初任給20万弱って安いん?
1: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:44:18 ID:HESW
それとも高い方?
普通やろ、上見たらきりが無いから現状でがんばってこwww

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679643858/
2: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:44:27 ID:v2wN
手取り?
11: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:46:03 ID:HESW
>>2
基本給
基本給
3: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:44:28 ID:b8hb
ちょい安
5: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:44:38 ID:RLX4
そんなもん
6: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:44:57 ID:udHJ
ふつう
7: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:45:01 ID:Px1u
ふつうや
8: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:45:23 ID:k4WD
すこし
9: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:45:26 ID:uBJJ
20万ドルはかなり良い
10: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:45:35 ID:b8hb
>>9
18: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:46:36 ID:HESW
>>9
どんな企業やねん……
そんなとこ勤めてみたいわ
どんな企業やねん……
そんなとこ勤めてみたいわ
12: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:46:06 ID:twuf
大卒だとちょっと少ないかも
13: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:46:13 ID:HESW
>>12
高専卒や
高専卒や
15: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:46:24 ID:twuf
>>13
なら普通や
なら普通や
22: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:46:53 ID:HESW
>>15
>>16
ふつうかぁ
>>16
ふつうかぁ
16: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:46:25 ID:neUv
>>13
うーんならそんなもんやない?
うーんならそんなもんやない?
14: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:46:22 ID:I67c
ええんちゃう?
17: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:46:35 ID:WGhn
初任給で販売すんなよ
19: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:46:43 ID:HESW
>>17
なにを?
なにを?
21: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:46:48 ID:WGhn
>>17
みす判断
みす判断
20: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:46:45 ID:z0iU
年金だとか税金引かれるから、実際に手元に来るのはもうちょい少ない
それをどう見るかやな
それをどう見るかやな
23: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:47:11 ID:HESW
>>20
涙が出ますね……
生活費……
涙が出ますね……
生活費……
27: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:48:13 ID:z0iU
>>23
1人暮らしするんか?実家暮らしなら余裕じゃね
1人暮らしするんか?実家暮らしなら余裕じゃね
29: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:49:14 ID:HESW
>>27
一人暮らしやなぁ……
まあ住宅手当である程度家賃は安くなるやろうけど
一人暮らしやなぁ……
まあ住宅手当である程度家賃は安くなるやろうけど
34: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:50:50 ID:z0iU
>>29
住宅手当はええな。 あとは残業代とかつくなら、手取りももう少し増えるんじゃね
住宅手当はええな。 あとは残業代とかつくなら、手取りももう少し増えるんじゃね
37: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:54:08 ID:HESW
>>34
残業ある程度多そうやからそこで加算はされそうやな……
残業ある程度多そうやからそこで加算はされそうやな……
25: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:47:45 ID:Px1u
基本20なら手取り16-7くらいやな多分
一人暮らしなら貯金はむずいかもな
一人暮らしなら貯金はむずいかもな
31: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:50:16 ID:HESW
>>25
マジか……
貯金しなきゃなのに
マジか……
貯金しなきゃなのに
36: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:51:51 ID:Px1u
>>31
住宅手当出るなら食費光熱費しだいや
都市ガスかプロパンか知らんけどプロパンも最近高いし電気代は言わずもがな まあ補助金出るみたいやけど
住宅手当出るなら食費光熱費しだいや
都市ガスかプロパンか知らんけどプロパンも最近高いし電気代は言わずもがな まあ補助金出るみたいやけど
26: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:47:45 ID:WGhn
初任給高くしてあとはブラック、給料低くする会社見たことあるぞ
32: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:50:25 ID:HESW
>>26
こっわ
こっわ
28: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:48:54 ID:I67c
自炊に抵抗ないなら全然いけると思うけど
30: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:49:56 ID:HESW
>>28
それは大丈夫や
カレー大好きやからカレーばっかり食べるつもりや
夏野菜カレーとかで栄養も十分!
趣向変えたかったらカレーパン作るし
それは大丈夫や
カレー大好きやからカレーばっかり食べるつもりや
夏野菜カレーとかで栄養も十分!
趣向変えたかったらカレーパン作るし
33: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:50:30 ID:I67c
>>30
ええやん!応援するで
ええやん!応援するで
35: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:51:40 ID:Ko1j
結局重要なのは手取りと福利厚生が重要やぞ
38: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:54:57 ID:Px1u
自治体によっちゃお金の支援してくれるところもあるみたいやし一回調べてみるとええで
あとカレー好きなら食中毒は気をつけろよ 特に夏
あとカレー好きなら食中毒は気をつけろよ 特に夏
39: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:56:38 ID:HESW
>>38
配属される事業所決まったら調べてみるわ
カレーは冷凍処理ちゃんとすれば食中毒とかは大丈夫?
配属される事業所決まったら調べてみるわ
カレーは冷凍処理ちゃんとすれば食中毒とかは大丈夫?
41: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:00:14 ID:Px1u
>>39
カレーに限らず残りそうやなってなったらタッパーに入れて冷凍庫ぶち込んどけ ただ解凍後の再冷凍はやめとけ
基本的に匂いとか見た目でわかるけどカレーに関してはスパイスが効いてるせいでわかりづらいんよな
カレーに限らず残りそうやなってなったらタッパーに入れて冷凍庫ぶち込んどけ ただ解凍後の再冷凍はやめとけ
基本的に匂いとか見た目でわかるけどカレーに関してはスパイスが効いてるせいでわかりづらいんよな
46: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:04:48 ID:HESW
>>41
再冷凍ダメなんか……
小分け用のやつ買わんとやな……
再冷凍ダメなんか……
小分け用のやつ買わんとやな……
40: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 16:59:58 ID:8lRc
手取りでそれなら優良
実際は額面20で税金とか保険料で大体15~16とかになる
実際は額面20で税金とか保険料で大体15~16とかになる
47: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:05:07 ID:HESW
>>40
どうなるんやろ……
来年…
どうなるんやろ……
来年…
42: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:00:31 ID:Zx52
普通やろ
43: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:02:01 ID:1PeO
ワイくんは新卒額面20から2年で転職して額面30になったで?
みなしありやが
みなしありやが
44: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:03:50 ID:X0is
額面25万くらいが普通かな?
社宅か住宅手当かで変わってくるが
2年目から税金がっぽり引かれて手取り少なくなるから気をつけろ
社宅か住宅手当かで変わってくるが
2年目から税金がっぽり引かれて手取り少なくなるから気をつけろ
45: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:04:28 ID:HESW
>>44
2年目の罠ほんとヒデナカタ
2年目の罠ほんとヒデナカタ
48: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:05:31 ID:1PeO
残業多くて自炊なんてやる気なくなるに10億ジンバブエドル掛けるわ
58: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:09:45 ID:HESW
>>48
そんな事ないやろ……
まあ最悪1週間分のカレー作り置きすればええやろ
そんな事ないやろ……
まあ最悪1週間分のカレー作り置きすればええやろ
62: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:11:12 ID:1PeO
>>58
ワイは一年目の秋に80時間とかやって力尽きたぞ?
ワイは一年目の秋に80時間とかやって力尽きたぞ?
49: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:05:50 ID:5ed9
新卒なら住民税引かれないからまだマシやで
ガチでキツイのは来年からや
ガチでキツイのは来年からや
50: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:06:34 ID:1PeO
>>49
これ健康保険と年金と市民税で6,7万近くいってて草生える
Ps5変えるやんけ?
これ健康保険と年金と市民税で6,7万近くいってて草生える
Ps5変えるやんけ?
55: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:09:24 ID:HESW
>>50
ファ!?
高杉やろ
ファ!?
高杉やろ
51: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:07:58 ID:1PeO
健康保険←わかる
住民税←わかる
年金←お前なんやねん
住民税←わかる
年金←お前なんやねん
53: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:08:48 ID:5ed9
>>51
貰えるかどうか怪しいものを払わされるというクソしよう
貰えるかどうか怪しいものを払わされるというクソしよう
52: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:08:43 ID:Px1u
健康保険も一年振り返って病院行ってないと損した気になるよな どうせなら無料で見てくれや
まあ大事なのはわかるんやけど
まあ大事なのはわかるんやけど
56: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:09:37 ID:1PeO
>>52
まぁ健康保険に関してはいつお世話になるかわからんからええわ
問題は年金、お前や
まぁ健康保険に関してはいつお世話になるかわからんからええわ
問題は年金、お前や
59: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:09:47 ID:9cWB
税金払っても全部NPOへいくで
60: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:10:17 ID:9cWB
袋のチキンラーメンでええやん
63: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:11:17 ID:Px1u
>>60
ワイも自炊してたけど結局これが一番コスパええ
ワイも自炊してたけど結局これが一番コスパええ
61: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:10:59 ID:5ed9
割とマジで年金はアカンやろ
なんで払ってるか分からんわ
なんで払ってるか分からんわ
64: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:11:32 ID:EyMQ
普通
65: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:11:58 ID:8lRc
新卒一年目やと覚えることばっかりで残業が多いのはしょうがない
67: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:12:39 ID:1PeO
>>65
普通にワイが一番早く帰ってたけど80前後とかやったぞ
普通にワイが一番早く帰ってたけど80前後とかやったぞ
70: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:13:57 ID:8lRc
>>67
それは転職考えた方がええかもな
それは転職考えた方がええかもな
72: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:14:47 ID:1PeO
>>70
ちな派遣
ちな派遣
66: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:11:59 ID:5ed9
一週間分のご飯を炊いておく
お茶漬けを毎日。これでなんとか飢えを凌いだことはある
お茶漬けを毎日。これでなんとか飢えを凌いだことはある
68: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:13:05 ID:1cOp
冷静に考えて東京で手取り20万弱とかだとマトモな生活できんよな 新卒社員はよくこれで生活できてるな
69: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:13:43 ID:1PeO
>>68
まぁ交際費とかはほぼないしな
さすがに新卒に割り勘させるとこもないやろ(白目)
まぁ交際費とかはほぼないしな
さすがに新卒に割り勘させるとこもないやろ(白目)
71: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:14:29 ID:5ed9
やっぱり生活費がかからないのが1番やな
75: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:15:46 ID:HESW
>>71
ワイ今バイトしてるけど給料少ない割にあんまり使わんから20万くらい溜まってんよな
車の免許取るか悩んでるから飛ぶかもしれんが
免許持ってた方がええんかね?(自腹)
全身脱毛の方がいいよなって思って悩んでる
ワイ今バイトしてるけど給料少ない割にあんまり使わんから20万くらい溜まってんよな
車の免許取るか悩んでるから飛ぶかもしれんが
免許持ってた方がええんかね?(自腹)
全身脱毛の方がいいよなって思って悩んでる
81: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:16:41 ID:8lRc
>>75
その二択なら免許の方がええ
就職先の選択肢が段違いや
その二択なら免許の方がええ
就職先の選択肢が段違いや
84: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:17:00 ID:HESW
>>81
もう就職先は決まったんや
もう就職先は決まったんや
73: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:15:17 ID:xJA6
田舎実家暮らしなら手取り12万でも余裕
都会独り暮らしなら20万ではカツカツ
都会独り暮らしなら20万ではカツカツ
78: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:16:20 ID:HESW
>>73
都会やろしキツイんやろか
ドンキ近ければ節約できんかね?
都会やろしキツイんやろか
ドンキ近ければ節約できんかね?
74: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:15:33 ID:Px1u
みなし残業と称してタダ働きさせるゴミどうにかならんか
76: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:15:55 ID:8lRc
>>74
やること終わらせて定時退社しろ
やること終わらせて定時退社しろ
77: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:16:15 ID:p77X
東京だって住むとこ考えれば余裕やろ
都心に住もうとすればそらなんぼでも金かかるよ
都心に住もうとすればそらなんぼでも金かかるよ
79: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:16:20 ID:msFC
刺身にたんぽぽ添える仕事なら高い
80: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:16:37 ID:HESW
>>79
草
普通の会社や
草
普通の会社や
82: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:16:54 ID:5ed9
都内の家賃相場が分からんけど駅に近くて10万くらいか?
92: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:18:44 ID:p77X
>>82
何区の何駅かによるやろ
飯田橋とかだと15万ぐらいちゃう?
何区の何駅かによるやろ
飯田橋とかだと15万ぐらいちゃう?
94: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:19:14 ID:LHbI
>>92
何区とか言うくせに駅名出すガイジ
発達やろおまえ
何区とか言うくせに駅名出すガイジ
発達やろおまえ
97: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:20:31 ID:p77X
>>94
?
?
83: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:16:58 ID:Px1u
車の免許って30くらいせんか ATとMTで変わるんやっけか
89: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:17:52 ID:LHbI
>>83
MTの方がちょっと高い
MTの方がちょっと高い
85: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:17:29 ID:LHbI
手取り20万はええやん
87: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:17:41 ID:1cOp
クソ企業「うちはなんと初任給30万です!」(みなし残業代込み)
↑就活生はコレに気をつけるんだぞ
↑就活生はコレに気をつけるんだぞ
93: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:19:11 ID:1PeO
>>87
弊社やん
25プラス5(20時間)やわ
弊社やん
25プラス5(20時間)やわ
98: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:21:02 ID:1cOp
>>93
実際の残業時間は?
実際の残業時間は?
96: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:20:23 ID:8lRc
>>87
普通にやることやれば定時退社できる社風ならただただ得なんやけどな
普通にやることやれば定時退社できる社風ならただただ得なんやけどな
88: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:17:44 ID:y11v
家賃タダでもなきゃ無理やろ
90: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:17:54 ID:5ed9
>>88
そこで自衛隊ですよ
そこで自衛隊ですよ
91: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:18:06 ID:LHbI
期間工おすすめ
95: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:19:37 ID:LHbI
ワイは神楽坂で11万や
99: 奇妙な奴らがお送りします 23/03/24(金) 17:21:21 ID:mmGr
とりあえず内定くれ