4070tiデカすぎて草
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:29:25 ID:donQ
イッチ金持ちやなwww


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682990965/
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:37:18 ID:vnSV
>>1
ワイあんまよく分からなくてなぁ
グラボなの?
ワイあんまよく分からなくてなぁ
グラボなの?
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:38:19 ID:donQ
>>32
せやで
12500円や!
高杉
せやで
12500円や!
高杉
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:38:36 ID:gnJT
>>34
そんな安いんか?
そんな安いんか?
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:38:50 ID:donQ
>>36
桁が抜けてたわ
12万や
桁が抜けてたわ
12万や
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:30:19 ID:ZOnW
タバコ?
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:30:33 ID:donQ
>>2
比較で置くやろ?
比較で置くやろ?
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:31:15 ID:DWSF
くれ
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:31:15 ID:donQ
早速組み立てるンゴ!
6700xtから乗り換えるやで~
6700xtから乗り換えるやで~
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:31:30 ID:i4pC
ケースに収まるんか?
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:33:05 ID:donQ
>>6
ギリギリ入るで
ギリギリ入るで
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:31:35 ID:q83u
箱がでかいだけで本体はタバコくらいかもしれん
13: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:32:56 ID:DgVm
>>7
そうやろな
パッケージ版フォトショとかも辞書くらいあったけど中身はCD1枚やったし
そうやろな
パッケージ版フォトショとかも辞書くらいあったけど中身はCD1枚やったし
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:32:14 ID:pBIs
電源何W使ってるんや?
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:32:51 ID:donQ
>>9
750wや
電力制限かけるつもりやし充分やろ?
750wや
電力制限かけるつもりやし充分やろ?
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:32:25 ID:donQ
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:32:46 ID:xYwB
セッタ吸うとか気合入ってるな
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:33:29 ID:ZOnW
くみたててみろ
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:33:46 ID:donQ
今箱開けとる
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:34:11 ID:Wca1
やたらカッケェなー
機械ってもっと無骨な方が好きだわ
機械ってもっと無骨な方が好きだわ
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:34:35 ID:irIv
AIならレンタルすりゃいいのにローカルにこだわるってことはアレやろ(察し)
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:34:59 ID:QIly
>>18
なるほど自己開発系か
なるほど自己開発系か
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:35:25 ID:donQ
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:35:40 ID:QIly
うひょひょ
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:35:58 ID:glES
もう一声出して4090行こうぜ
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:36:25 ID:5TRQ
>>22
80と80tiあるから二声なんだよなぁ
80と80tiあるから二声なんだよなぁ
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:36:08 ID:ZOnW
こういうの組み立てるとネット早くなったりするのか?(よく知らない)
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:36:30 ID:xYwB
>>23
エロ画像がよりリアルになる
エロ画像がよりリアルになる
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:37:12 ID:ZOnW
>>26
>>27
>>28
すげぇ!!!!
>>27
>>28
すげぇ!!!!
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:36:44 ID:QIly
>>23
ネットは早くなるぞ
ネットは早くなるぞ
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:36:51 ID:5TRQ
>>23
回線の上限までは速くなるで
回線の上限までは速くなるで
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:36:56 ID:donQ
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:37:18 ID:DgVm
なんかわからんけどすげー!
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:38:02 ID:glES
言うて今時オンボでも画像くらいは一瞬で開くやろ
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:38:38 ID:donQ
>>33
画像のai生成やで
画像のai生成やで
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:38:29 ID:irIv
だからエロでもクラウドでもやれんようなやつ作るつもりや
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:38:40 ID:glES
12500は安すぎ定期
桁間違ってるやろ
桁間違ってるやろ
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:38:41 ID:a153
もうこれグラボが本体じゃん
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:38:45 ID:omUj
ワイの凶悪なイチモツとそのグラボどっちがデカいんや?
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:38:57 ID:glES
ai生成ならなおさら4090を……
43: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:39:31 ID:donQ
>>42
金持ちの道楽やろ
90番代は
金持ちの道楽やろ
90番代は
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:42:16 ID:glES
>>43
でも90なら『速さ』が違うらしいで
学習も用意だし
でも90なら『速さ』が違うらしいで
学習も用意だし
44: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:39:52 ID:glES
いまからTwitterで最近4070Ti買ったって言ってるAI術師検索してくるわ
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:39:54 ID:QIly
もしかしてai絵師?
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:39:55 ID:6wen
stormに4070ti搭載でddr5のパソコンが29万で出てるからそれ狙ってる
47: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:41:12 ID:donQ
>>46
ままええやん
ままええやん
48: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:41:45 ID:donQ
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:45:36 ID:ZOnW
>>48
ショッカーみたいなロゴ
ショッカーみたいなロゴ
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:43:08 ID:glES
画像生成の流行でAMD派が軒並み死んでるのは草なんだ……w
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:47:43 ID:donQ
ヤバい
ネジどっかいってもうた?
ネジどっかいってもうた?
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:50:35 ID:n6D1
>>53
ねじ一個ぐらいええやろ
ねじ一個ぐらいええやろ
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:50:49 ID:donQ
>>57
普通に予備使ったわ?
普通に予備使ったわ?
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:51:43 ID:gnJT
>>58
電源の中に落ちてるぞ
電源の中に落ちてるぞ
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:49:08 ID:9NLu
自作PC作ってる人にリア充陽キャが一人もいない理由ってなんなんやろか?
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:49:30 ID:glES
>>54
お前に自作PC作ってる陽キャの友だちがいないだけでは?
お前に自作PC作ってる陽キャの友だちがいないだけでは?
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:50:01 ID:9NLu
>>55
いやぁどこにもいないと思うで?
いやぁどこにもいないと思うで?
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:52:51 ID:glES
>>56
それは「そうであってほしい」という思い込みだよね?w
それは「そうであってほしい」という思い込みだよね?w
59: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:51:08 ID:9NLu
イッチも陰キャやろ?
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:51:28 ID:heA7
>>59
おんJやってる時点で察しとけ?
おんJやってる時点で察しとけ?
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:51:33 ID:donQ
>>59
もちろんや
もちろんや
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:52:15 ID:donQ
65: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:52:51 ID:n6D1
>>63
起動失敗したらメモリしっかり刺さってるか確認するんやで
起動失敗したらメモリしっかり刺さってるか確認するんやで
67: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:53:11 ID:donQ
>>65
優しいやん
サンガツ
優しいやん
サンガツ
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:53:11 ID:glES
ねじ一本余らせたまま機動とか爆発する奴やん
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:53:22 ID:irIv
ショートして火吹いたら面白い
70: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:53:31 ID:donQ
>>68
やめてくれ…
やめてくれ…
69: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:53:27 ID:kfVd
そのパソコンで何するの?
71: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:53:44 ID:glES
>>69
『恋』、かな……
『恋』、かな……
72: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:53:55 ID:heA7
>>69
おんJやろな
おんJやろな
73: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:54:27 ID:donQ
77: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:55:31 ID:n6D1
>>73
おめっと
おめっと
79: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:56:26 ID:donQ
>>77
ありがっと
ありがっと
74: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:54:35 ID:kfVd
ゲーミングレスバPCやね?
75: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:55:02 ID:glES
>>74
マジレスするとレスバするにはかなりPCの性能必須やで
マジレスするとレスバするにはかなりPCの性能必須やで
76: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:55:06 ID:donQ
>>74
あながち間違ってないのが泣ける
あながち間違ってないのが泣ける
78: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:56:10 ID:donQ
いままで使ってた縦置き用のパーツは案の定使えんくて草
cpuクーラーと電源コード干渉するわ
なんでグラボの真ん中に電源あるんや
cpuクーラーと電源コード干渉するわ
なんでグラボの真ん中に電源あるんや
81: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:57:30 ID:n6D1
>>78
わかる
もうちょっと刺しやすい位置に変えてほしいわ
最近のグラボはサイズ的にケースの側面ぎりぎりになるし
わかる
もうちょっと刺しやすい位置に変えてほしいわ
最近のグラボはサイズ的にケースの側面ぎりぎりになるし
82: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:57:50 ID:donQ
>>81
だよなもうちっと寄せてほしい
だよなもうちっと寄せてほしい
85: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:59:35 ID:n6D1
>>82
もしくは上とか下に直接差し込めるポート作ってクレメンス
側面はもう無理や
>>83
よう決断したで
おめでとうや!
ドライバ不安定AMDくんさよならや!
もしくは上とか下に直接差し込めるポート作ってクレメンス
側面はもう無理や
>>83
よう決断したで
おめでとうや!
ドライバ不安定AMDくんさよならや!
86: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 11:00:11 ID:donQ
>>85
言うほどでもないで
昔のゲームはマジでクソやけど最近のゲームならまぁまぁやったわ
言うほどでもないで
昔のゲームはマジでクソやけど最近のゲームならまぁまぁやったわ
88: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 11:00:48 ID:donQ
>>85
ほんまにな
グラボの高さもあるからケースの側面パネル閉まらんねん
ほんまにな
グラボの高さもあるからケースの側面パネル閉まらんねん
80: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:57:00 ID:donQ
83: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:58:31 ID:donQ
84: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 10:59:23 ID:6A9x
ここまでデカいと補強フレーム欲しいわね
87: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 11:00:39 ID:CXHQ
電源一本から取ってるの?
90: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 11:01:11 ID:donQ
>>87
8ピン××2を12vhなんたらに変換しとる
8ピン××2を12vhなんたらに変換しとる
94: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 11:06:04 ID:CXHQ
>>90
たしか
二本から取ったほうが寿命の観点+リスク回避でいいぜ
みたいなノリなかったか
たしか
二本から取ったほうが寿命の観点+リスク回避でいいぜ
みたいなノリなかったか
96: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 11:07:19 ID:donQ
>>94
そうなんか
普通にめんどいな
そうなんか
普通にめんどいな
89: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 11:00:51 ID:glES
AMD推してた奴もうイキしてないやろうな
92: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 11:01:35 ID:donQ
>>89
dlssとaiが圧倒的すぎるな
dlssとaiが圧倒的すぎるな
91: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 11:01:19 ID:jEwa
電源ケーブルを好きなところで直角に折り曲げられるパーツほしい
93: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 11:05:53 ID:donQ
サンガツ
無事組み立て終わって起動もしたしエルデンリングやってくるわ
無事組み立て終わって起動もしたしエルデンリングやってくるわ
95: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/02(火) 11:06:31 ID:n6D1
>>93
おつ
楽しんでくるんやで
これで8月のACもばっちりやな
おつ
楽しんでくるんやで
これで8月のACもばっちりやな