【悲報】現金派ワイ、電子マネーに敗北
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 19:52:00 ID:hRm6
1ヶ月使ってみたけどぐう便利で草
「わからせ」られちゃったよ・・・
「わからせ」られちゃったよ・・・
多少の現金は持っとるけど基本電子マネーかカードやわ、便利すぎるわwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680000720/
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 19:52:40 ID:SZoC
そもそも勝敗とか気にしてやるものではない定期
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 19:53:34 ID:hRm6
>>3
別に現金でも困らないしスマホ出して決済するのと時間も変わらんやろwって思ってたんや
そんなことはなかった
支払いもそうやしいくら使ったかも数字で一目でわかるから財布の中整理する時間も減った
別に現金でも困らないしスマホ出して決済するのと時間も変わらんやろwって思ってたんや
そんなことはなかった
支払いもそうやしいくら使ったかも数字で一目でわかるから財布の中整理する時間も減った
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 19:53:12 ID:TolO
ちゃうで
イッチは電子マネー様の救済を受けたんや
イッチは電子マネー様の救済を受けたんや
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 19:54:07 ID:zaxi
ちなみにどの電子決済?
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 19:55:08 ID:hRm6
>>6
流石に交通系ICは今までも使ってたからあれやが新たにPayPayとWAONを導入した
ちなPayPayは後払いも使う
流石に交通系ICは今までも使ってたからあれやが新たにPayPayとWAONを導入した
ちなPayPayは後払いも使う
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 19:56:17 ID:zaxi
>>10
逆にいままでWAONすら使ってなかったとかドン引きや
逆にいままでWAONすら使ってなかったとかドン引きや
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 19:57:20 ID:hRm6
>>12
WAON使ったことはあったけどな
今はスマホでのタッチ決済で使ってるけどぐう便利
WAON使ったことはあったけどな
今はスマホでのタッチ決済で使ってるけどぐう便利
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 19:54:32 ID:hRm6
使い始めた理由は近所のスーパーに導入されたレジが現金使えなかったからや
いつもの利用者は軒並み有人レジに並ぶからワイはスーパーで並ぶことをしなくて良くなったンゴ
いつもの利用者は軒並み有人レジに並ぶからワイはスーパーで並ぶことをしなくて良くなったンゴ
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 19:54:54 ID:YK05
理解っちゃったんやね…
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 19:55:05 ID:aIZo
必要に応じて使い分けるだけ定期
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 19:55:31 ID:hRm6
>>9
そらそうよ
現金しか使えないとこもあるし割り勘とかだと現金はやっぱ便利や
そらそうよ
現金しか使えないとこもあるし割り勘とかだと現金はやっぱ便利や
13: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 19:56:22 ID:aIZo
>>11
PayPayの送金機能使えば割り勘楽じゃない?
やったこと無いからあんま詳しくないけど
PayPayの送金機能使えば割り勘楽じゃない?
やったこと無いからあんま詳しくないけど
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 19:56:48 ID:hRm6
>>13
PayPay使ってないやつもおるやん?
あと酔っ払ってたりすると手触りとかでわかりやすい現金は良い
PayPay使ってないやつもおるやん?
あと酔っ払ってたりすると手触りとかでわかりやすい現金は良い
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 19:57:27 ID:SZoC
>>13
全員が使ってないと意味ないからね
そういう分野は現金が一番や
全員が使ってないと意味ないからね
そういう分野は現金が一番や
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 19:56:45 ID:HjGo
WAONええよな?
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 19:57:41 ID:m27J
ワイはやっぱり小銭の重みがないと嫌や
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 19:57:47 ID:AznH
そもそもクレカでええやろ
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 19:58:22 ID:hRm6
>>19
クレカは使ってたけどネットとかでの購入以外ほぼ出番なかったンゴ
そこは今でもそうやわ
クレカは使ってたけどネットとかでの購入以外ほぼ出番なかったンゴ
そこは今でもそうやわ
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 19:58:27 ID:zaxi
>>19
クレカもID決済のほうが楽やもん
クレカもID決済のほうが楽やもん
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 19:59:07 ID:aIZo
>>19
クレカよりもタッチ決済かバーコード決済の方が早いやん
クレカよりもタッチ決済かバーコード決済の方が早いやん
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 19:59:29 ID:hRm6
>>22
いうてクレカもタッチ決済できるやろ
いうてクレカもタッチ決済できるやろ
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:01:44 ID:zaxi
>>23
財布出す→カード出す
スマホ出す
どっちのほうがスマートかにゃ?
財布出す→カード出す
スマホ出す
どっちのほうがスマートかにゃ?
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:01:55 ID:hRm6
>>30
スマホでもできるやん
スマホでもできるやん
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:02:17 ID:zaxi
>>32
は?なんやこのガイジ
は?なんやこのガイジ
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 19:59:44 ID:NhHQ
サイゼも渋々参入しだしたけど大手で現金払いオンリーってあとどこや?
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:00:16 ID:aIZo
>>24
企業ってわけじゃないけど医療系とラーメン屋やな
企業ってわけじゃないけど医療系とラーメン屋やな
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:01:50 ID:z8P2
>>26
ワイのかかりつけの病院はクレカ使えるし行きつけのラーメン屋券売機もコード決済対応や
というか券売機やと、これから新紙幣と新500円に対応せなあかんから嫌でもキャッシュレス対応機に切り替えさせられるで
ワイのかかりつけの病院はクレカ使えるし行きつけのラーメン屋券売機もコード決済対応や
というか券売機やと、これから新紙幣と新500円に対応せなあかんから嫌でもキャッシュレス対応機に切り替えさせられるで
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:03:16 ID:aIZo
>>31
ええなあ
ワイのかかりつけの歯科医院は保険が効かない診療だけしかクレカ使えんわ
ええなあ
ワイのかかりつけの歯科医院は保険が効かない診療だけしかクレカ使えんわ
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:05:24 ID:z8P2
>>42
街の歯医者レベルやと現金やなぁ
しゃーないで現金出しとる
街の歯医者レベルやと現金やなぁ
しゃーないで現金出しとる
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:00:05 ID:z8P2
クレカでもコードでもFelicaでもええけど、現金だけはちょっとなぁ
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:00:51 ID:SZoC
買い物前にこういう事をちょっと考えるだけや
「ほーんこの店ではクレカが一番お得なんやな」
「ほーんこの店ではスマホ決済が一番お得なんやな」
「ほーんこの店では現金が一番お得なんやな」
「ほーんこの店ではSuicaが一番お得なんやな」
「ほーんこの店ではクレカが一番お得なんやな」
「ほーんこの店ではスマホ決済が一番お得なんやな」
「ほーんこの店では現金が一番お得なんやな」
「ほーんこの店ではSuicaが一番お得なんやな」
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:01:29 ID:hRm6
>>27
いうほどそんなこと考えるか?
ふとワイが使ってるやつのロゴが見えたら迷わずそれやわ
ポイント集め頑張ってる人とかは違いそうやけど
いうほどそんなこと考えるか?
ふとワイが使ってるやつのロゴが見えたら迷わずそれやわ
ポイント集め頑張ってる人とかは違いそうやけど
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:02:10 ID:SZoC
>>28
スマンこれはワイの買い物の楽しみ方やったわ
スマンこれはワイの買い物の楽しみ方やったわ
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:02:35 ID:hRm6
>>34
草
草
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:01:38 ID:p7p8
現金が煽られ始めてどれだけ経つんや
それでもなお現金使い続けるのはもはや宗教や
それでもなお現金使い続けるのはもはや宗教や
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:02:06 ID:8E7r
わからされる、な
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:02:21 ID:OfnF
スマホとクレカのヒモ付をご存知ではない!?
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:02:30 ID:5Ot5
一ヶ月の割には詳しいな
あっ…
あっ…
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:02:48 ID:hRm6
>>37
何が疑問なんや・・・?
何が疑問なんや・・・?
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:02:55 ID:AznH
スマホ出してQR決済の画面立ち上げて読み込む方か見せる方か云々やってるアホが一番鈍臭い
48: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:04:30 ID:hRm6
>>41
女と年寄りに多いなそういうの
まず店員から支払いを伝えられる前に用意しとけと
女と年寄りに多いなそういうの
まず店員から支払いを伝えられる前に用意しとけと
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:04:08 ID:m27J
んでお前らおんjの料金は何払いでやってんの?
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:05:32 ID:HjGo
>>46
そらさとるに書留直送よ
そらさとるに書留直送よ
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:05:44 ID:hRm6
>>46
そらもう米よ
そらもう米よ
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:04:41 ID:z8P2
これからは現金が使えない店ってのも増えていくと思うわ
券売機式なら新札新500円切り替えの度に対応せなあかんしリース料かさむし、両替手数料や硬貨預け入れ手数料でもう何%か売り上げ取られるようになってもうてるし、こんなんもうキャッシュレスの加盟店手数料と大差無くなるでそのうち
券売機式なら新札新500円切り替えの度に対応せなあかんしリース料かさむし、両替手数料や硬貨預け入れ手数料でもう何%か売り上げ取られるようになってもうてるし、こんなんもうキャッシュレスの加盟店手数料と大差無くなるでそのうち
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:05:00 ID:p7p8
>>50
それはあかんらしい
法律で決まってる
それはあかんらしい
法律で決まってる
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:05:54 ID:z8P2
>>52
普通に両替も入金もモリモリ手数料取られとるで今でも
普通に両替も入金もモリモリ手数料取られとるで今でも
65: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:07:20 ID:p7p8
>>56
現金が使えない店に対して言ってるんやが
現金が使えない店に対して言ってるんやが
71: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:09:08 ID:z8P2
>>65
すまんな、そっちの話か
おそらくは銀行法に定められた現金の強制通用力の話をしとるんやと思うが
契約自由の原則に基づき、店外にキャッシュレス決済のみ可能と明示しておけば店内に入った時点で同意したとみなされてキャッシュレスのみの支払いは合法となるで
というか既にキャッシュレスオンリーの居酒屋あんねん
すまんな、そっちの話か
おそらくは銀行法に定められた現金の強制通用力の話をしとるんやと思うが
契約自由の原則に基づき、店外にキャッシュレス決済のみ可能と明示しておけば店内に入った時点で同意したとみなされてキャッシュレスのみの支払いは合法となるで
というか既にキャッシュレスオンリーの居酒屋あんねん
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:05:56 ID:5j6X
カードも現金も両方持っとけよ
59: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:06:05 ID:hRm6
>>57
クレカはずっと持ってたで
クレカはずっと持ってたで
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:06:53 ID:5j6X
>>59
万が一に備えて財布に常に一万程度忍ばせとけ
万が一に備えて財布に常に一万程度忍ばせとけ
67: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:07:34 ID:hRm6
>>63
出かけるときは近所のコンビニとかスーパーでもない限り財布は持っていくで
身分証だって入ってるし
出かけるときは近所のコンビニとかスーパーでもない限り財布は持っていくで
身分証だって入ってるし
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:06:04 ID:NhHQ
そういや定期券をキャッシュレスで買えないのはストレスやな
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:06:20 ID:aIZo
>>58
クレカで買えるやろ
クレカで買えるやろ
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:07:28 ID:NhHQ
>>60
これ如実に地域差出るで。
これ如実に地域差出るで。
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:08:11 ID:aIZo
>>66
あーなるほどなあ
SuicaとPASMOしか使ったことなかったからそこまで考えが回らんかった
あーなるほどなあ
SuicaとPASMOしか使ったことなかったからそこまで考えが回らんかった
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:06:35 ID:HjGo
WAON←セブンで使えません
しゃーないとはいえこれさあ
しゃーないとはいえこれさあ
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:07:10 ID:hRm6
>>61
PayPayさん有能や
ワイはそれと交通系ICとWAON使ってるけど基本これでどこでもいける
あとはまあクレカと現金やね
PayPayさん有能や
ワイはそれと交通系ICとWAON使ってるけど基本これでどこでもいける
あとはまあクレカと現金やね
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:06:40 ID:ufxO
ワイみたいにブラックリスト入り寸前のハガキ来るような奴もいるしワイは現金しか勝たん
69: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:08:43 ID:HjGo
お前ら交通系使うときどうしてんの?
交通系でお願いしますって言うんか?
交通系でお願いしますって言うんか?
70: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:09:03 ID:hRm6
>>69
PASMOで!(満面の笑み)
PASMOで!(満面の笑み)
72: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:09:13 ID:aIZo
>>69
ワイはモバイルPASMO使うときも「Suicaで」って言う
ワイはモバイルPASMO使うときも「Suicaで」って言う
74: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:09:34 ID:HjGo
>>72
エリア違ってもSuicaで行けるんか?
エリア違ってもSuicaで行けるんか?
76: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:10:07 ID:aIZo
>>74
関東圏ならSuicaもPASMOも同じ扱いなはず
関東圏ならSuicaもPASMOも同じ扱いなはず
79: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:11:19 ID:HjGo
>>76
ワイ持ってるのICOCAやけど使うときはSuicaでって言った方ええんかな
なら使い始めよかな
ワイ持ってるのICOCAやけど使うときはSuicaでって言った方ええんかな
なら使い始めよかな
80: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:11:57 ID:aIZo
>>79
すまんICOCAはちょっとわからんからググってくれ
すまんICOCAはちょっとわからんからググってくれ
73: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:09:15 ID:SZoC
>>69
首都圏住みやしSuicaでつうじる
首都圏住みやしSuicaでつうじる
77: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:10:37 ID:hRm6
ただスマホだけ持って買い物いくとたまーに年齢確認とかされるからうぜえわ
見りゃわかるやろ!と思うけど最近は30歳未満に見えたら年齢確認しろみたいな指導が入ってるらしいな
見りゃわかるやろ!と思うけど最近は30歳未満に見えたら年齢確認しろみたいな指導が入ってるらしいな
78: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:10:52 ID:SfAY
楽天系はポイント還元と町中でほとんど使えるからさいつよやで
81: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:12:22 ID:SfAY
マジでスマホ決済楽過ぎやで
mobileICOCAはまだ無いで
mobileスイカはあるけど
mobileICOCAはまだ無いで
mobileスイカはあるけど
83: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:12:53 ID:hRm6
>>81
電源ボタン二回押すだけで決済できるのぐう便利
フェイスIDさんには頭上がらんのですよ
電源ボタン二回押すだけで決済できるのぐう便利
フェイスIDさんには頭上がらんのですよ
88: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:13:36 ID:SfAY
>>83
ワイの楽天Edyは電源押さずにかざすだけで反応するようにしたわ
ワイの楽天Edyは電源押さずにかざすだけで反応するようにしたわ
89: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:13:50 ID:hRm6
>>88
そんなのできるんか
ええな
そんなのできるんか
ええな
91: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:14:21 ID:aIZo
>>89
交通系も認証無しで使えるで
改札通るときに認証してる人とかおらんやろ
交通系も認証無しで使えるで
改札通るときに認証してる人とかおらんやろ
93: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:14:34 ID:hRm6
>>91
交通系は知ってるで
交通系は知ってるで
94: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:14:37 ID:GOSX
>>88
気をつけないと歩いてる間に勝手に決済されて何か買ったことにされる詐欺があるから気をつけや
気をつけないと歩いてる間に勝手に決済されて何か買ったことにされる詐欺があるから気をつけや
85: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:13:24 ID:S9fk
>>81
モバイルイコカつい最近出来なかったっけ
決済には使えないんか?
モバイルイコカつい最近出来なかったっけ
決済には使えないんか?
98: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:15:04 ID:SfAY
>>85
3月22日に出来てたんやな
ただ楽天はスイカと連携して楽天ポイント貰えるからコッチにしてる
電車乗るたびに200円で1ポイント貰えてる
3月22日に出来てたんやな
ただ楽天はスイカと連携して楽天ポイント貰えるからコッチにしてる
電車乗るたびに200円で1ポイント貰えてる
82: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:12:34 ID:DQWY
あとは海外みたいにスマホかざすだけで決済手段を自動認識までやってほしい
84: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:13:22 ID:MH9T
いまマイバスケットで買い物したら前のサラリーマン2人が現金やった
年寄りならわかるけど何であの歳で現金なんやろ…?
年寄りならわかるけど何であの歳で現金なんやろ…?
90: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:14:00 ID:nYdS
支払いが簡単だとむだづかいしちゃうからワイは現金派
97: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:14:54 ID:MH9T
>>90
そんな奴は現金でも浪費するやろ
そんな奴は現金でも浪費するやろ
92: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:14:24 ID:S9fk
モバイルイコカあれだ
Android専用なんだった
Android専用なんだった
95: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:14:41 ID:clJr
電子マネーはすべてタッチ式決済にする法律作れ
バーコード式のやつを開発したら死刑な
バーコード式のやつを開発したら死刑な
96: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:14:44 ID:hxFd
Suicaさん神
99: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:15:16 ID:QBEd
ペイペイ!
100: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/28(火) 20:15:23 ID:NhHQ
あんだけ大展開してるイオンがPayPayだけは取り入れない不思議
何があったんや
何があったんや