奇妙な奴ら









【悲報】日本人さん誰も自衛隊になりたがらない

2023/05/04
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:06:59 ID:tJXY
ええんか?徴兵制になるで

job_jieitai_woman.png

なんでも他人のせいにするZ世代にそんな根性があるわけないやんwwww






引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682910419/


3: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:07:28 ID:ifGM
外人部隊作ろうや

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:08:00 ID:tJXY
>>3
外人が日本人の為に命かけるわけないやろ

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:08:59 ID:ifGM
>>5
フランス外人部隊は命かけるみたいやし大丈夫やろ(適当)

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:07:58 ID:3pgI
祖国のために戦う覚悟もないんか?
今のジャパニーズキッズは
こりゃ米国様にも見限られますわ

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:08:47 ID:9EHi
単に景気よくなって企業行ってるだけちゃうん?

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:08:59 ID:AVD6
もっといい職場ありますし…

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:09:17 ID:t1g3
徴兵でいんじゃね?

10: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:09:56 ID:ifGM
それかアメリカみたいに奨学金免除してほしけりゃ軍隊にいけてやるかやな

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:11:12 ID:rmzm
>>10
それやると左の方々が「経済的徴兵だ!」って騒ぐから無理

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:11:43 ID:rJXJ
>>13
よっぽど日本が嫌いなんやろな

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:12:19 ID:zJKQ
>>14
そういう君は自衛隊に志願してるんか?

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:15:40 ID:ksy0
>>10
借金して大学行くか自衛隊経由で学費免除で大学行くかみたいにするべきなんかもね

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:10:42 ID:rJXJ
戦争始まって徴兵されるならまだしも一応平和なのに志願したいとは思わん

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:11:07 ID:OZGU
味方いじめるクソ組織?

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:12:36 ID:ifGM
じゃあやっぱり外人部隊やな
海外派遣用に編成しよう

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:12:38 ID:GXXr
金もそうやが環境なんとかせな誰も行きたがらんやろ
誰が林間学習みたいな共同生活したいねん

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:14:15 ID:ifGM
ぶっちゃけ金は割りとたけぇ

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:15:00 ID:ALWr
>>18
それ
国家公務員やからな
休暇も多いし宿舎も格安

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:14:45 ID:LbkB
師団長がなあ

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:15:31 ID:hDbZ
低能の底辺しか行けないような人だったらいいぞ

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:15:40 ID:9EHi
日本も転職当たり前になれば変わるんちゃう
ブラック企業よりはマシやろ

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:16:45 ID:WDBs
自衛隊は手取り13万円やろスタート
命かけてるのにそれは辛いわね

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:17:07 ID:LzA5
>>25
手取りは士長だと、14

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:18:30 ID:ifGM
>>26
よかったやん ワイの嫁さん高卒国家公務員やけど入った時は額面が14万ていうてたで

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:17:14 ID:ksy0
>>25
高すぎても叩かれるからな

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:18:13 ID:WDBs
>>28
車さえ持たなければ生きていけるのか…?

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:18:28 ID:wSp7
>>25
医、食、住無料が大きいやね

37: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:18:43 ID:LzA5
>>34
全部無料じゃないぞ

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:17:09 ID:hDbZ
ワイ自 後輩が入って来なくて詰む
海曹なったのに分隊で一番ワイが下とかどうなってんねん

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:17:35 ID:LzA5
>>27
Wi-Fiないからつんでるんだよ

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:18:19 ID:hDbZ
>>30
艦艇は乗るもんやないで 時給換算したら日本の最低賃金以下や 固定翼部隊オススメ

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:17:33 ID:eiRj
被災者に隠れて冷たい飯食わなきゃいけないとかカワイソすぎる

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:18:16 ID:LzA5
営内者ワイ、窃盗事案多発により退職決意

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:18:37 ID:Ovcz
別にええよ、ワイは徴兵されんし

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:19:04 ID:NOfE
徴兵でもええわ別に
ダイエットになりそうやし

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:20:09 ID:WDBs
自衛隊のカレーはうまそうだよね
でもコーヒー牛乳入ってるんだ

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:20:10 ID:LzA5
営内も電気代とかいって徴収されるからな

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:20:27 ID:ifGM
>>42
普通やない?

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:20:59 ID:LzA5
>>43
それで住宅無料とかおかしいわ
プレスが義務なのにアイロンも電気代とられるし

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:22:17 ID:ifGM
>>47
国家公務員宿舎に住んでたことあるけど普通に家賃とられてたで
勿論光熱水費別や

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:23:06 ID:LzA5
>>53
問題は取られることやない
無料と言って取られることや
明らかに詐欺やし
そこらへんもっと喧伝せなあかんよ

64: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:24:00 ID:ifGM
>>58
実際宿舎費用はいらんから無料なんちゃうか
光熱水費徴収は当たり前やろ

67: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:24:27 ID:LzA5
>>64
そこらへんでかでかいうべきやと思うわ

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:20:55 ID:hDbZ
>>42
海はさへんぞ 陸さんだけの文化やろ

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:21:28 ID:LzA5
>>46
ま?

皆さん空自にいきましょう

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:23:25 ID:hDbZ
>>49
海で3曹 勤続5年目やけど一回も徴収されたことないわ つーか1士から基本的に平日朝帰り許可とアパート借りれるからされてるから海はほぼ一人部屋や

空はうん... 人数比だったら自殺者が...

65: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:24:06 ID:LzA5
>>60
海が一番いじめやらえぐい聞くけどな
陸はよくも悪くも腐敗してる

66: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:24:24 ID:WDBs
>>65
一度海に出たらずっと閉鎖空間だしな

68: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:24:30 ID:Qc1m
>>65
全部地獄やんけ

70: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:24:39 ID:hDbZ
>>65
自殺者は少ないぞ

なんか航海中「事故」で消える人おるけど

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:20:30 ID:ksy0
徴兵か介護かの2択になっていくんやろなわーくには

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:20:45 ID:VoGJ
所得のない無職を徴兵することにしたらええんや
配偶者がおる場合は免除

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:21:26 ID:X46O
普通に給料上げたら??
国守ってくれてるのに

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:22:47 ID:ksy0
>>48
増税しかないわな

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:21:43 ID:WDBs
自衛隊手取り18万にしろ

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:21:57 ID:LzA5
休み長いとかも嘘やぞ残留やら当直やらで戻ってこんといけんし

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:22:14 ID:wzEW
自衛隊は非課税にすればええ

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:22:21 ID:LzA5
土日休めますも嘘
普通に訓練や支援で働くよ

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:22:51 ID:O4lx
なりたいけどキツそう

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:22:54 ID:WDBs
知り合いの元自衛官カラス大量発生した時銃打ちまくってたとか言ってた

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:23:16 ID:X46O
ただでさえ命張る仕事やのにブラックで給料も低い
そら減るよね

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:23:46 ID:KpXZ
>>59
でもネットには愛国心がある人多いよ?

71: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:24:45 ID:X46O
>>62
口だけ?

63: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:24:00 ID:wSp7
実際んとこ無料っていうか定額で天引きされてるやけどな

69: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:24:34 ID:wzEW
政府「山上は元自衛官らしい。やはり無敵の人に武力を与えたらあかん。もっと自衛隊員減らすぞォ!」

72: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:24:47 ID:wSp7
トド退治で機銃掃射したい

74: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:25:06 ID:O4lx
>>72
この間動画で見たな
戦闘機で機銃掃射してて草

79: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:25:25 ID:wSp7
>>74
今できんよなぁ

82: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:25:51 ID:O4lx
>>79
面倒臭い連中に批判されそうやな

75: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:25:08 ID:ruwL
ケモナーにすり寄るやべー組織

76: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:25:11 ID:ifGM
ぶっちゃけ公務員て括りで見たら高いほうやぞ自衛隊は

78: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:25:20 ID:LzA5
>>76
低いぞころすぞ

86: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:26:31 ID:EDQd
>>78
高いで

91: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:26:59 ID:ifGM
>>78
高いやろ ワイが役場入った時の初任給は16万7千円やったで
嫁さんは国家公務員やが高卒やったから初任給は14万5千円だかや

96: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:27:25 ID:LzA5
>>91
んで今の給料は?

77: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:25:20 ID:hDbZ
自衛隊で一番意識と士気が高いのは民間出身の予備自衛官っての豆な

81: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:25:51 ID:CnG1
徴兵になって若い男が集団自殺したら徴兵なくなる??

83: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:25:52 ID:5GST
奨学金返済不要とかそういうの有りやと思う
あとアルバイトとして雇うとかな

84: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:26:08 ID:ksy0
ロシアに中国と囲まれてるのに徴兵が無い不思議な国やなわー国は

85: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:26:17 ID:LzA5
手取り15万で三曹もなりたてなら16万くらい
年寄りになってから高くなるやる気なんてないー

87: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:26:38 ID:Qc1m
>>85
日本のために戦えることが報酬なんやで

89: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:26:49 ID:X46O
>>87
うーんこの?

90: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:26:49 ID:LzA5
>>87
ガイジかな?

88: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:26:46 ID:KpXZ
そもそも給料が低いとかそんなよこしまな気持ちで行くな
日本を守るという使命感があれば
極論言えば無給でも喜んでやる人が行くべき?

92: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:27:04 ID:S59j
ワイもやってもええけど武器がクソやからなあ
ACRにレッドドットサイト付けてくれるなら入るわ

94: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:27:10 ID:hDbZ
まぁ元ニートワイでも曹昇任したし ほか自衛隊の話聞いても海の航空部隊(VP部隊に限る)が一番楽や

95: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:27:23 ID:B7CR
飯いっぱい食えるなら行くけど

100: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:27:54 ID:O4lx
>>95
前見たやつだと刑務所より酷い飯だった希ガス

97: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:27:26 ID:5sW6
てかネトウヨはなんで志願しないの?

99: 奇妙な奴らがお送りします 23/05/01(月) 12:27:43 ID:X46O
>>97
口だけだから?








Comments 0

There are no comments yet.