り入ることいえばええんな

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:03:56 ID:PE5E
>>54
相手に取り入るって?

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:05:07 ID:bPob
>>56
相手が喜びそうなことやな

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:05:26 ID:PE5E
>>60
ワイになにされても嬉しくないやろ

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:06:53 ID:bPob
>>64
今の粘着やろうのアク禁はわいがよろこんだんやそんな感じで相手を観察して動くんや

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:04:08 ID:EOry
>>53
わからない?わからないで済むとおもってるの?

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:52:55 ID:EOry
ウナちゃんマン氏も
家族がおればあんなひどい状態にはならなかったろうね

きみらはどうするつもりなん?
いつまでもアニメ漫画ゲームでしょ?

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:53:14 ID:EOry
しかも賃貸

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:53:37 ID:4ENY
イッチが寂しがりじゃないなら可能

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:54:20 ID:PE5E
>>29
寂しがりや
ワイを支えてくれる人なり趣味なり自信なりがほしい

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:55:44 ID:EOry
>>31
なんでおまえを支えなアカンの?

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:53:50 ID:EOry
アニメ漫画ゲームのキャラクターは
きみらの体調を心配してはくれませんよ?

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:54:41 ID:Jpny
>>30
でもVはスパチャ投げたら反応してくれる

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:56:17 ID:EOry
きみは親に支えられていきてきたやん?
ならば、ささえてあげる人をみつけるのが大人

なんだよ
ウナちゃんマン二世かな?

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:58:22 ID:V2DX
新しい友、見栄を張らずに付き合える友、今の自分にピッタリ合う友、これから見つけるんだというワクワク感

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 00:59:02 ID:EOry
おとこでメンヘラとか笑えないからね
親元おってウジウジきもすぎる

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:00:13 ID:sRri
今ある縁を大事にしたらええやん

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:00:57 ID:PE5E
>>47
ワイから切るつもりはないけどみんなそれぞれワイより大切な人がおるんやから悲しいね

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:01:26 ID:ExWk
今日ちょうど高校の友達と飲んだが話合わんくなってて悲しくなった

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:03:46 ID:bPob
>>50
相手がニートだったりシたんか?

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:05:18 ID:ExWk
>>55
相手は公務員でワイは大手やな
価値観とか話題とかが噛み合わん感じや

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:06:02 ID:bPob
>>61
活躍する世界が違うとどうしても価値観は違ってくるししゃあない

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:05:25 ID:Vpd9
独りっても困れば最低限の公的援助は受けられるから何とかなるっちゃ何とかなるやろ

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:05:50 ID:PE5E
>>63
ワイが困ってるのは気持ちの問題だよ

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:07:31 ID:kRcH
>>65
衣食住不自由ないなら死にはせんやろそら
どれだけ孤独に苛まれても飯食ってれば生命活動は続く

72: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:07:51 ID:Vpd9
>>65
まあそれはわからんけど孤独で寂しいとか言ってる爺さん見たことないしどこかで受け入れられるようになるんやない

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:05:56 ID:kRcH
老後がきついな
家族おったら多少ボケてもある程度自由に暮らせるが
一人やと認知入ってて危ないと見なされたら早々に施設送りちゃうか
ホーム入るのも馬鹿にならんし

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:07:16 ID:vhQY
怖いと寂しいを天秤にかけてどっちが嫌かまず決めろ

73: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:08:01 ID:PE5E
>>69
寂しい

75: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:08:54 ID:vhQY
>>73
じゃあ怖いのをちょっと我慢して人との接し方を変えなあかんな

77: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:09:15 ID:PE5E
>>75
どっから治せばええんや

81: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:11:18 ID:vhQY
>>77
今ある人間関係を活かそう
もうちょい仲良くなれるように本音の一部を小出しにするんや
何も明かさない人間が信頼得るなんて無理やからな

82: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:11:44 ID:PE5E
>>81
どんな本音がええんや

84: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:12:49 ID:Vpd9
>>82
このスレで話してるようなこと話せばええやん

87: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:13:45 ID:PE5E
>>84
普段強がりまくってるから今さらや

90: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:14:30 ID:Vpd9
>>87
じゃあ諦めて独りを受け入れてくしかないんやないかな
人間手根っこはなかなか変わらんよ

86: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:12:54 ID:vhQY
>>82
イッチが何をどうやって隠してるのか知らんから分からん

92: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:14:36 ID:PE5E
>>86
ワイの感情的な部分と自分の中で悩んでることを他人に共有できない

94: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:16:57 ID:vhQY
>>92
共有できないかどうかは出してないんやから分からん これは一旦おいておく
軽い悩みとかどうでもいい感情を出す練習したらええんちゃう

71: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:07:42 ID:PE5E
誰もワイに何も求めてない

74: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:08:20 ID:bPob
>>71
そら信頼されてなけりゃ当然やろ期待は相手に対する信頼やぞ

76: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:08:59 ID:PE5E
>>74
信頼されるような人間ちゃうもん

79: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:10:14 ID:bPob
>>76
さっきも書いたが期待されるように動くしか無いやろ本格的に1人になったら手遅れや

80: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:10:44 ID:PE5E
>>79
相手が求めてないんやから何もするべきでないやろ

83: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:12:12 ID:bPob
>>80
そしたら皆離れておわりやね君だって何もシてくれないやつとはつるまんやろ?

78: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:09:26 ID:kRcH
別にそのためだけに結婚相談所使うのも手やで
一人確定とかただ諦めてるだけや、策はいくらでもある

85: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:12:49 ID:PE5E
折角相手がワイと距離縮めようとしてもワイが拒否反応出るから離れてくってか怖がられるわ

89: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:14:14 ID:bPob
>>85
どんな反応出るんや

95: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:17:19 ID:PE5E
>>89
男女問わず物理的距離近すぎると友達だろうがすぐ距離とる
相手がワイに色々聞いてきてもそれにただ答えるだけでそれ以上の自分の情報を伝えたり相手に何かを聞いたり深入りすることを避ける

99: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:18:43 ID:bPob
>>95
塩対応はきらわれがちになるなぁ…

88: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:13:55 ID:kRcH
求められないと餌を待ってるだけではそら振り向いてくれんよ
まずは自分のこういうところは好きやなって肯定感高めることからや
何もないなら動いて見つける
大それたことじゃなくてええナルシストで構わんのや

93: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:15:20 ID:PE5E
>>88
ガチで自分になんの価値も感じないんや

96: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:18:09 ID:kRcH
>>93
趣味や興味持ってることはないんか?
別に人に誇れんでも「これやってる時の自分は嫌いじゃない」程度でええんや
孤独云々以前にいかに自己満足できるかが人生やと思ってる

97: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:18:15 ID:aI1E
価値があるかどうかだけで決まるほど単純ちゃうやろ人間関係は
ただただ関わろうとしなけりゃ疎遠になる
逆もしかり

100: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:19:05 ID:kRcH
>>97
単に話のリズムが合うだけでもええしな
っていうかそこが最重要

98: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/03(水) 01:18:42 ID:vhQY
なんか雰囲気良くなってるから別人かと思ったけどいつもの大学4年生ニキか?








Comments 0

There are no comments yet.