一番日本史に影響なさそうな地方←想像したの
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 15:51:07 ID:qR3B
東北やろ
スレタイでは地方ゆうとるのに県名書いとるやつ大杉やwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679727067/
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 15:52:31 ID:m7yD
ワオ東方民、同意
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 15:52:49 ID:i2kS
富山県
4: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 15:52:53 ID:Vl6V
四国
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 15:53:17 ID:wvBe
埼玉
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 15:53:57 ID:UKIc
北海道
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 15:56:27 ID:PM2b
わかやま
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 15:56:55 ID:Kp4o
北関東ってなんか重要なのあったっけ
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 15:57:33 ID:iWUq
>>9
足利とか…?
足利とか…?
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 15:57:36 ID:KVp8
>>9
戦国の序盤のゴタゴタで多少影響あるんじゃないか
戦国の序盤のゴタゴタで多少影響あるんじゃないか
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 15:58:06 ID:pJI0
四国
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 15:58:24 ID:Kp4o
>>12
土佐は幕末の雄や
土佐は幕末の雄や
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 15:59:00 ID:pJI0
>>14
薩長だけで十分できたやろ
薩長だけで十分できたやろ
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 15:59:44 ID:Kp4o
>>15
板垣退助とか土佐出身の政治家が明治序盤に活躍しとる
板垣退助とか土佐出身の政治家が明治序盤に活躍しとる
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 15:59:04 ID:pHil
北海道の上のほう
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 15:59:57 ID:pJI0
>>16
ロシアの防波堤として重要
ロシアの防波堤として重要
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 15:59:30 ID:iWUq
四国
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 16:00:37 ID:eT24
近畿に近い四国が影響ないわけないだろいい加減にしろ
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 16:01:07 ID:stvG
石川
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 16:01:27 ID:Kp4o
>>21
い、一向一揆…
い、一向一揆…
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 16:01:20 ID:kIRn
南鳥島地方
24: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 16:01:42 ID:g1UE
北陸やろ完全に
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 16:02:04 ID:xwj0
秋田
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 16:02:22 ID:TTkz
土佐藩ある時点で四国は無いやろ
高知以外の四国やな
高知以外の四国やな
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 16:04:23 ID:Kp4o
>>26
確かに高知以外の四国は存在感ないな
長宗我部とか言うたら四国全体の話にはなるが
確かに高知以外の四国は存在感ないな
長宗我部とか言うたら四国全体の話にはなるが
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 16:07:31 ID:kIRn
>>27
幕末は宇和島もようやっとった
幕末は宇和島もようやっとった
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 16:07:08 ID:Kp4o
九州は日本史的な強さランキングつけたら
鹿児島≧長崎>福岡>熊本>>>>大分>宮崎
て感じ
鹿児島≧長崎>福岡>熊本>>>>大分>宮崎
て感じ
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 16:07:39 ID:g1UE
>>29
太宰府忘れとんか?
鹿児島とか余裕で抜きされるぞ
太宰府忘れとんか?
鹿児島とか余裕で抜きされるぞ
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 16:08:24 ID:Kp4o
>>32
太宰府と庫田官兵衛くらいの印象
太宰府と庫田官兵衛くらいの印象
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 16:07:28 ID:Bfw8
新潟
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 16:07:48 ID:Kp4o
>>30
上杉謙信「」
上杉謙信「」
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 16:08:20 ID:g1UE
>>33
所詮地方で暴れてただけでまったく影響ないやん
所詮地方で暴れてただけでまったく影響ないやん
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 16:08:29 ID:Bfw8
>>33
>>34
えっまじで?
上杉謙信って武田信玄と地方でしばきあってたやつのイメージしかない
>>34
えっまじで?
上杉謙信って武田信玄と地方でしばきあってたやつのイメージしかない
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 16:08:54 ID:kIRn
>>33
教科書「お前今度から消しとくわ」
教科書「お前今度から消しとくわ」
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 16:11:51 ID:eT24
>>38
これマジ?
これマジ?
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 16:07:56 ID:eukO
>>30
めちゃくちゃあるぞ
めちゃくちゃあるぞ
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 16:11:40 ID:Kp4o
鹿児島 種子島の鉄砲+キリスト教伝来、幕末の無双+明治初期の西南戦争の主役
長崎 江戸時代の出島無双、原爆
あと素で佐賀忘れてたけど佐賀は幕末明治で結構活躍してるし吉野ヶ里遺跡もあるから福岡と同等か下手すると福岡よりも上もある
長崎 江戸時代の出島無双、原爆
あと素で佐賀忘れてたけど佐賀は幕末明治で結構活躍してるし吉野ヶ里遺跡もあるから福岡と同等か下手すると福岡よりも上もある
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 16:16:06 ID:g1UE
>>39
太宰府は江戸始まるあたりまでずっと大陸との玄関口やしさすがに影響力違うやろ
太宰府は江戸始まるあたりまでずっと大陸との玄関口やしさすがに影響力違うやろ
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/25(土) 16:13:39 ID:W4gx
どこもなんかしらはあるやろ