わい24卒、優良企業に内定が欲しい
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:47:39 ID:Z3Xk
知名度、規模、立地はもうあんま気にしないからとにかく年間休日120日以上有給あり平均残業時間15時間未満、出産祝い金とか社員利用可能設備が豊富とか福利厚生手厚いとこ行きたい…
贅沢言いすぎやろ、就職浪人になってブラックへどうぞwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679798859/
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:58:24 ID:6Lsr
>>1
ワイは39歳中途採用やけど全部の条件満たしてるところに転職が決まったわ
じゃあな「新卒チケット」持ちの「負け犬」くんw
ワイは39歳中途採用やけど全部の条件満たしてるところに転職が決まったわ
じゃあな「新卒チケット」持ちの「負け犬」くんw
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:48:16 ID:Z3Xk
でもそういうとこってやっぱ厳重に選考重ねるから狭き門なんや…
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:48:17 ID:So3Q
けっこうあるよ
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:49:00 ID:U0Zi
24卒で今からどうにかするのはちょっと厳しいと思う
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:49:13 ID:Z3Xk
3/1時点でspiの勉強時間ほぼ0やから巻き返せるとは思えない…受けるだけ受けるけど…
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:49:37 ID:r18n
最低年収600万を求める婚活女と同じ匂いがする
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:49:52 ID:IEhd
組み分け帽子ワイ「ブラーック!!!」
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:50:27 ID:UYJD
年間休日120日以上はきついな
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:50:55 ID:Z3Xk
>>8
探せばあるんよな、入るのは難しそう
探せばあるんよな、入るのは難しそう
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:55:36 ID:0B8T
>>8
土日祝日休めるだけで達成するんですが…
土日祝日休めるだけで達成するんですが…
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:56:56 ID:U0Zi
>>22
土←まあ休める
日←ほぼ休める
祝日←厳しい
土←まあ休める
日←ほぼ休める
祝日←厳しい
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:58:10 ID:aKHN
>>24
普通とは言えないわね
普通とは言えないわね
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:51:07 ID:16C3
イッチの条件超えてるとこ内定貰ったけど院進するから蹴るで
13: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:51:44 ID:Z3Xk
いや、努力して選択肢増やしたやつに文句言ってもしゃあないよな
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:53:15 ID:VomO
大学はどの辺や?
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:54:07 ID:Z3Xk
>>14
北陸の駅弁
北陸の駅弁
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:54:28 ID:VomO
>>16
北陸で探してるん?
北陸で探してるん?
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:54:57 ID:Z3Xk
>>17
地元で探してるわ
地元で探してるわ
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:55:34 ID:VomO
>>19
ほな県庁とかでええやん
ほな県庁とかでええやん
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:53:38 ID:5SxW
まだ内定一つもないのきつくね?
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:54:42 ID:Z3Xk
>>15
わいは一個だけANT、ただどこに飛ばされるかわからん派遣会社
わいは一個だけANT、ただどこに飛ばされるかわからん派遣会社
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:55:33 ID:Zkym
派遣で内定は草
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:57:17 ID:Z3Xk
>>20
正社員やけど派遣される
正社員やけど派遣される
54: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:08:36 ID:Zkym
>>26
なんや管理側やなくて兵隊側か
メリットなくね?
なんや管理側やなくて兵隊側か
メリットなくね?
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:14:35 ID:Z3Xk
>>54
確定にさせる意味はない、就活のモチベ維持と派遣
確定にさせる意味はない、就活のモチベ維持と派遣
99: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:35:39 ID:Zkym
>>66
ええやん
ええやん
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:56:09 ID:So3Q
田舎だときついなー
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:57:01 ID:Z3Xk
今最終選考の企業もあるけど社員数200ちょいに対して今年の募集が60人、地元有名会社の子会社のくせに平均勤続年数6年ちょい、一次選考の時ちょっとやばい質問受けた明らかブラックなんよな。最悪ここになってしまうんやろか
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:57:44 ID:So3Q
一社目から地元がいいっていうのは何か事情があるの?
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:58:19 ID:Z3Xk
>>27
地元が就活しやすいから
地元が就活しやすいから
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:59:49 ID:0B8T
>>30
時間と費用の問題はあるけど条件ええとこ探したいなら圧倒的に大都市部やで
時間と費用の問題はあるけど条件ええとこ探したいなら圧倒的に大都市部やで
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:01:21 ID:Z3Xk
>>33
さよか、都市部企業の情報はシャットアウトしてた
>>34
せやねん
さよか、都市部企業の情報はシャットアウトしてた
>>34
せやねん
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:02:35 ID:So3Q
>>36
とはいえ1社目って一生を左右するとても大事な選択肢やから、お金と時間が許す範囲で受けてみることも検討してみたらどうかな
とはいえ1社目って一生を左右するとても大事な選択肢やから、お金と時間が許す範囲で受けてみることも検討してみたらどうかな
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:03:49 ID:Z3Xk
>>39
わりと就職後の引越し代もろもろの貯金に難儀してる状況やからきついな
わりと就職後の引越し代もろもろの貯金に難儀してる状況やからきついな
43: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:05:25 ID:So3Q
>>41
中堅メーカーだったけど引っ越し代でたよ
もう少し調べてみてもいいかも
勿論無理にとは言わんけど
中堅メーカーだったけど引っ越し代でたよ
もう少し調べてみてもいいかも
勿論無理にとは言わんけど
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:06:21 ID:Z3Xk
>>43
入社できればええけどね…爆竹
入社できればええけどね…爆竹
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:06:54 ID:So3Q
>>46
せやな、いろんな選択肢を見た上で受けるか決めればいいと思うや
せやな、いろんな選択肢を見た上で受けるか決めればいいと思うや
57: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:09:57 ID:Z3Xk
>>49
せやね、三月
せやね、三月
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:59:56 ID:So3Q
>>30
そっか、就活も金かかるからな
そっか、就活も金かかるからな
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:57:50 ID:Z3Xk
派遣サービス会社の正社員
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 11:59:31 ID:Z3Xk
マウント取る相手が新卒のやばおじさんきも
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:02:07 ID:6Lsr
>>32
新卒チケットを持ちながらワイに負けた
どうして負けたのか?
どうすればワイのようになれるのか?
そこから逃げてちゃ成長できないよね
新卒チケットを持ちながらワイに負けた
どうして負けたのか?
どうすればワイのようになれるのか?
そこから逃げてちゃ成長できないよね
70: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:15:24 ID:Z3Xk
>>38
>>65
>>65
83: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:21:25 ID:6Lsr
>>70
そんな冷たい態度とらんといてや....ワイも来月から新入社員になるんやから
ゆーて管理職採用やからイッチみたいな新卒の子はちゃんと〝部下〟として可愛がってやらんとなあ
頑張ってワイと同じ会社に来るんやで?
そんな冷たい態度とらんといてや....ワイも来月から新入社員になるんやから
ゆーて管理職採用やからイッチみたいな新卒の子はちゃんと〝部下〟として可愛がってやらんとなあ
頑張ってワイと同じ会社に来るんやで?
88: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:23:35 ID:Z3Xk
>>83
きも、女の子に半径5mくらいの距離で避けられて欲しい
きも、女の子に半径5mくらいの距離で避けられて欲しい
90: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:27:24 ID:6Lsr
>>88
女の子の扱いはわきまえとるで
金のない女学生をトー横で抱いとるからな?
女の子の扱いはわきまえとるで
金のない女学生をトー横で抱いとるからな?
92: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:28:27 ID:VomO
>>90
新大久保近くの公園にも行ってそう
新大久保近くの公園にも行ってそう
93: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:28:38 ID:Z3Xk
>>90
犯罪者かな
犯罪者かな
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:00:17 ID:KkMo
弊社どうや?
無名やが年間休日129日、残業20時間以内、平均年収800万やで
精密機器メーカー
無名やが年間休日129日、残業20時間以内、平均年収800万やで
精密機器メーカー
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:01:43 ID:Z3Xk
>>35
ええやん!どこの業界どんな選考スケジュールなの?
ええやん!どこの業界どんな選考スケジュールなの?
51: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:07:37 ID:KkMo
>>37
業界は精密機器メーカーで現在、エントリーシートの応募期間中やな
書類審査+適性検査→一次面接→最終面接の流れ
業界は精密機器メーカーで現在、エントリーシートの応募期間中やな
書類審査+適性検査→一次面接→最終面接の流れ
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:08:22 ID:VomO
>>51
なんて言う会社?
なんて言う会社?
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:10:34 ID:Z3Xk
>>51
なんかわいの選考受けてる企業に似てて草
なんかわいの選考受けてる企業に似てて草
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:03:09 ID:U0Zi
メーカーは事業所によって休日日数違ったりするから注意するんやで
ちな弊社
ちな弊社
44: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:05:47 ID:Z3Xk
>>40
本社じゃなくて事業所管轄での採用になるんかなそういうの
本社じゃなくて事業所管轄での採用になるんかなそういうの
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:06:11 ID:So3Q
>>44
大卒新卒なら本社一括採用が多い
大卒新卒なら本社一括採用が多い
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:07:13 ID:U0Zi
>>44
採用時に差はなくても配属によって休日日数が違ってくるわね
採用時に差はなくても配属によって休日日数が違ってくるわね
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:09:20 ID:sXBJ
>>50
全国展開してるような所で2.30年総合職の文系を地方に閉じ込めるメーカーなんてほぼ無いから気にする必要ないんじゃね
全国展開してるような所で2.30年総合職の文系を地方に閉じ込めるメーカーなんてほぼ無いから気にする必要ないんじゃね
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:04:02 ID:sXBJ
普通に都心だと時間効率が!言うけど
東京の平均通勤時間1時間超えるし、地方配属で社用車乗り回せるようなJTCのメーカー入った方が、福利厚生含めて自分の望むキャリアは選びやすいと思うわ
東京の平均通勤時間1時間超えるし、地方配属で社用車乗り回せるようなJTCのメーカー入った方が、福利厚生含めて自分の望むキャリアは選びやすいと思うわ
65: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:13:56 ID:Z3Xk
>>42
これが俺のユーモアやいうて若手いびってそう、死ね
これが俺のユーモアやいうて若手いびってそう、死ね
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:15:02 ID:Z3Xk
>>42
すまん間違えた
すまん間違えた
48: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:06:35 ID:sXBJ
地方都市で通勤片道社用車で10分、選べないのは住処くらいで可処分所得をゴリゴリにこじ開けてくれるから、東京に住みたいと言う理由だけで保険屋とか人材屋に飛び込んでいく人達はワイ側の価値観からしたら異様やね
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:09:10 ID:Z3Xk
>>48
ホリエモンも言ってたけどたまに東京行って楽しめる環境でもええやんってね
ホリエモンも言ってたけどたまに東京行って楽しめる環境でもええやんってね
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:10:54 ID:0B8T
>>48
その辺は人によるからしゃーないな
地方配属でそう言う環境に耐えられなくて鬱発症する奴もおるし
その辺は人によるからしゃーないな
地方配属でそう言う環境に耐えられなくて鬱発症する奴もおるし
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:08:06 ID:Z3Xk
都内まで高速バス使うにしても数千円、まともなホテル泊まろうと思えば八千円前後、快活でも三千円いかないくらい…これだったら自宅から泊まりなしで往来できるとこになっちゃう
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:10:13 ID:So3Q
>>52
宿泊費はゲストハウスを使うと抑えられるよん
宿泊費はゲストハウスを使うと抑えられるよん
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:12:34 ID:Z3Xk
>>58
相部屋のとこか
相部屋のとこか
59: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:10:16 ID:Dx3H
この春から中小都内就職の予定や
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:10:49 ID:sXBJ
>>59
全国転勤嫌な理由があったん?親とか?
全国転勤嫌な理由があったん?親とか?
69: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:15:19 ID:Dx3H
>>61
実家通いできるってのもあるし首都圏の方が人と会えるってのもあった
全国転勤ありの大手の内定もあったけど会社の雰囲気とか残業時間とか給与とか全部考えて中小にしたんごね
実家通いできるってのもあるし首都圏の方が人と会えるってのもあった
全国転勤ありの大手の内定もあったけど会社の雰囲気とか残業時間とか給与とか全部考えて中小にしたんごね
73: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:17:06 ID:0B8T
>>69
首都圏実家民羨まC
首都圏実家民羨まC
74: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:18:14 ID:sXBJ
>>69
役員面接でフィーリングがあったなら素晴らしい事やと思うわ
大体の場合オーナー企業のオーナー仕事の中で一番生産性の低い仕事が社員の話を聞くことやから、ちゃんとトップダウンの利益分かって仕事してる社長のとこなら何も言うことはない
役員面接でフィーリングがあったなら素晴らしい事やと思うわ
大体の場合オーナー企業のオーナー仕事の中で一番生産性の低い仕事が社員の話を聞くことやから、ちゃんとトップダウンの利益分かって仕事してる社長のとこなら何も言うことはない
87: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:22:54 ID:Dx3H
>>74
まあトップ層に天下りのおっさんとかいるからどれくらい平社員と絡みがあるのかよくわからんわ
40歳も年離れたおっさんとかみんな同じに見えるし
まあトップ層に天下りのおっさんとかいるからどれくらい平社員と絡みがあるのかよくわからんわ
40歳も年離れたおっさんとかみんな同じに見えるし
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:11:53 ID:VomO
>>59
大卒?
大卒?
71: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:15:35 ID:Dx3H
>>63
せやで
せやで
72: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:16:24 ID:VomO
>>71
なんでまた中小に?ベンチャー?
なんでまた中小に?ベンチャー?
78: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:20:24 ID:Dx3H
>>72
ベンチャーじゃないで50年以上歴史あるとこやで
ここで働いて合わなかったらしゃーないなと思えたからね
ベンチャーじゃないで50年以上歴史あるとこやで
ここで働いて合わなかったらしゃーないなと思えたからね
75: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:18:43 ID:GzMn
就活はホンマに頑張れよ…
地方公立文系院卒で学歴も微妙やったワイはドコモとソニーミュージックにしか内定でんかった
地方公立文系院卒で学歴も微妙やったワイはドコモとソニーミュージックにしか内定でんかった
77: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:20:08 ID:Z3Xk
>>75
自慢か?
自慢か?
82: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:21:12 ID:GzMn
>>77
まったく
狙ってたのは大手やったんやけど蓋を開けたら子会社やったって言う後悔
就活舐めてたワイからの本気のアドバイスや
まったく
狙ってたのは大手やったんやけど蓋を開けたら子会社やったって言う後悔
就活舐めてたワイからの本気のアドバイスや
86: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:22:28 ID:Z3Xk
>>82
そういうことか…ドコモに関しては代理販売店じゃないだけええやないか!
そういうことか…ドコモに関しては代理販売店じゃないだけええやないか!
89: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:24:14 ID:sXBJ
>>86
販売代理店でもそこらへんの財閥子会社に与信と全国転勤抜いてメーカー指定資格の昇給足しただけの割とホワイトあるけどな
販売代理店でもそこらへんの財閥子会社に与信と全国転勤抜いてメーカー指定資格の昇給足しただけの割とホワイトあるけどな
91: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:27:57 ID:Z3Xk
>>89
身近に代理販売店の正社員販売員おるんやがうちはホワイトーっていうてたな。平均勤続年数3~6年ってとこや言うてたけども
身近に代理販売店の正社員販売員おるんやがうちはホワイトーっていうてたな。平均勤続年数3~6年ってとこや言うてたけども
96: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:29:45 ID:VomO
>>91
携帯ショップは女子社員が多いやろ?結婚とかで回転早いんや
携帯ショップは女子社員が多いやろ?結婚とかで回転早いんや
103: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:45:17 ID:Z3Xk
>>96
それ込みの数字なんか?男女問わずどんどん転職しちゃう人多いって聞いてたんやけども
それ込みの数字なんか?男女問わずどんどん転職しちゃう人多いって聞いてたんやけども
94: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:28:53 ID:GzMn
>>86
代理店は別会社やぞ
んでもって社内ではドコモショップは結構人気の配属や
楽やから
代理店は別会社やぞ
んでもって社内ではドコモショップは結構人気の配属や
楽やから
98: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:33:04 ID:sXBJ
>>94
電波塔とか変電所とか女子に出向命令出したらパワハラ扱いされそう
電波塔とか変電所とか女子に出向命令出したらパワハラ扱いされそう
101: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:44:08 ID:Z3Xk
>>94
そう、別会社でドコモショップやってます!いうより子会社でドコモ様の恩恵受けてるだけいい
そう、別会社でドコモショップやってます!いうより子会社でドコモ様の恩恵受けてるだけいい
76: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:18:58 ID:So3Q
こういう子みると就活期間中だけ下宿させてあげたくなるわ
79: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:20:28 ID:cWcT
わいの会社年間休日128日+有給
借り上げ社宅12000円やねんけどどうかな?
借り上げ社宅12000円やねんけどどうかな?
81: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:20:58 ID:Z3Xk
>>79
勝ち組
勝ち組
85: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:22:13 ID:sXBJ
>>79
職によるやろ
キャバのバルセ○ナとかそれ以上の待遇で国公立集めまくってるけど与信で考えたらトップオブトップというわけでは無いし
職によるやろ
キャバのバルセ○ナとかそれ以上の待遇で国公立集めまくってるけど与信で考えたらトップオブトップというわけでは無いし
80: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:20:55 ID:Dx3H
そもそも中小企業ってどのくらいの規模のこというんやいったい
84: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:22:06 ID:cWcT
大手グループとか子会社だと福利厚生も同じで
残業規制も厳しいからホワイトなことが多い
残業規制も厳しいからホワイトなことが多い
95: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:29:11 ID:fMml
まだ内定ないんか?
97: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/26(日) 12:30:57 ID:VomO
>>95
3月でまだとか言われちゃうんやな
ワイの時代は就活は4年になってからやったが
3月でまだとか言われちゃうんやな
ワイの時代は就活は4年になってからやったが