奇妙な奴ら









ワイ君、バイト初日でバックレる…

2023/04/01
なんJ 0
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:45:02 ID:0mma
これで7回目の模様

pose_english_wow_woman.png

こっちはクズ自慢かよwwww







引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680133502/


10: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:47:33 ID:2sVh
>>1
おっま、そもそもなんでバイト面接受けたんや

16: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:48:38 ID:0mma
>>10
お前らが勇気出してバイトの面接受けて受かったら
意外と続くもんやってアドバイスを真に受けたんや

18: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:49:00 ID:o4eC
>>16
何歳?

23: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:49:54 ID:0mma
>>18
42歳や

25: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:50:17 ID:o4eC
>>23
42歳でネットの書き込みのせいにするとか幼稚もいいとこ

2: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:45:16 ID:Snfa
なんのバイト?

3: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:45:27 ID:0mma
>>2
工場や

4: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:45:43 ID:yJCz
それを他人に言うことも恥に思えよ

6: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:46:03 ID:0mma
>>4
匿名やしどうでもええわ

8: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:47:06 ID:yJCz
>>6
クズ

11: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:47:41 ID:0mma
>>8
自覚はあるぞ
でも辛いんじゃ

14: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:47:59 ID:o4eC
>>11
何が辛いんや?

19: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:49:02 ID:0mma
>>14
バイトがや
あと派遣とか正社員もバックレた模様

21: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:49:43 ID:o4eC
>>19
そう、
ならしなきゃいい

5: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:45:57 ID:28BI
同じ県内ぐらいでやってたらブラックリスト入りなるで

7: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:46:36 ID:0mma
>>5
同業他社ならともかく腐るほど求人があるのに
そんなことなるか?

9: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:47:06 ID:BTDd
#スレタイで一句詠むな

12: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:47:43 ID:wvUN
>>9
ワイくんバ
イト初日で
バックれる

13: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:47:53 ID:qazi
>>9
うーんこの

15: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:48:24 ID:J1AD
ワイ君バイト初日でバックで入れる?

17: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:48:58 ID:2m4F
バイトバックレって学校も不登校多そう

20: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:49:36 ID:0mma
>>17
高校も不登校で通信
大学も不登校で通信卒業したやで

24: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:50:00 ID:2m4F
>>20
納得やん

26: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:50:21 ID:0mma
>>24
まあ考えてみたらそうやな

22: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:49:47 ID:J1AD
覇権も正社員もバックしたとか精豪やね

27: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:50:30 ID:WxyP
バックレはマジでいい事ないからやめとけ
辞めるなら嫌でも申告するようにしたほうがいい

28: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:51:07 ID:0mma
>>27
出勤時間ギリギリで一応電話しとるやで

29: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:51:51 ID:66NQ
もう親に寄生しないとダメなやつじゃん

31: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:52:21 ID:0mma
>>29
せやな
ガイジやから一応障害年金はもらっとるけどな

30: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:51:56 ID:v4yK
根気よく働け

32: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:53:00 ID:0mma
>>30
初日はなんとかなるんやが次の日眠れなくなったり
うんこしたいのに出なかったりで辛くなっていけないんや…

33: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:53:31 ID:FVuU
素晴らしい?

34: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:55:22 ID:0mma
>>33
サンガツ

35: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:56:40 ID:sIru
癖になるから辞めとけ

36: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 08:57:52 ID:0mma
>>35
せやな辞めるわ

38: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 09:09:20 ID:Zf9f
いやバイトなんてバックレてええやろ

40: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 09:33:03 ID:0mma
>>38
そうかもしれんな

>>39
初日バックレならそういうの何も言われんかったわ

41: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 09:43:45 ID:Zf9f
>>40
別に初日じゃなくても着信拒否すればそれで終わりや

43: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 09:44:20 ID:0mma
>>41
着信拒否ってそう言えば一度もやったこないわ
家までこられるとかなったらめんどいし

53: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 10:19:58 ID:Zf9f
>>43
来るわけないやろ
ワイはバイトバックレなんて5回くらいしてるけど家から近いスーパーの時でさえ来なかったぞ

54: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 10:34:17 ID:0mma
>>53
実際そんなもんなんやな

45: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 09:57:29 ID:Lx6S
>>40
そら会社からすればどうでもええやろ
離職票貰ってなくてこまんのはイッチやんか

46: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 09:58:04 ID:0mma
>>45
そうなんか?

47: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 10:00:01 ID:Lx6S
>>46
ワイはここで仕事してたけど辞めて無職ですって証明やからそれもってハロワか役場に提出せなあかんはずや詳しくはしらんけど
失業手当とか貰うんにいったんちゃうか

48: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 10:01:16 ID:0mma
>>47
失業手当もらうほど長く働いたことないからなぁ

49: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 10:02:00 ID:Lx6S
>>48
そういやそうかw

50: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 10:02:57 ID:0mma
>>49
せや

51: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 10:05:55 ID:Lx6S
>>50
奇跡的に1年くらい働けたときはちゃんとやめろよ?

52: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 10:11:00 ID:0mma
>>51
そらそうするよ
絶対ないけど

39: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 09:13:03 ID:Lx6S
バイトはともかく正社員のバックレって離職票とかどうすんねん

42: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 09:44:16 ID:kIkP
ええんやで働くなんて馬鹿らしいからな

44: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 09:45:12 ID:0mma
>>42
以前動画転載してるだけで一日1万とか稼いでたことあったから
今更まともに働くの滅茶苦茶きつく感じたわ

55: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 10:37:30 ID:Zf9f
半年くらい入って急にバックレるの気持ちよすぎる

57: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 10:43:59 ID:0mma
>>55
B級バックラーやな
まだその域に達したことないわ

56: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 10:39:23 ID:ZH6B
働く事に向いてないやつって一定数おるからしゃーない イッチは労働とか社会に向いていなかったんや

58: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 10:44:07 ID:0mma
>>56
せやせや

59: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 10:44:51 ID:TAh9
相手が迷惑するからもう応募すんなよ

60: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 10:47:33 ID:0mma
>>59
次こそはがんばるやで!
と思うんやけどな
まあその繰り返しや

62: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 10:57:08 ID:TAh9
>>60
だからもうええて

61: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/30(木) 10:49:53 ID:Zf9f
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。

A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。

B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。

C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。

ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。

ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。








Comments 0

There are no comments yet.